- 09:48:55 : @shimizukawa 先生のブログをRSSリーダーに入れたいんだけど毎回挫折する。だれかFeedBurnerとかですでにRSSつくってたりしないですか?
- 09:53:47 : @shimizukawa ありがとうございます!これで最新記事を最速でチェックできます!>< (in reply to @shimizukawa)
- 09:56:45 : #pyspa 初日の夕飯って何時頃でしたっけ? > @voluntas @aohta
- 10:26:59 : あれ、PySpa予定が無くなったったことは #BeepLoud 出来るんじゃねえのか?
- 11:06:49 : #pyspa 延期了解
- 12:55:04 : このスピード感はすごいなあ http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101124_bookscan_inside/
- 12:58:47 : 今日は15分の熟考の末、カツ丼を食べる事にした
- 13:19:24 : 池田メン太郎さんはどちらですか?
- 13:20:21 : 殺伐魂を忘れるな
- 14:05:37 : @shimizukawa より教えてもらったことをメモ。「pygments/lexers/_mapping.py にPygmentsでサポートしてる言語一覧の言語名があるよ」 Sphinxでcode-blockに渡す名前はここで確認できる。
- 14:07:15 : ここにPygmentsでサポートしてる言語一覧とキャラクタコードの対応表がある。最新版かはわからない。 http://bit.ly/gGHhtW
- 16:56:18 : 【速報】ソニーEInk液晶電子書籍端末「Reader」国内発表。ブックストアも12月から開始 http://ff.im/-ujUPc
- 20:03:05 : 帰りたいけどキリが悪いから帰れない
- 20:46:49 : ぼちぼち帰る。
- 20:55:36 : 雨降ってんのかよ。傘持ってねえよ。
- 21:20:25 : 渋谷TSUTAYAで300円で買った中古のDJ TASAKAのmixがけっこういい。
- 21:49:11 : 帰宅したぜ。ずぶ濡れでな。
- 00:33:37 : Googleカレンダーがおかしくなってる
- 01:01:53 : "1時間のプレゼンには、最低30時間の準備が必要。" -> パワーポイントをガッカリな出来にしないために気をつけたい5つのこと http://bit.ly/gIIaSD
- 03:00:19 : [Twitter] 2010-11-25 (Thu) http://ff.im/-ulk1b
- 19:23:41 : 秋葉原のアトレが改装されてすげー綺麗になってる。びびる。
- 19:25:38 : @tomohiro310 あー、なるほどー。鉄人は買うの?俺据え置きゲーム機持ってないんだよね。 (in reply to @tomohiro310)
- 19:32:20 : @zenzenzenshi そうじゃないかっていう情報が何人かから来てるけど定かじゃないw (in reply to @zenzenzenshi)
- 19:33:48 : GALAXY Tabはスマートフォンって扱いなのかあ。へえ。
- 19:34:46 : このクラクラ感の原因を探る必要があるからとりあえずご飯食べる
- 19:35:30 : なんか京浜東北線緊急停止したか?
- 19:36:24 : びっくりした。とりあえず早急にThinkPadを直さないとやばい。
- 19:37:54 : 業務でプログラム書いてたら俺よりコード書けるって証拠あんなら見せてみろよ、と今日思った
- 19:38:39 : 少なくともまともにドキュメントもテストも残さないやつには言われたくないわなー
- 19:40:12 : 今日秋葉原でわかった事は、同じあきばお〜でも同じ型番のUSBメモリの最安値が100円も違う
- 19:47:01 : というわけで4GBのUSBメモリが500円で買える時代。
- 20:28:48 : 明日はどこか行きたいなあ
- 21:31:06 : ThinkPad X60sはここまで分解した http://yfrog.com/jyhbs0j
- 22:19:05 : @yoshinakamura OB会でHackされたKinectを見るのを楽しみにしております! (in reply to @yoshinakamura)
- 23:55:46 : 結局俺のThinkPadは壊れたまま...だれかX60sのファンユニットください。X60, X61, X61sでも可
- 23:56:39 : Ubuntu10.04のDesktop版ダウンロードしてる
- 23:56:59 : x86でも構わん。どうせ大したことしないし。
- 00:11:34 : なんだかんだでUbuntu10.04LTSのKVMインスタンスを作成することにした
- 00:40:18 : Ubuntu10.04LTSインストールはあっという間に終わった。さすがUbuntu先輩。これから300超のパッケージアップデートを行う。
- 01:03:07 : Dropboxをインストールしてる。これでだいぶ設定が楽になる。
- 03:00:07 : [Twitter] 2010-11-26 (Fri) http://ff.im/-uo9QA
- 03:02:15 : 無事にBloggerにもTwitterログが自動で投稿されたし、ひとまずは安心と言ったところか。あとはimotenの設定とかまだ残ってるけど、とりあえずはいいや。
- 03:06:20 : @Miwa_99 旦那様が復帰してよかったねえ:-) (in reply to @Miwa_99)
- 03:19:32 : ようやく寝る。明日は朝早いから頑張って起きる。
- 08:26:44 : 起きた。おはようございます。
- 09:20:12 : @daisukebe_ おつかれいす (in reply to @daisukebe_)
- 09:21:00 : ちょっと家出るの遅れたかなあ。これで行ってみて「もういっぱいです」なんて事になったらやだなー
- 09:22:54 : いま作ってるアグリゲーターを書き直そうかなあー。その時はbuchoと同じくPythob3.Xにするかなあ。
- 09:25:16 : な、なにー!? RT @MOMA7697: 上野公園で全国大陶器市か。
- 09:26:45 : 往復2秒弱ですか?かなりかかりますね。 RT @atsuoishimoto: ぷららからlaunchpad.netへの接続、遅いときはpingで平均800msとかあるなぁ。米西海岸でも400msとかあほか。
- 09:27:15 : @MOMA7697 なるほど!ナイスな情報あざす! (in reply to @MOMA7697)
- 09:29:57 : 行ってみて診察まで時間がかかるって言うのは全然構わないんだけど、いっぱいで診察出来ないってのはほんとやだ。でも予約出来ないところだから行ってみるしかないんだよなあ。
- 09:30:09 : くそー、ThinkPadが死にさえしなければ...
