Thursday, March 29, 2012

[Twitter] 2012-03-28 (Wed)

  • 03:00:43 : [Twitter] 2012-03-26 (Mon) http://t.co/RAZOkvK2
  • 09:13:56 : 足がまだ治ってないのと、上履き的な靴がやっばりなかったので今日ジムに行く予定は取りやめた。
  • 10:38:58 : 自分の翻訳がひどすぎて泣けてきたでござるの巻
  • 11:14:58 : 松信さん移動はええ
  • 11:20:10 : @toku_tv 機動力抜群ですね! (in reply to @toku_tv)
  • 14:45:31 : pythonbrew入れるかあ。virutalenvでちまちまコマンドうつのめんどくさい。
  • 14:46:44 : @marqs お疲れ様でした&おめでとうございます!
  • 17:40:57 : Foxconnとシャープの資本提携の話、調べたらガチだった。 http://t.co/zd4ljxcA p.10の持ち株比率見ると、Foxconn + Q-Run + 鴻海精密工業で9.23%でこれまでの筆頭株主のニッセイが4.52%
  • 18:56:11 : あれ、PEP444ってどうなったんだっけ?
  • 18:59:34 : 新宿カオスすぎる
  • 19:08:05 : 在庫なかったので新しいiPadは買えませんでした。
  • 19:12:13 : ここにはiPadはありませんでした (@ ビックカメラ 新宿西口店) http://t.co/htiTDQfZ
  • 19:13:35 : 池袋も行ってみるかあ
  • 19:27:17 : ここにもなかった (@ ビックカメラ 池袋本店) http://t.co/dr3CAGs8
  • 19:48:18 : @takabow 楽しみにしてるよー。俺も明日飲み会だから自重する! (in reply to @takabow)
  • 20:47:04 : [Python] pythonbrewで複数バージョンのPython環境を管理する http://t.co/6HhGhQIX
  • 20:57:26 : @kuenishi お疲れ様でした!!! (in reply to @kuenishi)
  • 21:57:08 : ZeroMQいじってる。面白い。
  • 23:58:49 : ZeroMQでPUB/SUBの実装してるんだけど、ども挙動が納得行かない
  • 00:28:58 : 情弱過ぎて辛い
  • 00:49:35 : 情弱にも五分の魂
  • 00:51:24 : PUB/SUBの件はしょぼい実装ミスでした。あしからず。
  • 01:33:29 : ZeroMQでREQ/REP, PUB/SUB, PUSH/PULLのサンプル実装できた。寝るか。
  • 03:00:14 : [Twitter] 2012-03-27 (Tue) http://t.co/N3KpeqZE
  • 08:47:00 : [Python] pyzmqでZeroMQを触ってみる (REQ/REP) http://t.co/vV6VgJtX
  • 09:17:20 : 朝から財布を忘れるというミス
  • 09:45:12 : PUSH/PULLの別のサンプル書いたらうまく動かなかった。どうしてだ。
  • 09:57:41 : 俺がオフィスアワーしたら大変な事になるぞ。ただの呑兵衛の与太話になる。
  • 10:33:03 : ZeroMQのrecv_json()便利
  • 12:23:15 : 毎日がPyFesだったりPySpaだったりする会社にいます
  • 12:24:13 : まさか俺がまたJavaを書くためにEclipseを起動する日が来るとは思わなかったぜ
  • 13:02:02 : 信じられるかい?俺がJava書いてるんだぜ…
  • 13:04:19 : @waki デモを作るお仕事が増えそうです (in reply to @waki)
  • 13:21:36 : @waki 出来るようがんばります! (in reply to @waki)
  • 13:21:57 : @atsuoishimoto やはり、Javaというエンタープライズに於いてなんとかかんとか (in reply to @atsuoishimoto)
  • 13:27:01 : Eclipseぶっ壊れた...
  • 13:27:41 : Eclipse FPによって色々ぶっ壊された
  • 13:32:12 : Rubyを使っていると会える人:タレントの可愛い女の子ちゃん Pythonを使っていると会える人:マサカリ担いだモヒカン
