Sunday, April 15, 2012

[Twitter] 2012-04-14 (Sat)

  • 19:26:46 : ついにめんどくさくなってdmg使うことにした...
  • 19:27:57 : @repeatedly 10.6.8です (in reply to @repeatedly)
  • 19:30:45 : @repeatedly なぜかMacOSX10.5.sdkを見に行ってたり/usr/includeを見に行けてなかったり、久々に謎な挙動ですよー (in reply to @repeatedly)
  • 19:32:55 : @repeatedly なんでしょうね…まあ本質じゃないので後でやることにしてとりあえずdmgで入れます (in reply to @repeatedly)
  • 19:34:27 : 今日わかったことはRuby書けなくてもとりあえずRakeからPaverに移すのはわりと簡単
  • 19:35:51 : @repeatedly とんでもないです、あのrakeファイルのお陰でどういう感じでビルドしていくかわかったんで。とりあえずpavementに翻訳した途中経過です。また改めて時間あるときにビルドしてみますよ。 http://t.co/RiRFSbKY (in reply to @repeatedly)
  • 19:50:44 : @wks oh... (in reply to @wks)
  • 20:01:26 : 結局RockMeltっていまどうなってるんだっけ?
  • 22:31:13 : @YouTube 動画を高く評価しました http://t.co/Jk89PnI3 Caine's Arcade
  • 23:02:28 : 俺が招いた事態とはいえ、流石に監視されてるみたいでTwitterやる気なくなってきたのでやっぱり別の場所に移るかなあ。
  • 23:04:25 : 流すのは技術ネタだけだなー、多分
  • 23:22:18 : xvideosのPV半端ないな...
  • 23:30:03 : @wozozo いいじゃん、負けても (in reply to @wozozo)
  • 23:30:35 : やばい…このMac何かがおかしいぞ…dmdがpkgからでも入らねえ.....
  • 23:32:56 : Forkwellの件、失敗を失敗として公開する姿勢はいいけど、対象ユーザが開発者なので、あれを公開することによって逆に使う気が失せるというのはありうる
  • 23:33:33 : @repeatedly そうします…なんかとても…悔しいです… (in reply to @repeatedly)
  • 23:34:22 : 初めからzip展開しときゃあよかったんだけどさ!そりゃそうなんだけどさ!
  • 23:46:48 : 誤解されている方がいらっしゃるようですが、あくまで個人的な問題で、会社は関係ないんで… http://t.co/v0fsdaY9
  • 23:56:44 : なんということだ!!俺のinit.elには知らない間にd-modeの設定がされているじゃないか!いつやったんだ、俺! #d_lang
  • 00:03:06 : D言語のcoding standardなどはあるのでしょうか。indentとか。
  • 00:05:45 : @repeatedly thx, master (in reply to @repeatedly)
  • 00:22:02 : おわっ、タブ幅を4にしようとしたら何故か8になったwwww
  • 00:26:37 : D言語のStyleをみて、やはり (c-set-style "python") で落ち着いた。これで切っても切れない縁となってしまったわけだ...
  • 00:34:27 : FizzBuzzは書けた。ってか適当に書いたのに動いた。
  • 03:00:21 : [Twitter] 2012-04-13 (Fri) http://t.co/bkVytbbX
  • 11:31:12 : CPLUS_INCLUDE_PATHもLD_LIBRARY_PATHもちゃんと通してるはずなので、いよいよ設定ファイルに手を入れないといけないな
  • 11:33:37 : @kuenishi ん?Dですか? (in reply to @kuenishi)
  • 11:34:36 : @kuenishi ああ!chromiumでしたか。 (in reply to @kuenishi)
  • 11:37:04 : @shiumachi ってか俺じゃねえよwww俺もあの日に誰かにうつされたんだと思うよ (in reply to @shiumachi)
  • 11:37:39 : @shiumachi とりあえず水分たくさんとったほうがいいよ。 (in reply to @shiumachi)
  • 11:39:51 : @shiumachi あ、あと俺はあとから喉が痛くなったけど、リンパ腺触ってみて腫れてたら速攻病院行ったほうがいいよ。たぶん抗生物質くれる。 (in reply to @shiumachi)
  • 11:52:58 : ちょっとDで書かれたライブラリとかいくつか読まないとDの雰囲気がつかめない>< #d_lang
  • 13:02:10 : このUnicode Character熱い ► Unicode Character 'LOVE HOTEL' (U+1F3E9) http://t.co/K17UARMB
  • 13:08:53 : またSambaのゼロデイ脆弱性用アップデートか
  • 13:10:18 : これ、誰か読んだことあったら完走をお聞かせください。ToC見る限りだとあまりぴんと来ませんでした。ただこのSphinxテーマは好き。 ► Django Best Practices http://t.co/Fzln9Y25
  • 13:10:36 : s/完走/感想/
  • 13:24:53 : @ikasamt あれ、便利ですよね (in reply to @ikasamt)
  • 17:04:55 : @methane 欲しいですねえ (in reply to @methane)
  • 17:07:08 : 某岸谷氏のような記事をみると、もう一歩突っ込んだ和訳をして下さい、って言われたときにためらってしまう。
  • 17:09:34 : @repeatedly うわあ... (in reply to @repeatedly)
  • 17:19:15 : @shiumachi 寝ろ。水分補給して寝ろ。 (in reply to @shiumachi)

LOG2BLGR ver.1.0

No comments:

Post a Comment