Monday, June 4, 2012

[Twitter] 2012-06-03 (Sun)

  • 16:29:52 : @voluntas 僕らの世代には有名ですけど、下の世代はどうかなあ...と (in reply to @voluntas)
  • 16:35:26 : @nishio おじさんもわからないですよ :) (in reply to @nishio)
  • 16:36:53 : 逆に .BEAM me up, Scotty とかは日本人で分かる人相当少ない。
  • 18:32:33 : 恐ろしい! ► あなたの知らないPython3の秘密 - atsuoishimotoの日記 http://t.co/X2gW8xq5
  • 18:45:04 : @voluntas おつかれさまでっす! (in reply to @voluntas)
  • 19:03:13 : Learn You Some ErlangはちゃんとEUnitやCommon Testに関して1章ずつ割いてる。
  • 19:05:31 : @wozozo まあAndroidでinstagram出ちゃったら、ねえ... (in reply to @wozozo)
  • 20:29:10 : @turky おつかれさまでーす!また今度ビール飲みに行きたいです! (in reply to @turky)
  • 21:00:12 : 駒込に出来てたTETSU系のつけ麺屋、開店したてで店側の回転能力がまだ低い+駒込にしては並んでたので食べるまでに40分くらい待った。
  • 22:04:23 : 久々に家でウイスキー飲むかなあ
  • 22:10:26 : Portrait in Jazzの時とは違ったモードな感じ ► Bill Evans Trio - Some Day My Prince Will Come http://t.co/FuI1Qy24
  • 22:11:57 : あー、Scott LaFaroの生前の演奏とかよく映像残ってたよなあ。超貴重。
  • 22:26:26 : 僕がディズニーの曲である"Someday my prince will come"が好きだ、というと意外だと言われるけれど、この曲がJazz standardとしていかに稀か、そしてどういったプレーヤーが演じてきたかの歴史を見れば、少しは面白さが分かってもらえると思う。
  • 22:33:56 : Jazzで3拍子は稀。そんな中で、Dave Brubeckが初めてこの曲をJazzとして演奏したのは、変態拍子好きのDave Brubeckなら納得できるし、それを名演によってStandard NumberにしたBill Evansはやはり神。
  • 22:40:32 : しかし俺はold jazzしか聞かないから、最近のプレーヤー全然知らない。誰かおすすめ教えて。
  • 22:50:13 : @kenji_rikitake このへんのシャレを日本語にする際に同じニュアンスで伝えるのは、なかなか難しそうです>< (in reply to @kenji_rikitake)
  • 22:54:25 : @wozozo とりあえず .wozozo をgTLDとして登録する必要がある (in reply to @wozozo)
  • 23:24:01 : @aodag 上原ひろみは、まあまあ好きですね:) (in reply to @aodag)
  • 23:28:49 : JSXの貢献:haXeの知名度を上げたこと
  • 23:58:41 : 机の上でショットグラス倒しちゃったらグラスが割れちゃった。
  • 03:43:29 : [Twitter] 2012-06-02 (Sat) http://t.co/dP5d8ozj
  • 09:00:57 : 寝違えたかな…首痛い
  • 09:34:33 : 昨日、スケジュールを試算して、これから3ヶ月はやばいと分かった...
  • 09:55:51 : 安定のオカルトっぷり ▶ 【マジキチ】「ハブやルータの空きポートに挿すことで音質が向上」をうたうLANコネクタカバーが発売(15,120円) http://t.co/2d9jxiE9
  • 11:35:37 : 東京で一番高い所にきた http://t.co/6ZFkOf9U
  • 11:48:47 : @jun10311031 思ったほど混んでなかった (in reply to @jun10311031)
  • 11:49:06 : @sasata299 ふははははは、みろ、人がゴミのようだ! (in reply to @sasata299)
  • 11:49:24 : @yokatsuki ご近所おじゃましてます (in reply to @yokatsuki)
  • 12:05:08 : @jun10311031 まあいまの時期は完全に抽選予約でしか入れないからねえ。完全に一般公開したら混みそう。 (in reply to @jun10311031)
  • 12:29:54 : スカイツリーやっぱり混んでる
  • 12:30:05 : 予想ほどではない
  • 13:12:13 : 再開した、Learn You Some Erlangの訳をしながら再認識した。あれはガチ。
  • 13:14:17 : 初心者でも始められる導入なのに、後半はデプロイや継続テストまでやってる。
  • 13:16:27 : @voluntas 若いのに、ほんとしっかりしてますね。素晴らしい限りです。 (in reply to @voluntas)
  • 13:26:11 : ある意味ほっとしたし、ある意味残念 ▶ ニュートリノは光速は超えられないことを正式発表 http://t.co/9cQsE4xW
  • 20:33:04 : @_2F_1 よいですね (in reply to @_2F_1)
  • 20:34:16 : 中途半端な時間に昼寝して、いますごく眠いです...
  • 21:34:47 : 菊地直子、よく身柄確保したな。
  • 21:37:20 : 平田信が昨年末に出頭してなかったら、果たして菊地直子捕まえられてたのかな。
  • 23:12:27 : 久々にPrefuse 73聴いてる。こういう時間帯に家でまったり聞くにはやっぱりいい。

LOG2BLGR ver.1.0

No comments:

Post a Comment