Tuesday, March 29, 2011

[Twitter] 2011-03-28 (Mon)

  • 22:48:12 : @tencube なるほど...とても残念です... (in reply to @tencube)
  • 22:50:11 : 新卒準備カレンダー、更新が続いています。今日は @regtan のエントリでした! -> ほんとうの4月からの新生活と向き合えますhttp://bit.ly/gBHOtB #newgrad2011
  • 22:50:41 : @cocoatomo えーっと、ゼロからスタートでした。枯れ木と枯葉で起こしました... (in reply to @cocoatomo)
  • 22:51:22 : @tencube なるほど。いままで存在だけ知っていて全く中を覗こうとした事がなかったので、これをキッカケに見てみます。 (in reply to @tencube)
  • 22:52:32 : @cocoatomo 枯れ木同士の間に枯葉を揉んだものを入れて擦って火種作成。火種は藁屑の中に入れて火を起こしました。何日も何日も挑戦して奇跡的に1回だけ出来ました。 (in reply to @cocoatomo)
  • 22:53:37 : @cocoatomo 田舎ですることがない小学生はこんなことくらいしかすることがないのです。 (in reply to @cocoatomo)
  • 23:13:35 : @kenji_rikitake 日本では機能しないのですか!?また衝撃情報を知りました... (in reply to @kenji_rikitake)
  • 23:13:57 : @kenji_rikitake 遅ればせながら長旅お疲れさまでした。良い休息を... (in reply to @kenji_rikitake)
  • 23:35:33 : @toakagi つくってくれー (in reply to @toakagi)
  • 23:38:09 : @maipooky really!!? only in Hashimoto?! (in reply to @maipooky)
  • 23:40:16 : @maipooky only 2 sites in Japan!? and why not in center of Tokyo...? (in reply to @maipooky)
  • 23:41:45 : なにかプログラミング始めようと思ってて、良いテーマが無いときはとりあえずエロに走るっていうのは妥当。特にWeb系はエロ極めればたいてい行ける。そう信じています。
  • 23:42:39 : 今日日のLLだったらとりあえずエロ画像集めるところから始めればいいでしょ。
  • 23:44:27 : 素早く大量のエロ画像を集めるためには工夫が必要。エロ画像のURLの取得方法、エロ画像の転送方法、エロ画像取得プロセスの並列化、重複ファイルのスキップ、...etc
  • 23:46:25 : @mopemope の出番 RT @shibukawa: 裏新卒準備カレンダーキタ RT @ymotongpoo: なにかプログラミング始めようと思ってて、良いテーマが無いときはとりあえずエロに走るっていうのは妥当。特にWeb系はエロ極めればたいてい行ける。そう信じています。 (in reply to @shibukawa)
  • 23:48:17 : 裏新卒準備カレンダー「『僕はこんなプログラマになりたいんです(キリッ』はいいからとりあえずコード書け。2TBのHDDを1週間でエロ動画でパンパンに出来るようになってからこい」的なやーつ
  • 23:52:52 : とりあえず「IT業界」ってくくるのは「外食産業」とか「エンタメ業界」とか全部ひとまとめにするのと同じくらい不毛。外食って言ったって、ファストフードや割烹、カフェ様々あるわけだし。
  • 23:57:50 : YouTube 動画をお気に入りに登録しました -- 古川機工株式会社 SWITL http://youtu.be/MQECrcZs6Wc?a
  • 23:58:57 : エロ技術の話ばかりTwitterに書いてたら彼女に悲しまれた件
  • 00:11:40 : @Guutara まずは綺麗事はいいからエロ全力でREADMEを送るように伝えてください (in reply to @Guutara)
  • 00:17:16 : これはやばい RT @daisukebe_: daisukebe_のリア充度は【0%】です。 http://bit.ly/ezmm5h
  • 00:17:46 : まあ当然だな -> ymotongpooのリア充度は【99.5%】です。 http://shindanmaker.com/102563
  • 00:20:06 : @funanz beta vs VHSから始まるエロの歴史ですよ (in reply to @funanz)
  • 00:23:04 : 古川機工株式会社 SWITL http://ff.im/-zQxtG
  • 02:59:25 : [Twitter] 2011-03-27 (Sun) http://ff.im/-zR4aQ
  • 10:38:23 : 陰謀論好きな層ってのはあるな。月刊ムーとかの購読者層に近い気がする。