- 09:31:08 : @atsuoishimoto 僕も家に帰ったら速度測ってみます。 (in reply to @atsuoishimoto)
- 09:32:07 : @voluntas いやいや、サーバ用途のマシンだったんでそれはないですよ:-) (in reply to @voluntas)
- 09:34:54 : 目の前にバービー人形よりもわかりやすいつけまつげの人が来た。「バービー人間」と心の中で名付けた。
- 09:35:35 : しかし土曜日も出勤される方が多いんだなあ。お疲れ様です!
- 09:36:48 : online #BeepLoud みたいな企画したい。
- 09:38:24 : 目の前のタヌキみたいな人が"what's!?"っていうメールが外国人から返って来たって話をバービー人間に話してる。
- 09:39:00 : 車内で暇潰しに人間観察してたけど、ようやく電車を降りられる。よかった。
- 10:30:32 : なんかこんなにちゃんと診察受けたのは初めてだ。期待できるっ!
- 10:33:09 : あとちょいで診察。ドキドキする...
- 10:42:59 : なるほどなあ。1つわかったことはやっぱり俺は太っちゃいけないって事だ。
- 11:39:21 : 目薬をさして全然見えなくなった。いまも雰囲気で書いてるから間違いとかたくさんありそう
- 11:39:22 : 着いた。何人待ちだ、これは。目認できるだけで5人はいる
- 11:47:29 : 今日はとてもじゃないけど夕方までは目を使った活動はできないた。iPhoneのの表獣サイズのフォントは全然読めない。キーボードはかろうじて読める。
- 12:20:09 : 買い物に来たけど値札が読めない
- 12:20:43 : Twitterも書き込む事はできるけど、読めないから返信書けない...
- 12:58:07 : 返信を読む方法を発見した。スクリーンショットをとって拡大すれば読める。残念ながらレーシックではありませんでしたー
- 12:58:37 : @kenji_rikitake なんか瞳を大きくする、というようなことを言っていました。 (in reply to @kenji_rikitake)
- 13:01:13 : 近視の人はこんな感じなのかなあ。しかし予測変換があってるのかどうかがわからない。逆にあとで確認するのが楽しみだけど。
- 13:19:03 : @kenji_rikitake まさに眼底の撮影でした。そしてだんだん視力が戻ってきました。 (in reply to @kenji_rikitake)
- 13:37:10 : おなかすいた
- 16:23:11 : @shimizukawa ま、まさかそれはiPhone4の機能...? (in reply to @shimizukawa)
- 16:23:40 : @kenji_rikitake ありがとうございます。だいぶ感覚を取り戻しました。 (in reply to @kenji_rikitake)
- 16:33:32 : @shimizukawa おおおお!できました! (in reply to @shimizukawa)
- 16:34:06 : @shimizukawa 清水川先生からかわいいやつもらってしまった
- 16:45:13 : 視力が復活した
- 16:55:24 : @kuenishi あざす! (in reply to @kuenishi)
- 17:12:26 : @discus_hamburg そうなんですよー。ずーっと眼科に行ってなかったんで、いってみたはいいんですが、眼底検査したのは初めてだったのでびっくりしました。 (in reply to @discus_hamburg)
- 17:30:24 : ところでいまの @moriyoshi のアイコンはいいかんじだ
- 20:34:58 : 今日は久々にDJしようかな。ustreamも。
- 20:36:47 : @AE35 とオンラインB2Bとかしてみたいぜ
- 20:51:47 : reST形式で書けて、SphinxでビルドするようなBlogエンジン欲しい。Super-pre記法よりもcode-blockの方が生のテキスト見たときわかりやすい。
- 20:52:27 : 文章もプログラムもインデントは大切です。
- 20:53:23 : 信じる息子さんかわいいですね! RT @kaizawa2: 息子に「名鉄がホームに入ってくるときの音は”き〜た〜よ〜き〜た〜よ〜め〜い〜て〜つ〜”っていう歌詞が付いているだよ」って嘘を教えたら本気にしてしまった件
- 20:54:49 : あ、家帰ったらimotenの設定しなきゃ
- 20:57:39 : @kshigeru おおお、まじか!残念な結果にならないですんだw 今度国立に一緒に試合見にいこー (in reply to @kshigeru)
- 21:03:45 : いよいよいまのメガネからおさらばする時が近づいてきたようだ。 @mopemope を目指して洒落乙メガネ頑張る。
- 21:25:57 : 大腸菌1gにつき900,000GBのデータを格納できる手法が開発 http://ff.im/-upYDq
- 21:28:27 : OpenStreetMapの創始者が米Microsoftに移籍、「Bing Maps」との協力強化へ http://ff.im/-upYMC
- 21:32:20 : iPad持っててOCamlやってるならこれは必須だな http://bit.ly/f18vu0
- 21:59:08 : いくらTwitterやFacebookがあろうとも、ブログを書くことは辞めてはいけない。特に技術系の人。
LOG2BLGR ver.1.0
No comments:
Post a Comment