Friday, February 11, 2011

[Twitter] 2011-02-10 (Thu)

  • 16:22:47 : tornado 1.1.1 http://ff.im/-xC8fQ
  • 16:38:08 : XBRL JAPAN http://ff.im/-xCaUA
  • 18:26:57 : 胃が痛い。痛いけど今日も多分お酒飲んじゃうな。
  • 19:34:57 : 家にも帰りたくないし、会社にもいたくない
  • 19:56:39 : むー、仕事も思うようにいかないしー、胃が痛い
  • 20:19:51 : とりあえず資料作ったし、一旦家帰るかー。
  • 20:21:09 : 今日もご飯いいか...
  • 20:40:33 : Pythonで16進数→2進数の変換って自前で関数書かなきゃいけなかったっけ?
  • 20:46:36 : 16進数→10進数はint関数で出来るから、10進数→2進数のビルトイン関数があればいいんだけど。まあなきゃないで0からfで辞書作るだけだけど。
  • 20:47:26 : @ransui あ!bin関数を忘れてました!ありがとうございます! (in reply to @ransui)
  • 20:48:13 : ドキュメントがないと2進数への変換もできないレベルの情弱
  • 20:48:53 : 家帰ったらコード書くかなー
  • 20:49:19 : @Shima4 あ、アイコンが
  • 21:00:15 : 俺があと三人いれば事は足りる
  • 21:31:22 : タスク消化率よりタスク削減率を上げたい。
  • 22:47:32 : 一生懸命解析してたらすでに先人がいた!俺が知りたいのは実装じゃなくてそこに至る過程なんだよ。
  • 23:06:54 : やっぱり @_2F_1 はすごい。達人だ・
  • 23:13:28 : stackoverflowすげえ
  • 23:32:21 : @Shima4 えー、もうちょっと続けてくださいよー (in reply to @Shima4)
  • 00:53:56 : はじPy、エキPyあればもう十分だとあれほど(ry
  • 00:56:04 : 「僕はPythonが好きです」っていうのは言語仕様/実装だけの話をしていません。コミュニティの雰囲気や運営基盤、方針諸々全部ひっくるめて言ってますので誤解なきよう。
  • 01:24:54 : [VMware] VMware Server 2.xでターミナルからゲストOSを起動する http://bit.ly/fBtQKT
  • 01:27:22 : @atusi です! (in reply to @atusi)
  • 01:31:01 : @daisukebe_ はーい (in reply to @daisukebe_)
  • 02:15:03 : [VMware] VMware Server 2.xでターミナルからゲストOSを起動する http://ff.im/-xEek5
  • 02:59:11 : [Twitter] 2011-02-09 (Wed) http://ff.im/-xEpmo
  • 12:43:40 : Python’s dictionary implementation | Laurent Luce's Blog http://ff.im/-xGn2Y
  • 13:58:05 : Code visulization, pfff_visual part 1 http://ff.im/-xGz03
  • 14:15:24 : I favorited a YouTube video -- pfff_visual part2 http://youtu.be/993pmNLY_VU?a
  • 14:44:57 : pfff_visual part2 http://ff.im/-xGGvx
  • 15:12:37 : I favorited a YouTube video -- Code visulization, pfff_visual part 1 http://youtu.be/HRZjBGD3osw?a
  • 15:45:01 : @etopirika5 よくPCパーツ買いに行くときに最安値情報を家でEvernoteにつっこんでくなー (in reply to @etopirika5)
  • 19:03:29 : 脳汁がでてる
  • 19:11:38 : @rokujyouhitoma いいよね、ほんと (in reply to @rokujyouhitoma)
  • 19:16:41 : IPv4枯渇!!!とか思って焦ったけど、自分が書いたコードでそんなん気にするコードは一つもなかった。もちろん依存してるライブラリ側は気にしないといけないけど。
  • 19:24:10 : @kenji_rikitake 私なんて、HTTP周りは直接触る事のない、上っ面コードしか書いていないですよ:-) (in reply to @kenji_rikitake)
  • 19:27:30 : 誇れる何かを持て
  • 19:31:18 : OCamlって、いいよね...
  • 19:44:15 : キャ、キャミバ様!!! RT @camloeba: @ymotongpoo 、OCaml はいいぞ!
  • 19:46:03 : そういえばキャミバ様にお見せしたい動画があったんだ
  • 19:59:59 : @camloeba こちらです! http://www.youtube.com/watch?v=HRZjBGD3osw (in reply to @camloeba)
  • 20:18:48 : ずーっとアルゴリズム考えてる

LOG2BLGR ver.1.0

No comments:

Post a Comment