Friday, November 5, 2010

[Twitter] 2010-11-04 (Thu)

  • 11:26:30 : 丸投げするのが仕事だと思うなよ?
  • 11:50:34 : やっぱりなんでも屋はよくないな
  • 11:57:51 : @voluntas いや!ち、ちがうんです! (in reply to @voluntas)
  • 12:12:39 : ワイシャツの襟汚れを真っ白にする裏技。 : 生活・身近な話題 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://ff.im/-t0QUb
  • 12:18:46 : ymotongpooが2010年で一番つぶやいた文字は「思」。177文字つぶやいてます。 そんなあなたの2011年は、あなたが主役です!仕事も勉強も恋愛もばっちりです。http://bit.ly/ynhito #nenga2011
  • 12:30:23 : これはなにも小説に限ったことではない -> スティーヴン・キングが語る「小説家として成功するために知るべきすべてのこと」 http://bit.ly/alJAdn
  • 12:35:37 : @MOMA7697 ヒャッハー (in reply to @MOMA7697)
  • 12:37:56 : 今年の一文字の占いで来年は俺が主役という結果がでたので、#BBDD 年越しスペシャルから2011年を始めるというのも親泣かせでよい。
  • 22:55:19 : 試供品の化粧水をもったいないから髭剃ったあとにつけてみた。すげえ肌が潤った。
  • 03:01:00 : [Twitter] 2010-11-02 (Tue) http://ff.im/-t2PSK
  • 16:38:38 : やっとiPhoneが電波拾った。陶器市は混み過ぎてて死んでたんだな。 (@ STARNET) http://4sq.com/bdYNJn
  • 16:40:12 : 栃木県の田舎に来て、初めて本域の栃木訛りを聞いた
  • 17:13:07 : 良い食器は良い
  • 23:04:37 : つれてきて RT @wozozo: Python hackathon に佐々木希とか来ないかなー。
  • 23:05:56 : 往復12時間ドライブで東京帰還。益子の勢いを感じた一日だった。
  • 23:25:38 : 今日は一日益子陶器市に行ってきたわけだけど、行き帰りののんびりとした運転の間に「ああ、こんなゆったりした穏やかな時間がずーっと続けばいいなあ」と思った。
  • 23:34:48 : 社員は入り放題なので是非熱気を感じてください! RT @kaizawa2: その際は是非参加させてください。がんばって勉強します! RT @ymotongpoo: つれてきて RT @wozozo: Python hackathon に佐々木希とか来ないかなー。
  • 00:06:40 : 参加者各位にもご理解頂きたく存じます。 -> "人材獲得目的のみでの参加はお断りしています。というかそもそもコード書かない人が来る場所じゃありません。" http://bit.ly/dh6Ah8
  • 00:27:53 : とは申してはおりますが、私個人としては「コード書けないけど、そういう世界に興味がある」という方は歓迎です。興味を持ってくださるということが光栄ですから。
  • 03:00:24 : [Twitter] 2010-11-03 (Wed) http://ff.im/-t6dE7
  • 08:12:51 : みんなおはよう
  • 08:23:42 : ねむむい
  • 08:28:14 : お疲れ様でした RT @voluntas: 大変乙 RT @shibukawa: #erlang OTP Design Principlesの翻訳が一通り完了しましたぜよ。 http://bit.ly/d73Lha
  • 08:51:23 : ちょっと貧血気味だ
  • 08:53:18 : なんかフラフラする
  • 09:00:57 : タバコのヤニの匂いだけはどうしてもつらい
  • 09:14:40 : @shibukawa 服についた匂いとか、そういうのも辛いですよね (in reply to @shibukawa)
  • 09:22:45 : 鈍感な時期もあるんですけどね...最近乾燥してるし敏感みたいです。 RT @AE35 俺、今買いだめしてるカートン終わったら節煙するんだ… RT @ymotongpoo: タバコのヤニの匂いだけはどうしてもつらい
  • 11:08:04 : [Windows] Windows XPでハードリンク(ジャンクション)作成 http://ff.im/-t7HGO
  • 11:59:49 : @yokatsuki いたというか、そういうことで有名な人が来そうなので、先に名言をしておく、という形ですね。 (in reply to @yokatsuki)
  • 13:42:07 : 貧血気味だったからとんかつ食べて復活。
  • 15:27:29 : @yokatsuki 今回もすごいことになってますが、まあ人数は無視して、実質来る人数は100人くらいなんだろうと予想しています。 (in reply to @yokatsuki)
  • 15:43:40 : オーストラリアとのテレカンdone!俺が構成を勘違いしていたために動いていなかったというオチだった。プロキシがあるなんて今日初めて知ったよ。
  • 16:26:17 : あー、帰ったら出張の準備しないと。いろいろバタバタしてる。
  • 18:01:20 : "モニタを作る方法の詳細はerlangのマニュアルページにある。" なんか突然投げっぱなしになる感じがいいな。
  • 18:18:52 : Ubuntu先輩に毒された僕にはCentなんてめんどくさ過ぎて使えません... RT @voluntas: CentOS 難しすぎる ...
  • 18:19:39 : あー、ディストリビューションごとのお作法どっかにまとまってねえかな
  • 18:22:45 : 焼締の皿を使い始める為に今晩は米を炊くよ
  • 18:30:53 : @hirokinko おお、結構まとまってますね。しかし僕が求めていたものとは違ったようです。 (in reply to @hirokinko)
  • 18:31:30 : これが作詞家デビューのきっかけであった RT @moriyoshi: J-POPの歌詞っぽい「君と焼締の皿を使い始める為に 今晩は米を炊くよ〜」 RT @ymotongpoo: 焼締の皿を使い始める為に今晩は米を炊くよ
  • 19:14:27 : 20101104 昼食@やまと [pic] http://ff.im/-t8QDH
  • 20:06:49 : いろいろと調べたらすごくモヤモヤが募った。モヤモヤ。
  • 20:12:11 : @kuenishi @voluntas 超絶有名ですよね (in reply to @kuenishi)
  • 20:13:23 : @riywo おいでよ (in reply to @riywo)
  • 20:15:05 : どんなに準備してどんなにいい働きしても、一発でダメになるってことはある。そういうのを知ったモヤモヤ。
  • 20:24:14 : CVとか書いといたほうがいいのかな
  • 20:24:29 : なんか結構有名な人のサイト見ると大体CVっぽいものがあるよね
  • 21:09:58 : 自分で作ったご飯ながら美味しい。落ち着く味である。
  • 21:10:34 : 俺はインパクトのある料理は作れないけど、食べた人が落ち着くような料理を作る自信はある。
  • 22:44:29 : JR南口のロータリーの桜ですら美しい RT @kuenishi: 春の駒込はどこを歩いても桜が綺麗。その辺のちょっとした公園とか生垣とか、桜がどこにでも植わっている。
  • 23:00:16 : 俺のTLを見ていると駒込を愛している人がたくさんいる。こんな素晴らしい街なのに山手線のグレーゾーンとか言われててかわいそう

LOG2BLGR ver.1.0

No comments:

Post a Comment