Wednesday, February 9, 2011

[Twitter] 2011-02-08 (Tue)

  • 17:11:51 : 某所の人たちは @wozozo の必死の抵抗に感謝したほうがいい。
  • 18:04:37 : 同じ値がN個入っているリストの作り方 http://ff.im/-xuLIN
  • 18:14:50 : 真のハッカー @mopemope 先生の話を拝聴した。
  • 18:28:08 : 時間が戻ればいいのにとこれほどまでに思ったことはない。
  • 19:14:24 : 赤ん坊を連れた親は、1人目ならまだ親になったばかりだし、大目に見てあげたい。むしろガンバレって思う。もちろん節度はあるけど。彼らだって慣れないことばかりで大変なんだし、自分もそういう立場になるときのことを考えたら怒れないよ。
  • 19:15:22 : ただ「こうしたほうがいいよ」っていうのは教えてあげる人がいてほしい。怒るんじゃなくて。そういう社会じゃないから、子供を育てにくいと感じる人が多くなるんだろ。
  • 19:16:04 : 混雑する時間帯に乗らざるを得ない人だっているんだし。もちろん別の時間帯に乗れるならそうしたほうがいいのには違いないけど。
  • 19:16:43 : 「子供がいる」というのが大きなハンディキャップになるような社会はどうなのよ、実際。自分の都合だけじゃなくてさ。
  • 19:48:38 : 俺は何やってんだろう
  • 19:56:42 : 霧がかかってる
  • 19:59:49 : エンジニア=プログラマみたいな語弊を拡散するの辞めてもらえますかね。インフラエンジニアもプロダクション環境支えてるんですよ。
  • 20:07:26 : @nishio スターリングエンジンなら作った (in reply to @nishio)
  • 20:08:47 : 夕飯は食べたくないからいいか...
  • 20:13:38 : I'm going to dive into Python tonight as well.
  • 20:15:36 : 今の俺はぼぼPythonだけで支えられてる。言語はなんだっていい。ただそこにPythonがいた。それだけ。
  • 20:27:59 : じゃあ俺はなんなのか、って言ったら、「にぎやかし屋」くらいだと思う。
  • 22:51:30 : geventのsocket周り怪しいからeventlet使うことにする
  • 22:53:23 : ぼぶたそ(Bob Ippolito)萌え
  • 01:49:43 : 寝れない
  • 02:59:17 : [Twitter] 2011-02-07 (Mon) http://ff.im/-xwwTT
  • 10:26:16 : Javaの初心者向けサイトとか俺にこそ必要だろ
  • 10:29:53 : @hirokinko 標準ライブラリ一覧があるだけでもうかなりうれしすな感じです (in reply to @hirokinko)
  • 10:32:33 : 子供ですみません...
  • 10:50:44 : いま @cocoatomo がいい事いった! RT @cocoatomo: @shimizukawa @voluntas 賛成 && 参加w 宇都宮線のボックス席でもくもくして, 着いたら餃子.
  • 10:52:06 : @voluntas 参加したす (in reply to @voluntas)
  • 11:32:05 : Javaメモ目次(Hishidama's Java Memo) http://ff.im/-xxAEX
  • 11:59:47 : 結局 @mopemope の書いたものと同じようになってしまったけどとりあえず期待したスクリプトはできた。ここから拡張していかないとな。
  • 12:24:42 : [Ubuntu] インストール用ISOをUSBに書き込んでブート可能にする http://bit.ly/dHnmx6
  • 12:43:50 : 俺が今まで普通列車で最長距離乗ったのは、渋谷→新山口の往復だなー
  • 12:57:37 : [Ubuntu] インストール用ISOをUSBに書き込んでブート可能にする http://ff.im/-xxHx6
  • 13:43:19 : .@moriyoshit △ http://d.hatena.ne.jp/moriyoshi/20110204/1296808771
  • 15:36:04 : PythonのSOAPライブラリまわりがごちゃごちゃしすぎてて混乱中。調査してブログにまとめよう。
  • 15:38:22 : H/Wのオープン化って言ったらPC/ATでしょう。
  • 15:39:34 : @shimizukawa わっふるわっふる!SOAPpyは清水川先生のブログに当たったので、自分はsoaplibまわりを調べてるところでした!ありがとうございます! (in reply to @shimizukawa)
  • 15:49:54 : @shimizukawa ありがとうございます! (in reply to @shimizukawa)
  • 17:14:14 : 頭がずーっと重い
  • 18:03:04 : [Ubuntu] インストール用ISOをUSBに書き込んでブート可能にする http://bit.ly/dHnmx6
  • 18:39:48 : 東急ハンズ、雑誌『Make:』とコラボしたイベント「Make:in Hands」開催 http://ff.im/-xycLM
  • 19:42:33 : NoSQL企業のCouchOneとMembaseが合併して新会社Couchbaseに http://ff.im/-xyjwh
  • 19:53:55 : お疲れ様でした! RT @yoshinakamura: Five senior students in our lab were at defense of their dissertations. Well job done!
  • 20:03:08 : 鉄の楊枝がほしい
  • 20:03:46 : 英語で募集したほうが.... RT @voluntas: 急募: code:priv_dir/2 の EUnit のスマートな書き方
  • 20:04:40 : 今日も夕飯食べる気しないな。
  • 21:31:02 : swfに負けつつある

LOG2BLGR ver.1.0

No comments:

Post a Comment