Saturday, June 2, 2012

[Twitter] 2012-06-01 (Fri)

  • 16:40:03 : やっぱりrequestsがいいな。urllib2の野郎は勝手にリクエストヘッダ変えやがったんで、体育館裏でボコってきた。
  • 16:40:15 : あっぉw
  • 17:34:36 : ユーロ死んだ
  • 17:51:01 : requestsで"Max retries exceeded for url:"みたいなのが直せない。なんだこいつ...
  • 21:31:10 : テニスしたら疲れたけど、体のバランスは良い感じになったと思う。
  • 21:32:26 : ffmpegの使い方に関する記事で、-threadsオプションがないものはすべからく無視
  • 21:53:15 : @jun10311031 @hhoriuchi1211 圧倒的に+100万貯めるほうが難しいな (in reply to @jun10311031)
  • 22:13:12 : @jun10311031 @hhoriuchi1211 生活費は収入に対して線形に増えるわけではないので、当然収入多くすれば貯めやすくなるよね、そりゃ。 (in reply to @jun10311031)
  • 22:30:14 : ブギーマンって日本で言うところの太郎さんのことかな? ► ブギーマン - Wikipedia http://t.co/zI10UIGK
  • 22:39:50 : 僕もあおだぐ先生のような聖人の心を手に入れたい
  • 22:46:47 : もうDS版のDQ4発売から5年も経ったということを知って、そりゃあ年取るわけだと実感した今日この頃。
  • 22:47:41 : Pythonで型付けがあったらいいのに....
  • 22:47:52 : 型付けは強ければ強いほどいい
  • 22:49:34 : Pythonは書き散らかすのにはとても便利だけど、大きな規模のものはおっかなくてとてもじゃないけど使えない...
  • 22:50:50 : 中途半端な型付けはCとかJavaで苦労させられたから、型付けは強ければ強いほどいい
  • 22:59:59 : @kenji_rikitake その点、僕はErlangのdialyzerのような仕組みは本当に便利だなあと感じています。Pythonにそれがあれば、今の仕事ももうちょっと楽になるのですが... (in reply to @kenji_rikitake)
  • 23:21:41 : .@AE35 と .@IanMLewis のやり取り見てて、チームっていいなと思った
  • 23:22:23 : 転職してから、ようやっとチームを感じられるようになった
  • 23:28:38 : @mariliamelochan いや、前職と比べて現職の方がチームが小さいし色んなことをやってるから、チームを感じやすい、という話。転職してすぐにそう思ったよー。 (in reply to @mariliamelochan)
  • 03:00:34 : [Twitter] 2012-05-31 (Thu) http://t.co/7wUcdwdV
  • 08:58:09 : gTLDの申請なー
  • 09:00:25 : ユーロがみるみる下がってくな。
  • 09:03:15 : Facebook落ちてんじゃん
  • 09:04:08 : @kitarou102 イタリアでマルゲリータ食べたいわ (in reply to @kitarou102)
  • 09:05:22 : Elixir 0.5.0が出ましたよっと http://t.co/h2Q6eXRk
  • 09:07:23 : @kitarou102 むしろマルがゲリータしてるやーつ (in reply to @kitarou102)
  • 09:16:16 : @kitarou102 JTS!! (in reply to @kitarou102)
  • 09:30:48 : 眠い。やっぱり運動したからだなあ。体は正直だな。
  • 10:19:03 : 星新一の作品中のエヌ氏がどんな人物であるか、という長年の謎は、ついに解き明かされた。黒幕と呼ぶべきだった。
  • 11:00:03 : Pythonが公用語の会社なので、堂々と使えるところがいいですね。
  • 11:16:25 : 「オープンソースで学ぶ社会ネットワーク分析」って、そうそうたる監訳者を揃えていた「入門ソーシャルデータ」の時と、同じ翻訳者でした。
  • 11:43:06 : 未だに単体テストを「エクセルで管理された入出力値を手動で確認」とかでやってるとこ多いのかな
  • 11:44:45 : @voluntas 「手動でやってます」っつって、自動化させてみんなでマリオカートやってればいいのに (in reply to @voluntas)
  • 11:46:54 : @voluntas 場当たり的すぎるんですよね、結局。 (in reply to @voluntas)
  • 14:08:03 : 野村HDの株主提案来てるな
  • 14:11:46 : "if and only if…." 「かつ…の場合に限り」
  • 14:16:12 : @Miwa_99 最近そんな話しか聞かないなあ。 (in reply to @Miwa_99)
  • 14:19:38 : @Miwa_99 引越しした? (in reply to @Miwa_99)
  • 14:33:41 : ちょっと読みたい ► O'Reilly Japan - マーカス・チャウンの太陽系図鑑 http://t.co/WlRaZamY
  • 14:58:21 : @shimizukawa おめでとうございます! (in reply to @shimizukawa)
  • 15:12:22 : 英語の洒落に引っ掛けた冗談を、同じようなテンションの日本語の洒落にするのって、超絶難しい...
  • 15:22:31 : @kskmeuk あれは逆ですよね。日本語から英訳された、稀有な例だと思います。 (in reply to @kskmeuk)
  • 15:27:58 : @kskmeuk いえいえ、でも異言語間でニュアンスを共有するっていうのは、本当に大変な作業だなあと実感させられています。 (in reply to @kskmeuk)
  • 16:59:51 : 印刷して部屋に貼っておこう ► Erlang関連の訳語集 http://t.co/QL5te6zd
  • 17:01:55 : @voluntas これ、 .@kenji_rikitake が飛行機本から抜き出したものですよ (in reply to @voluntas)
  • 20:23:11 : 帰宅します
  • 20:28:38 : やべえ、地震あったの気付かなかった....
  • 20:38:44 : @AE35 そういうキワモノをイベントでかけまくりたい (in reply to @AE35)
  • 20:40:43 : moriyoshi sama
  • 20:41:01 : @AE35 めっちゃ聴きたい! (in reply to @AE35)
  • 20:41:32 : 最近の曲よりもテクノ歌謡が熱い
  • 21:08:37 : 今週は疲れたので早めに寝よう
  • 22:00:39 : ウエッブログ
  • 22:01:41 : ユーロが96円台とか、いよいよ世紀末始まった感ある
  • 22:02:01 : まあ2012年だから全然世紀「末」じゃないんだけどな

LOG2BLGR ver.1.0

No comments:

Post a Comment