  • 10:41:32 : 法然上人没後800年ということで、空前の法然ブーム
  • 10:45:28 : まあ法然→親鸞のコンボは、ベリーハードモードしか無かった洋ゲーが国内版販売につきイージーモードが追加され、好評につき続編にはベリーイージーモード追加、って感じだからなー。そりゃー初心者が殺到するわ。
  • 10:47:46 : ふと「たんにしょう」でググってみたら、結果の並びがカオスってて面白かった。
  • 10:54:24 : まだリンク見てないですが、ミッドナイト念仏やってた人達ですか? RT @yokatsuki: @ymotongpoo そんな仏教思考中の貴方に、『フリースタイルな僧侶達のフリーマガジン vol.1』 http://t.co/x5Cbv5W
  • 10:57:45 : 親鸞のオリジナル版のほうが好感もてるよなー。「信心さえあればOK、念仏はわかんなくてもドンマイ。悪いことはしちゃだめー」
  • 11:49:41 : お腹空きすぎて気持ち悪い
  • 11:51:43 : いず RT @jbking: ふぇ
  • 12:52:55 : いま .@docfixesguy が熱い。inagistへの報告ありがとーーーー!:-)
  • 13:03:02 : Coqやってる人でこれなんだかわかる人いますか? https://github.com/tomprince/rippling
  • 14:10:39 : いず RT @shin_no_suke ふぇ
  • 14:11:01 : いず いずRT @shin_no_suke ふぇ RT @RisucoMorino: @shin_no_suke ふぇ
  • 14:46:12 : micro sievert http://ff.im/-zT6Uk
  • 14:46:12 : 見落としがちなLinuxのWEBチューニング | Act as Professional - プロとしての行為 http://ff.im/-zT6Um
  • 16:37:27 : @jebui thanks for good entry! I'd like to keep in touch. in Japan, there're few cases using Erlang so we're looking for coming entries :-) (in reply to @jebui)
  • 16:52:57 : @jebui looking forward to them! (in reply to @jebui)
  • 17:33:44 : 糞上司
  • 17:36:28 : まあいいか。
  • 18:07:15 : @hello_michiru 別にいいんだよこんなもん (in reply to @hello_michiru)
  • 18:08:31 : かなり体調悪い...もう今日は帰ろう
  • 18:27:07 : @tomohiro310 あれは親鸞さんが直接書いたわけじゃないんだよね?たしか。 (in reply to @tomohiro310)
  • 18:29:27 : 逆モヒカン RT @_mipo_: セミロング→ゆるふわもてかわ巻き(笑)→ボブときて次はどうしようか
  • 18:33:57 : 出張するにしても俺やる事ないんだけど
  • 18:38:48 : なんか頭が痛いのはやっぱり風邪のせいだけじゃないなー、これは。まー、いいけど。
  • 18:46:38 : NullPointerException
  • 19:05:18 : 整体に行こう
  • 19:11:58 : はー、C実践プログラミングを押入れから引っ張り出すかー。しかし頭いてえ。
  • 20:41:31 : おなかすいた
  • 20:43:42 : スーパーに来たけど俺の大好きな堅焼きせんべいは無かった。
  • 20:47:04 : 絶対に売り切れることがない物まで棚にないってことは流通が止まってんだなあ。皆さんの努力に感謝します。
  • 20:50:49 : 仕入れすぎた風のカップ麺が投げ売りされてる。店側もパニック消費者に振り回されて大変だな。
  • 20:51:10 : @shibukawa うひゃー (in reply to @shibukawa)
  • 20:53:49 : 恐ろしいサービスを思いついた。
  • 21:10:40 : 素数を数えて落ち着くためにエラトステネスの篩を書くか...
  • 21:13:58 : @voluntas チェック早すぎますww (in reply to @voluntas)
  • 21:20:19 : wktk RT @voluntas: @jbking お、読書会とか勉強会でもする?
  • 21:31:50 : Py_BuildValue()とか便利すぎだろ
  • 21:51:33 : これよんで「マラさんさすがや」って思ったけど、自分ならかったるいんで適当にFacebook本社のエンジニアに「お前のところ脆弱すぎだろ、クソが」って英語で送るな。 http://bit.ly/dUCbPf
  • 22:17:54 : はー、このままだと次あったときに .@isoparametric にぶん殴られるなあ
