Wednesday, February 2, 2011

[Twitter] 2011-02-01 (Tue)

  • 13:15:30 : なんつーか、適切な言葉が見つからないんだけど、えっと、キモイ
  • 14:45:35 : @Guutara オンラインのPythonチュートリアルに言語の簡単な解説があるのでまずそれを見ていただいて、その後はTwitter APIとかをurllibを使って叩いたりするのはおもしろいかもしれません。 (in reply to @Guutara)
  • 14:48:09 : 「酸っぱい葡萄」を今知った。なるほど。Pythonは高みにある、ということか。 http://bit.ly/gmQ1H0
  • 14:49:14 : redditウォッチングお疲れさまです!!
  • 15:12:24 : 今日は諸々だるい
  • 15:31:52 : 20110131 昼食@カリオカ [pic] http://ff.im/-x7lxi
  • 17:11:13 : @Guutara 試してないですがライブラリがあるので出きると思います。Twitterはtweepy使うととても楽です。となるとeasy_installの設定までは出来てしまうと楽なんですが、どこかに検索したら載ってるかな...? (in reply to @Guutara)
  • 17:12:15 : Oracle、OpenJDKコミュニティ規則を策定へ - IBMとAppleの参加受け http://ff.im/-x7AhK
  • 17:55:02 : 今日はみなさん集まれるんですかね?予告なしキャンセルとか怖いお。。。
  • 18:45:01 : [Python][Sphinx][Event] PyCon mini JPに参加した&LTした http://bit.ly/eIiEVy
  • 19:19:10 : おおおおい!いつの間にかJinja2のテンプレートがFlaskみたいになっとるがな!! http://jinja.pocoo.org/
  • 20:07:53 : @stomita @satonaoki @takabow お待ちしておりますー
  • 21:52:12 : [Python][Sphinx][Event] PyCon mini JPに参加した&LTした http://ff.im/-x8liQ
  • 23:05:17 : みなさん今日はありがとうございました!!
  • 23:06:12 : Skypeしよか? RT @takabow: しゃべりたりないなー
  • 23:29:10 : @shot6 お疲れ様でした!! (in reply to @shot6)
  • 02:59:56 : [Twitter] 2011-01-31 (Mon) http://ff.im/-x9mbq
  • 10:02:28 : なんか、大丈夫なの、百度 -> 百度(baidu)の新サービスが違法すぎてヤバイ http://bit.ly/gSMWgY
  • 10:05:38 : 昨日出たばっかのサービスじゃないんすか? RT @ribl_: え? すごい前からあったけど……今更何? QT @ymotongpoo: なんか、大丈夫なの、百度 -> 百度(baidu)の新サービスが違法すぎてヤバイ http://bit.ly/gSMWgY
  • 10:34:05 : disるだけなら簡単なんだよ。相手を納得させられるかが大事なんだよ。
  • 10:35:59 : PythonとJavaが同時期にできたことを考えるとJavaの勢いってのはすごかったんだな。
  • 10:42:33 : .@waki @shakiyam @stomita 僕はJavaが実際どうだったのか?というのが気になりますが、SIerあるいはユーザがある環境を選択する場合にはそれなりの覚悟を持って然るべきとは思います。 (in reply to @waki)
  • 10:43:32 : @waki 昨日は僕のような若造の話にも耳を傾けてくれてありがとうございました!次にお会いするまでに整理しておきます! (in reply to @waki)
  • 12:11:42 : BeProudはかっこいいけど、BeepLoudもかっこいいよ! #beeploud
  • 12:12:35 : すげーききたい RT @voluntas: .@_2F_1 による 2010 年問題講座を受講中。今度吉野屋ごちそうしないと。
  • 12:26:49 : スンドゥブをたべよう。あと店が変わったので名前変える。 (@ ハレルヤ 青山店) http://4sq.com/gp6Qm4
  • 12:28:47 : @kei51 中黒をいれてくださいww (in reply to @kei51)
  • 12:59:08 : なんということでしょう RT @stomita: 僕は新卒研修中はひたすら打ちひしがれて胃が痛くてコミュ不全で出社拒否しそうなくらいだったのに、それが上の人には全く伝わってなかったみたいだ!(ぷんぷん)
  • 12:59:38 : さぼてんまんさん先輩
  • 16:06:24 : 20110201 昼食@韓の [pic] http://ff.im/-xbtwa
  • 19:07:53 : 今書いてる章を書きあげたら帰るぞ!
  • 20:27:50 : やべえ、ソース読むの超楽しい
  • 20:28:10 : そしてソース読むのに良さげな方法を考えついた
  • 20:47:38 : AppleのXserveが受注終了 - 既存ユーザーや業界関係者はどう動く? http://ff.im/-xce4e
  • 21:18:21 : わーい、 .@takano32 のおかげで俺のMacがかっこ良くなったぞー http://yfrog.com/h3r5ixpj
  • 21:36:27 : @hagino3000 Nice Sticker (in reply to @hagino3000)
  • 21:38:59 : @takano32 Danke schoen (in reply to @takano32)
  • 22:20:21 : @hagino3000 ガタカ観ました? (in reply to @hagino3000)
  • 22:21:00 : @maipooky ガタカ観ましょう (in reply to @maipooky)
  • 22:22:10 : ほんといい映画紹介してもらったなあ。ガタカはぜひ観ましょう。
  • 22:35:26 : @hagino3000 遺伝子診断の極端な設定がでてるんで興味あるかなーと思いまして。本筋は遺伝子診断とは別のところにあるし、ハリウッド系にしてはわりとシナリオがいいのでおすすめです。 (in reply to @hagino3000)
  • 23:05:46 : @maipooky ジュード・ロウかっこいいですよね (in reply to @maipooky)
  • 23:06:17 : やっぱりね、コード書かないと身につかないよ。ってやってるのは相変わらずWebスクレイピングなんだけどな
  • 23:21:30 : @maipooky ガタカをみると、がんばろーって思えます (in reply to @maipooky)

LOG2BLGR ver.1.0

No comments:

Post a Comment