Friday, June 22, 2012

[Twitter] 2012-06-21 (Thu)

  • 20:45:24 : 一応区切りではあるんだが、まだやる事がある。
  • 20:46:09 : @itsuka__ 音楽家が考えるべきものかどうかは別な気がする (in reply to @)
  • 20:51:20 : @itsuka__ 音楽でご飯食べてるのは音楽家だけではないので、関わる人全員の中の一部という意味ではそうかもしれないですね。 (in reply to @)
  • 21:15:06 : @itsuka__ 作曲家であったり、作詞家であったり、歌い手であったり、演奏家であったり、という曲の作成と演奏を行う方々を想定しています。 (in reply to @)
  • 21:15:56 : なぜ音楽の無料化について触れたかというと、ある点においてはそれがソフトウェア業界にも通じるところがあるのではないかと思ったからです。
  • 21:22:09 : @repeatedly ふふふふ (in reply to @)
  • 21:30:57 : @itsuka__ あまり深くは考えていないですが、「ビジネス」に関しては、いま触れたような「演奏家」「作家」よりもプロデューサーのような方々が主に考えるものではないか、思ったわけです。 (in reply to @itsuka__)
  • 21:33:31 : なんかここ最近、急に色々なことが舞い込んできている...
  • 21:39:32 : @itsuka__ というよりも、音楽を作る方々がそれに専念できる環境は維持したいなと思ったまでです (in reply to @itsuka__)
  • 21:51:28 : @itsuka__ 現状でもバイトしながらとかの人が大半だと思いますが、それでも良い音楽を作る人は、その周りが支えるものだと思っているので。こちらこそありがとうございましたー (in reply to @itsuka__)
  • 22:24:09 : @mariliamelochan それ、いわゆる飲みニケーションだね (in reply to @mariliamelochan)
  • 22:25:47 : 余暇でコードを書く生活が出来ないので、仕事で書く時間を増やすしかない
  • 22:40:56 : @mariliamelochan 俺もよく定義わかってないけど、仕事関連の人と飲みに行って親睦を深めましょうっていう行動は全部飲みニケーションだと思ってるw (in reply to @mariliamelochan)
  • 23:45:29 : @nanimosa おお、ナイスアイコン (in reply to @nanimosa)
  • 03:00:31 : [Twitter] 2012-06-20 (Wed) http://t.co/P4irodTg
  • 04:06:21 : O'Reilly [pic] http://t.co/zP2UHQLl
  • 08:06:51 : @kazunori_279 誰でしょうねえ。 (in reply to @kazunori_279)
  • 08:10:26 : 「Java開発者ための関数プログラミング」が出版されました - YAMAGUCHI::weblog (id:ymotongpoo / @ymotongpoo) http://t.co/El1nxK6B
  • 08:27:02 : [misc][Translation] 「Java開発者ための関数プログラミング」が出版されました http://t.co/xA6oX5o2
  • 08:27:24 : FriendFeedの微妙な時差うける
  • 08:30:05 : レビューアの方々には本当に感謝しております
  • 08:33:00 : @shimizukawa ありがとうございます>< (in reply to @shimizukawa)
  • 08:36:53 : @cocoatomo ありがとうございます!ブログに書いた通り(http://t.co/El1nxK6B)なんで、「あれ?」と思うところがあったら、ぜひブログなどで書いて下さい! (in reply to @cocoatomo)
  • 08:44:46 : レビュー頂いたあとに改めて見ると完全な解説書というよりは、試みの記録と解説という感じ。
  • 08:56:48 : 電車の中で笑いをこらえるのに必死 ▶ wをーに変えるとウルルン滞在記っぽくなるwww http://t.co/lusYkDzv
  • 08:58:58 : @mitszo ありがとうございます! (in reply to @mitszo)
  • 09:19:24 : 朝の恵比寿駅で英会話の先生に遭遇した
  • 09:32:10 : @ryoaita だからscreen立てておけとあれほど.... (in reply to @ryoaita)
  • 09:50:54 : 「Java開発者のための関数プログラミング」読んでみた - pocketberserkerの爆走 (id:pocketberserker) http://t.co/X9rB6w6h
  • 09:59:23 : @snapper31 結構字自体は簡単なんだけど、滅多に使われないからねw (in reply to @snapper31)
  • 11:55:45 : 麺太郎さんのイベント、当日の昼間は鹿児島県にいるので、強行で参加することにした
  • 12:09:25 : @kenji_rikitake 有難う御座います。一応ChromeにもExtensionがあるのですが、やはりePubだけだと限られますよねえ。 (in reply to @kenji_rikitake)
  • 12:34:55 : @camloeba かなりハイセンス駱駝ですね (in reply to @camloeba)
  • 12:39:04 : あの、同じJVMでも素直にClojureやScala使ったほうが幸せにはなれると思いますよ…
  • 12:50:42 : @voluntas すごくその広告見たい (in reply to @voluntas)
  • 15:27:00 : @AE35 まじでー (in reply to @AE35)
  • 15:34:38 : @AE35 それでもすばらしい (in reply to @AE35)
  • 17:44:14 : RTMPのヘッダ一覧ってどっかに載ってるかな….
  • 17:56:05 : @moriyoshi まさにそこをいま見てました (in reply to @moriyoshi)
  • 18:03:43 : 夏至 the summer solstice
  • 18:23:48 : @takano32 おおおおおお!ざっす!!! (in reply to @takano32)

LOG2BLGR ver.1.0

No comments:

Post a Comment