  • 22:21:02 : そういえば今日マッサージ行ったら陰謀論大好きおばさんがやってきて「地震はアメリカがやったんだよ!世界初の人工地震だよ!」とか色々電波飛ばしてた。ちなみに昨日住んでる家解約して、今日博多に引っ越しらしい。すげえな。
  • 22:24:17 : @zenzenzenshi かなり電波だった。ってか気持よくマッサージうけてる時に騒ぎ散らかしてたからちょっといらっときた。 (in reply to @zenzenzenshi)
  • 22:25:19 : 俺はCPythonのコード読みたいと思ったが、よくよく考えたらそこまでのレベル居るのかという話もあるが、まあwanna beなんだよ。厨二病みたいなもん。
  • 22:25:36 : まあでも読まないで文句ばっか言ってる奴よりはましだろ。
  • 22:26:17 : 会社でもJVMのチューニングについて厨二病臭い会話してたあとに「で、結局JVMってなんすか」とか言ってる先輩いたしなあ。
  • 22:26:54 : JVMだろうがなんだろうがカーネルパッチ当てない限りプロセスだろうよ
  • 22:27:39 : @fktshr そうそう。なんかすごい剣幕のおばさんがきた。びっくりした。 (in reply to @fktshr)
  • 22:28:14 : @riywo last of allとかはどうだろうか (in reply to @riywo)
  • 22:28:42 : スピーチとかなら In closing なんだよなあ
  • 22:30:32 : @fktshr ほんとすごかったよ。「9/11も11で、3/11も11だからね。11はリャンピンだからね。キリストだよ。」とか訳わかんないことをわめき散らかしてた。 (in reply to @fktshr)
  • 22:32:20 : @fktshr おもわず「リャンピンってお前それ中国語だろ。なんでそれがキリストなんだよwww」って突っ込みそうになった。 (in reply to @fktshr)
  • 22:33:38 : あれだろ、管が訳わかんない事言いまくってるのは自分のバカ演技に世間の注目を集めて、少しでも原発の問題から目をそらせようっていう戦略だろ?
  • 22:33:57 : @cocoatomo いつまでも青臭くいたい! (in reply to @cocoatomo)
  • 22:40:00 : @kuenishi 首輪ってなんすか!? (in reply to @kuenishi)
  • 22:46:54 : アーティスト「僕らはこんなことしか出来ないけれど...」←いらんからするな
  • 23:02:28 : @takuan_osho HAARPという機関があるようですね (in reply to @takuan_osho)
  • 23:07:35 : @nkjm mod_phpで十分だと思いますけどねえ。 (in reply to @nkjm)
  • 23:14:31 : @nkjm PHPはZendEngineがあるのでそこを実装しなおす人がいるなら意味があると思いますよ。でもオーバーヘッドがでかい上に、アプリケーション側がそもそも重いから下を直しても誤差みたいなもんです。Javaはネイティブコードレベルまで落とすので意味があるかと。 (in reply to @nkjm)
  • 23:16:54 : @nkjm やっても意味ない (in reply to @nkjm)
  • 23:17:47 : そもそもJavaのApplication Serverが多いのはOSSの動き見たらわかるやろ
  • 23:18:10 : 企業から出たOSS言語でJava以外の言語あるかいや
  • 23:18:25 : 「流行った」という意味ね
  • 23:20:00 : いまメジャーな言語の中で企業が作った言語はJavaしかなくて、スーツが集まったから金積まないといけないApplication Serverが増えただけの話でしょ
  • 23:24:30 : PHP言語じゃねえし
  • 23:25:08 : PHPはフレームワーク
  • 23:25:31 : PHPはすきだよ、俺は。
  • 23:27:18 : @kuenishi Sawzallとかメジャーとは言えないでしょうwww (in reply to @kuenishi)
  • 23:30:10 : いま .@mopemope と初めて話したときのこと思い出した
  • 23:32:12 : @nkjm 意味ってのは?Sun JDKのserverモードが遅いから独自実装してserverモードで速く動くようにしたよっていうところで意味はあるんじゃないですか? (in reply to @nkjm)
  • 23:37:04 : @nkjm いまJavaで行われてるような大規模システムに対するレスポンスが速ければユーザにとってメリットあるでしょう。実装なんて時期によるもんですからねえ。その時期にPHPが今のZendEngineの実装だったらよかったんじゃないですか? (in reply to @nkjm)

LOG2BLGR ver.1.0

No comments:

Post a Comment