- 23:17:46 : @MOMA7697 TTKTって鍛高譚でしたっけ?ww (in reply to @MOMA7697)
- 23:18:15 : ねえさん絶対酔ってるww RT @MOMA7697: \パパラパー/ (in reply to @MOMA7697)
- 23:19:19 : 【定期ポスト】モテエンジニアになりたい
- 23:19:44 : buchoがshow!! RT @torufurukawa: それそれ RT @ymotongpoo: @MOMA7697 TTKTって鍛高譚でしたっけ?ww
- 23:21:58 : HKSっていうのもありますよ RT @torufurukawa: @ymotongpoo ttkt の話をしたら、この店ではやり始めました。
- 23:24:31 : bucho毒されすぎですww HKSは八海山です RT @torufurukawa: @ymotongpoo はすける?
- 23:25:15 : @moriyoshi モテとモテエンジニアは別です (in reply to @moriyoshi)
- 23:27:26 : @MOMA7697 じずもぐ...? (in reply to @MOMA7697)
- 23:28:36 : 本日2回目のsudo do-release-upgradeをはじめた。これで10.04 LTSになる
- 23:30:16 : @MOMA7697 ああ、なるほど。JZMGですねー。もうマスターしましたね! (in reply to @MOMA7697)
- 00:14:29 : @kazunori_279 午前3時にリリースみたいですよ (in reply to @kazunori_279)
- 00:15:15 : なんかちょっと懐かしい気持ちになってきたので、ちょっと昔話をします。
- 00:20:03 : 僕が小学校1年生のある日、当時両親が僕と弟を連れて地元にあった電気屋に行き、そこでMSX2+を購入しました。松下電器(Panasonic表記)のFS-A1WSXだったと思います。
- 00:20:46 : なんだかよく分からないけど、なんか凄そうな機械が家にやってきたということですごく興奮していたことを覚えています。
- 00:22:06 : が、しかし、当時のPCなんて別にネットに繋がっているわけでもなく、ど田舎だったので近所にPC好きなおじさんがいるわけでもなかったので、特に何をするわけでもなく、内蔵ワープロソフトで文章を描くぐらいしか出来なかったのでした。
- 00:22:55 : あと付属フロッピーとして付いてそれこそ直線と丸と四角しか書けないようなお絵かきソフトで適当に絵を書いて遊んでいたぐらいです。
- 00:25:14 : その年のクリスマスに叔父さんがMSX用のテトリスをプレゼントとして買ってきてくれました。家に帰ってきてすぶさまゲームを始めました。初めて聴いたFM音源や、画面いっぱいのロシア風宮殿を描いたドット絵に感動しました。
- 00:26:31 : それはそれはうれしくて、毎日テトリスをやっていました。ある日、地元からちょっと離れたところにある県立科学館に行ってみるとそこにパソコン室というのがあったので中を覗いてみました。
- 00:27:55 : そこにはPC-9801がずらっと並んでいて、自分とそう年の変わらない少年がなにやらカタカタ画面に向かって打ち込んでいました。そしてパソコン室にいた指導員の方が色々とアドバイスをしていたのでした。
- 00:29:28 : 自分が見たことのないパソコンを使ってなにやら文字を打っているさまを見て圧倒されたのを覚えています。その指導員の方に「僕はMSXというパソコンを使っているんですが、なにか面白いことはできますか?」と聞くとMSX FANという雑誌の事を教えてもらいました。
- 00:31:58 : その当時は周りの友達はみなファミコンやスーパーファミコンで遊んでいたころ。だけど私は毎月MSX FANで遊び倒していたのでした。
- 00:34:08 : プログラムなんて全く書けなかった私ですが、ファンダムに掲載されていたプログラム(購読開始当時はすでに付属FDDに収録済み)で遊んだり、FM音楽館に収録された音楽のソースを見ながら自分でFM音源で曲を作ったりしていました。
- 00:35:08 : 途中から隔月刊化され、楽しみが2ヶ月に1回になってしまいました。子供ながらにちょっとショックを受けたことを覚えています。
- 00:36:01 : それでもMSX FANは好きで、当時通っていた塾でも休み時間に色々と読んでいました。するとある日、私がMSX FANを読んでいるところを見て「君もMSX持ってるの?!」と聞いてきた子がいたのです。
- 00:37:23 : 彼とはその後非常に仲良くなりました。彼からハイパーオリンピックやけっきょく南極大冒険、ぎゅわんぶらあ自己中心派など多くのROMカセットを借りました。
- 00:38:37 : そうこうしているうちに、MSX FANは休刊(実質廃刊)となり、仲良くなった彼も東京に引っ越してしまい、私とMSXとの関係はそこでピタリと時間をとめてしまいました。
- 00:40:15 : その後しばらく私の家にはパソコンはやってきませんでした。増えるのはゲーム機ばかりでした。ファミコン、ゲームボーイ、セガサターン、プレイステーション、ドリームキャスト、、、
- 00:41:00 : そして私が自分でパソコンを買うまで、その日は来なかったのです。
- 00:42:24 : しかし何かの縁でいまIT業界にいることを考えると、少年の日にMSX2+が私に与えてくれたドキドキ感が何か影響を与えたのだなと思います。
- 00:44:07 : パソコンがあった部屋には暖房もなく、冬は厚手の靴下をはいて毛布にくるまりながら凍える手でハイパーオリンピックをやったものでした
- 00:44:54 : それほどまでの情熱がいまはあるのかな?と考えたとき、あの時の気持ちをもう一度取り戻さないとな、とふと思ったのでした。
- 00:45:22 : 実家に帰ったら、押入れに入っているMSXをだしてこようと思います。
- 00:46:39 : このエントリと同じ話なんですが、私はMSXに対する思い入れというのが相当あるなあというのを実感しました。 http://bit.ly/bjpeU4
- 01:04:21 : @keigoi 最後の方とか「ありがとうございました!!」みたいな投稿がすごかったですよねー (in reply to @keigoi)
- 01:05:34 : @keigoi TAKERUなつかしいですねー!僕はぷよぷよ買いましたよ (in reply to @keigoi)
- 01:08:09 : @keigoi 今度実家に帰ったときにMSXに電源入れて、MSX FANの付録を起動させてみますよ :-) (in reply to @keigoi)
- 01:12:24 : @keigoi それは素敵なイベントでしたね!僕もそういうイベントしてみようかなあ。実家からもって帰ってくるの大変ですが :-P (in reply to @keigoi)
- 01:18:42 : @takabow 千代田線のピークも相当やべえよ。 (in reply to @takabow)
- 01:19:55 : 自分はMSX2+のMSX-DOSの起動音は真似できるなあ
- 01:20:34 : 起動音っていうか、完全にFDD読み取りの音だな
- 01:32:29 : どうしたww RT @tanya0: ふぁらるうぇ~ふぁらるうぇ~~
- 03:00:18 : [Twitter] 2010-11-22 (Mon) http://ff.im/-uboE0
- 06:45:43 : 自鯖のHDDの異音で目が醒めてしまった。これはやばい。
- 06:46:04 : @hanizo お、お疲れ様です...