  • 13:35:59 : たぶんJavaやってると悪ふざけしてる人たちに会える
  • 13:47:35 : もうJSRにJava IDEの仕様入れとかないと厳しい。Eclipseなかったら書く気すら起きないぞ、Java...Eclipseありがとう。
  • 13:48:04 : @mutomasa 怖くないですよ。ちょっと斧で真っ二つにされるだけです。 (in reply to @mutomasa)
  • 14:14:20 : え、In'N'Outが原宿にできたの!?
  • 14:19:11 : @miwaza not opening shop here but launching one-day promotion today! http://t.co/i1vvtrbE (in reply to @miwaza)
  • 14:34:22 : @kotarok さすが、モテは違う.... (in reply to @kotarok)
  • 14:47:17 : .@ransui の記事だ! http://t.co/Plq5qdEW
  • 14:59:37 : 適当にgistに上げてたクソコードに @voluntas からコメント来ててびっくりした
  • 15:06:04 : @kazunori_279 みたいですねー。早とちりしちゃいました、てへぺろ☆ (in reply to @kazunori_279)
  • 15:10:54 : [Python] pyzmqでZeroMQを触ってみる (PUB/SUB) http://t.co/fKPFL711
  • 16:19:28 : パイソンで遅れを取った!!!!やっぱりジャヴァやルビーやパールやピーエイチピーみたいなイケメン言語じゃないといけないのか!そりゃあタレントの可愛い女の子ちゃんもこないわけだぜ!
  • 16:20:34 : かーっ、情弱だからなーっ、パイソンで遅れを取っちゃうよなーっ、かーっ
  • 16:29:23 : @kotarok 8割はなんや?ゆうてみい。 (in reply to @kotarok)
  • 16:34:45 : むしろ遅れをとったとかいうよりも「クラウド基盤貸し出しサービス」っていう方が個人的にはぐっときた。
  • 16:36:03 : 「日本は『日本語』と呼ぶ独自の言語を使用していたため、この分野で後れをとっていた。」
  • 16:41:08 : さあみんな、パイソンを使って一緒に遅れを取ろうぜ!
  • 16:44:33 : ところで今日からTwitterでは真面目な発言しかしない、という取り組みは早くも終了しました。
  • 16:54:15 : @voluntas ただいまただいま!ZeroMQたのしいお! (in reply to @voluntas)
  • 16:54:30 : @Surgo ただいま!パイソンたのしいお! (in reply to @Surgo)
  • 16:55:16 : お昼のあとからJava書いてたので反動でPython書いてる
  • 17:01:16 : パイソンの特徴=遅れをとっている
  • 17:02:51 : そうこうしているうちに、サンプルのアプリケーションが完成した。いやー、遅れを取っている言語で実装したらサクサク作れたわー。
  • 17:06:06 : @atsuoishimoto もっと広めて多くの方に素晴らしさと遅れを取っていることを実感してもらいたいです>< (in reply to @atsuoishimoto)
  • 17:09:18 : @kotarok http://t.co/ZOfLUb40 おんなじこと言ってるwww (in reply to @kotarok)
  • 17:19:45 : 後れをとらずんば虎子を得ず
  • 17:21:06 : ColdFusionという独自の(ry
  • 17:23:39 : MSX-BASICという独自の(ry
  • 19:38:58 : 台場から赤坂見附まできた
  • 19:40:57 : 台場から青山一丁目まで移動してきた
  • 19:44:53 : パイソンオワコン僕情弱☆
  • 19:57:21 : 着いた。 (@ てっぺん 渋谷 男道場) http://t.co/VBIRICTI
  • 20:32:59 : え、朝日新聞の例の記事、消えたの?
  • 22:24:51 : 今来てる飲み屋が完全にテニサーノリ
  • 22:50:25 : @satonaoki お大事に... (in reply to @satonaoki)

LOG2BLGR ver.1.0

No comments:

Post a Comment