- 21:44:54 : 相変わらず個人サイトにセンスがない
- 21:48:40 : PyPIに変なパッケージが何個か上がってるな。 o 0.0とかa 0.0とかそんなやつ。
- 22:00:10 : やべえ、昨日食べた豆腐が傷んでたのか...?腹を猛烈に壊してた。匂いも味も普通だったけど、若干賞味期限切れてたのがまずかったかなあ。でも加熱したし、なんともなかったんだけどな。
- 22:00:23 : @_mipo_ どんまい (in reply to @_mipo_)
- 22:02:10 : @0o0yuka0o0 危険情報は一応出てないよ。 http://bit.ly/dXfZkc (in reply to @0o0yuka0o0)
- 22:04:34 : onaka broken
- 22:04:46 : I had my ponpon broken
- 22:05:20 : 訳:お腹を壊していただいた
- 22:07:54 : it's nice to know these words. thanks! RT @kenji_rikitake: @ymotongpoo in English: loose stool or loose bowels, formally: diarrhea. FYI.
- 22:08:16 : この程度の英語力でも翻訳はできます。
- 22:11:41 : ずーっと技術ブログ書いてた人がぱたっと筆を止めてるのをみるとなんか悲しい気持ちになる。
- 22:12:07 : @hidt4 よりによってまだ同業界にいるとは思わなんだよ (in reply to @hidt4)
- 22:21:35 : こんなに純粋でこんなに切実な演説を聞いたことがない。 http://bit.ly/ejFytg
- 22:59:50 : @voidspace do you have any idea about these? your name is used. http://pypi.python.org/pypi/y/0.0 http://pypi.python.org/pypi/r/0.0
- 23:01:02 : @voidspace so those package have no relationship with you, right? (in reply to @voidspace)
- 23:03:21 : @voidspace ah, I see. then I look forward to them ;-) (in reply to @voidspace)
- 23:07:27 : @voidspace then I hope you to create "python -mountfuji" :-) (in reply to @voidspace)
- 23:17:47 : 「PyPIはRSSでチェックするでしょ普通」
- 23:22:39 : 筆を止めた背景を考えるようにします RT @yoshinakamura: 人間立ち止まれるところが進化だよ。RT @ymotongpoo ずーっと技術ブログ書いてた人がぱたっと筆を止めてるのをみるとなんか悲しい気持ちになる。
- 01:03:26 : まじでHTMLをreSTにするお仕事が結構重労働な件
- 02:54:26 : [Twitter] 2011-01-05 (Wed) http://ff.im/-wjtek
- 09:57:20 : サムスン、Wi-Fiオンリーの「Galaxy Tab」発表 http://ff.im/-wkphu
- 09:57:30 : これで買う人増えそう
- 11:28:56 : 先輩に対して丁寧な口調で「それくらいググれ」ってどういえばいいんだろう。
- 11:55:58 : みなさんからの貴重なご意見をまとめた結果「Google検索上位で見つかると思うので、次回以降、一度お調べ頂いてからご連絡いただければ幸いです。ググレかしこ。」とお伝えします。
- 12:00:08 : VMware ServerのHEXダンプみてもわからん
- 15:15:03 : これは結局ゲストOSのイメージが壊れてるってことでFA?
- 16:10:39 : @acotie のアイコンが一瞬誰かわからんかった
- 16:47:50 : @acotie はい、こんにちはー。新年あけましておめでとうございます。 (in reply to @acotie)
- 16:49:14 : もらったVMware用仮想マシンなんとか起動させて、早速他のマシンにアクセスしようと思ったらできない。おかしいなと思ってみてみたら /etc/nsswitch.conf で hostsがfilesだけになってやがんの。びっくり。
- 18:25:47 : 今日も野菜鍋なんだなー。帰りにスーパーいかなあかん。明日はインドカレーだしな。
- 18:29:50 : 今日分かったことはVMware Server 2.0のエラーログは分かりにくい。
- 19:02:37 : App Engine 1.4.1 をリリースしました - High Replication Datastore の紹介 http://ff.im/-wllp6
- 19:10:19 : 2ちゃんねるをハックしたモペキチって @mopemope のこと?
- 19:14:28 : @shakiyam code-blockとか諸々のディレクティブ使わければいけないので面倒だったんです。 (in reply to @shakiyam)
- 19:19:36 : @shakiyam 単体のreSTであればこれなんかどうですか? http://bit.ly/dSNiDn (in reply to @shakiyam)
- 19:36:08 : お腹痛い
- 19:44:12 : @shakiyam reSTはdocutilsだけだと1ファイル1枚のHTMLしか作れませんがSphinxを使うとドキュメント間リンクとかとても便利です! (in reply to @shakiyam)
- 20:05:52 : 封印していたTumblrのダッシュボードを開けてしまった。やっぱりコンテンツ力が半端ない。
- 21:00:30 : そういえばパソコンでゲームをやる、っていう発想がとっくのとうになくなってた
- 21:15:26 : Tumblr危険過ぎる。もどってこれない。
- 21:19:46 : @mopemope 久々に見たらダッシュボードがおもしろすぎてもどってこれないんです。ほら、いろいろ画像とかあるじゃないですか。 (in reply to @mopemope)
- 21:25:22 : wktk RT @voluntas: 今年は英語を頑張るということで Amazon で DUO 3.0 を発注した。ついでにキャサリンも予約。
- 21:26:27 : 英語を勉強する気になったらSkypeをskype meモードにしてほったらかしてください。英語でしゃべらざるをえなくなりますよ。
- 21:26:55 : @mopemope もぺさんのコードを参考にしていろいろしたくなりました。 (in reply to @mopemope)
- 21:30:18 : 俺もeventlet使ってみる
- 21:35:12 : これはgeventやらいでかフラグ
- 22:59:19 : 学生時分は本当に申し訳ございませんでした RT @yoshinakamura: 学生に対して丁寧な口調で「相談あったら夜帰宅前でなく、朝から来い」ってどう言えばいいんだろう。RT @ymotongpoo 先輩に対して丁寧な口調で「それくらいググれ」っどういえばいいんだろう。
- 23:33:02 : はー、 @mopemope のコードは勉強になるなあ
LOG2BLGR ver.1.0
No comments:
Post a Comment