Wednesday, June 27, 2012

[Twitter] 2012-06-26 (Tue)

  • 18:16:36 : @kenji_rikitake やはりこういう単純作業は機械にやらせると速くて正確ですね:) (in reply to @kenji_rikitake)
  • 18:58:12 : 英会話、今日はマンツーマンで、普段の倍以上しゃべるので大変
  • 18:59:14 : 俺のCFPは基本足りない部分は調査でカバー
  • 19:00:17 : というか、自分がよく知らないので、発表をモチベーションにして調べるという形になりますので、関係者各位はよろしくお願いします。
  • 19:44:36 : 今日の先生はBritish Englishだったので、いい練習になった
  • 20:20:41 : 安部公房と三島由紀夫だと思う。村上春樹はある種トラウマがあるから読めない。 ▶ 文章が上手い作家と下手な作家を挙げてって http://t.co/cUyXSyEH
  • 20:26:52 : 久々に本読みたいなあ
  • 20:52:00 : 初カキコ...ども...
  • 20:56:13 : 最寄り駅着いたら、缶ビール飲みながらふらついて、歩行者に激突してる酔っ払い。本物のビールクズを認識した。
  • 20:57:10 : そんなに酔っ払っててまだ飲むのか、というレベル
  • 21:10:18 : このTwitter検索はヲチしておかなければならない ► https://t.co/wOxyBvt6
  • 21:16:24 : @gusmachine 新しい形のproxyです (in reply to @gusmachine)
  • 22:09:04 : 頼むからEmacsで表示した時に折り返さないコードを書いてください….
  • 23:00:27 : "Grease Is the Word" って日本だとどんなテレビ番組って言えばいいのかなー
  • 23:13:53 : @kuenishi なんすかそれ、ストIIのコンボ技すか (in reply to @kuenishi)
  • 23:17:57 : @kuenishi やってみます! (in reply to @kuenishi)
  • 23:19:45 : もう、日本住むなってことですよねー。>住民税
  • 23:38:12 : まあ今更言ってもしょうがないけれども、扶養控除撤廃して、これから子供作ろうと思う人間に余計にハンデ作ってどうすんだボケって話ですよね、ほんとに。
  • 00:31:43 : 慣れてない言語は書き慣れないという単純な理屈
  • 00:50:48 : 闇金ウシジマくん読んで完全に鬱....
  • 00:52:03 : フリーターくん編、最後の最後で救われたわ...
  • 03:00:24 : [Twitter] 2012-06-25 (Mon) http://t.co/msCrkawL
  • 08:26:37 : @camloeba 本当にそうしたほうがいいと思います... (in reply to @camloeba)
  • 08:27:26 : ドキュメントの翻訳をすると根性はつく
  • 08:33:41 : ヤオコーのやつ、<script>タグ追加して「わーいXSSできたよー」とか言ってるレベルじゃない、あのへんのことについて誰か中の人に伝えないと、サーバごとぶっ壊される可能性十分あるんだけど、大丈夫なのかね。
  • 09:37:26 : 今日の日経の一面が「民主党で60人超造反の構え」で、ほんといつまでもどうでもいい事しか書いてねえな、と思った。
  • 09:38:12 : 今日はmixiの株主総会なのかー
  • 09:39:52 : Aを442Hzで合わせるのってベルリンだっけ?
  • 11:02:56 : Translated by .@0kayan ► TED Global 2012が進行中 : TEDのタイム・リミットをいかにして克服するか TEDフェロー達が20秒のTEDTalkを行う:TEDGlobal 2012 http://t.co/URs7umWv
  • 11:06:57 : こっちは新聞読むときは「風が吹けば桶屋が儲かる」くらいの洞察を期待してるのに、最近は「風が吹けば涼しい」くらいの事しか書けない記者ばっか
  • 12:05:41 : 「グーパンで副作用」「顔面をオフサイドルール」「モナドで倉庫に閉じ込めろ」Haskellerこわいお...
  • 15:15:43 : 消費税増税法案 採決のライブ配信 http://t.co/jIFu7kNE
  • 15:26:32 : はいはい、可決可決。
  • 16:27:17 : YouTubeの再生回数が301(周辺)で一旦止まる理由 http://t.co/qOkVcwrz
  • 22:11:11 : ふぁせぼおk
  • 22:52:01 : 明日はあの本を出したってことで、java-jaの人々にフルボッコにされる...
  • 23:00:49 : @turky ぼ、ボスケテ... (in reply to @turky)
  • 23:01:15 : @sasata299 そんなことないですよ!かわいがりですよ! (in reply to @sasata299)
  • 23:10:50 : @turky いや、でも、あの本は表現が争点になるだけで、問題提起としてはとても大事だと思うんです!だから、瀧澤さんに騙されたことにします! (in reply to @turky)
  • 23:14:53 : いや、でもあの本のコンセプト自体はいいと思うんだよなあ。後は読者がどう捉えるか、という話で。まあでも、そもそも技術書というのが、そこを目指すべきなのか、というのはあるけど。

LOG2BLGR ver.1.0

No comments:

Post a Comment