- 22:25:58 : 本がリリースされたら、サポートやアドバイス頂いた方々と打ち上げしたいなあ。感謝の意味も込めて。
- 22:26:10 : @Jxck_ あざっす!! (in reply to @Jxck_)
- 22:34:28 : 久々にテレビ見てる。ウルルン滞在記見てるけど、こんなジャングル奥深くに来てるゴリを一週間カメラで撮り続けて、バッテリーとかどうしたんだろう、みたいな疑問がすぐに浮かんだのは職業病か。
- 23:14:50 : サンデルさんの番組見てるけど、国籍が容易に変更できるようになった場合、どうすっかね...
- 23:21:20 : なんか東大の学生、意見が質問から微妙にずれてて受ける
- 23:23:39 : もっと破綻してるやつきたwww
- 23:27:43 : コスモポリタンという単語が頻出しててウケる
- 23:28:49 : @shibukawa pooとpeeですね:) (in reply to @shibukawa)
- 23:39:18 : 国がオリンピック選手強化に巨額を投資する事の是非に関して言えば、オリンピックにだけ閉じて考えるならオリンピック憲章見直したら良いと思う。
- 23:44:53 : 無理して英語で答えなくてもいいんじゃねえのw
- 23:50:23 : サンデル氏、ファシリテーションうまいなあ
- 23:55:41 : 原発の再起動に関して言えば、その前に現代の技術による原発を再建設した場合の見積りがないとなんとも言えない。
- 23:58:49 : 東電が地域寡占企業なので値上げに対して不満があるのであって、選択肢があればいいのに
- 00:06:00 : @hiroki_niinuma やはり抑止力がないとモラルは低下しますね.... (in reply to @hiroki_niinuma)
- 00:44:51 : @takano32 あれはマジで名作 (in reply to @takano32)
- 03:00:20 : [Twitter] 2012-06-08 (Fri) http://t.co/LtUynA0k
- 10:03:54 : @camloeba Functional Programming for Java Developersです! (in reply to @camloeba)
- 10:42:36 : @itawasa わかりますよー。 by 海無し県出身 (in reply to @itawasa)
- 11:32:13 : tempraryとtransientの訳を区別しなければいけない状況に陥り、思案し続けてかれこれ1時間...
- 11:34:13 : ふーむ ► Vol.9 医薬医療系翻訳者のタマゴたちへ 【ライフサイエンス系論文における類義語(その2)】 http://t.co/7z7SNzOC
- 11:47:32 : ふと、 .@shibukawa の「アート・オブ・コミュニティ」の発売のお知らせ記事見てみたら、スパムコメントが酷いことになっていた!しぶかわさん! ► http://t.co/4DfALbTZ
- 11:53:16 : argparseとかpaver使えばいいじゃねえか、と思ったけど、ドキュメント書くだけでいいってのは割と良さそうだった ► clime http://t.co/ChrZOn4i
- 13:21:32 : 実家に帰ってくると、足はなくなるし、することもなくなるので、翻訳に集中できる。
- 13:36:08 : @k_takechu 竹ちゃん元気かい (in reply to @k_takechu)
- 13:40:31 : @k_takechu なにより。俺も色々忙しいけれども、まあ楽しくやってるよ。 (in reply to @k_takechu)
- 13:47:46 : @k_takechu 俺も暴露していこう (in reply to @k_takechu)
- 14:38:51 : @moriyoshi oh... (in reply to @moriyoshi)
- 14:44:57 : @moriyoshi 遊んだっていいわ!富士急ハイランド行こうぜ!!! (in reply to @moriyoshi)
- 17:56:13 : いま地元に帰ってきてる。すげー田舎なんだけど、どれくらい田舎かって言ったら、土曜のこの時間の電車で、車両に俺以外人がいないくらい田舎。というか、6両編成で3人しか乗ってない。 http://t.co/G8I3LMvY
- 18:10:26 : @waki 時間によっては3両です:) (in reply to @waki)
- 18:11:28 : @msmhrt かつてはそれなりにこの地方では大きめの町だったんです。でも、市政が悪化して、あっという間に没落... (in reply to @msmhrt)
- 18:13:33 : @waki 牛や馬はさすがに親の世代にならないと出てこないですw でも僕の実家から先は畑と山しかなくて、今の生活を考えると、こういう場所もいいなあと感じます。 (in reply to @waki)
- 18:17:23 : 母校の高校の最寄り駅に来たら、そこの生徒が沢山乗ってきた。部活の帰りなのか顧問の先生の話してる。ってか、まだ顧問やってたのか、あの先生ww懐かしいww
- 22:50:18 : やっばり中高の友達はいいねえ。
LOG2BLGR ver.1.0
No comments:
Post a Comment