- 06:50:23 : HDDが「カラカラ」じゃなくて「ガラガラガラ」って言ってる。もういつお亡くなりになってもおかしくないな...
- 10:15:33 : これはいよいよこのHDD死ぬな。瀕死状態。まあ家にある別のHDDを積んでやればいいか。ところで秋葉原でUSBメモリが安いところないかな。
- 10:17:39 : え、なに、いまUSBメモリ4GBで500円とかなの?やっす!
- 10:21:38 : なるほど、もう安くなりすぎて2GBと4GBで値段が変わらないのか。じゃあ4GBのやつ2つくらい買いに行こう。
- 10:23:27 : 攻殻機動隊の新作映画楽しみだなあ。3Dだし絶対川崎で観る。
- 10:31:21 : @kuenishi そうですよねー。16GBなんていま価格.comみたら2000円ですよ。32GBで4000円。ってOSこれにインストールすればよくね?ってレベル。 (in reply to @kuenishi)
- 10:47:39 : 食用www 斬新すぎるwwww RT @monjudoh: @ymotongpoo 500円くらいなら外部記憶装置としてだけじゃなくて食用にしてもいいんじゃないかな?
- 11:21:30 : まったりiOS4.2にアップデートしてる
- 11:22:17 : 基本的にiPhone内にはほとんどデータが入ってないからバックアップも速いし、アップデートも速い。
- 12:07:28 : くるりを聞いてる。夜行列車と烏瓜。
- 12:12:25 : 適当に探してみたけど誰もKikやってねえなあ。TwitterのDよりもいいと思うんだけどなあ。俺はTwitterのアカウントと一緒だから誰か登録してよー
- 12:13:10 : @IanMLewis 遅ればせながらおめでとうございます! (in reply to @IanMLewis)
- 12:29:05 : @masafumi_ohta なにかいい情報あったら教えてください! (in reply to @masafumi_ohta)
- 12:40:56 : 駒込の六義園は圏外ですかね? RT @yamashiro: 江東区から15km圏内で、紅葉がきれいなスポットだれかたのむ
- 14:45:19 : 中華粥うめえ
- 18:33:43 : 渋谷TSUTAYAに行くよ。
- 18:35:19 : 借りようと思ってたCD借ります。あとガンダム。
- 18:55:51 : おし、DVDは家の近所のTSUTAYAで借りる。
- 19:01:54 : @kuenishi 貸してください (in reply to @kuenishi)
- 19:02:31 : 冗談をマジで返す俺クオリティ
- 19:02:53 : 渋谷混みすぎ
- 19:03:53 : CDが4枚1000円キャンペーンしてなかった
- 19:06:16 : 渋谷駅で号外きた>北朝鮮の韓国砲撃 http://yfrog.com/0xzipsj
- 19:08:43 : 「北朝鮮が韓国砲撃」の号外をハリセンにして遊んでる若者を見て、日本は平和だなと思った。
- 19:14:23 : 車内で「俺リア充だよ」って連れの女友達に言ってる男が華麗にスルーされててかわいそうだ。
- 19:30:40 : @kozumash 911のときはかなり震えたぜ (in reply to @kozumash)
- 19:42:52 : これはホントそのとおりですよ。家賃とかね。 -> 1円をケチって1万円をケチらない節約下手な人たち http://bit.ly/e1UKcK
- 19:50:56 : NovellをAttachmate社が22億ドルで買収へ http://ff.im/-udG8T
- 20:07:22 : @kshigeru なにより携帯だとかで気軽に現地集合できるのがいいよね。 (in reply to @kshigeru)
- 20:39:23 : @kshigeru それは重宝するだろうなあ。ぎりぎりまで遊べるっていいよね。 (in reply to @kshigeru)
- 20:47:07 : SQLはQuery Languageですよ。問い合わせ言語。わかる?
- 20:48:36 : 家で爆音でKAGAMIのライブ版聴いてる
- 21:06:25 : 残酷王の称号を手に入れた RT @kuenishi: 今のところ @ymotongpoo のリアクションが一番残酷でござる RT @kuenishi: 仮想化の本、貸そうか?
- 21:07:08 : SQLがすげえんじゃなくてSQLパーサがすげえんだろ、バカ
- 21:07:26 : そしてSQLオプティマイザがすげえんだろ、アホ
- 21:07:33 : そんなエントリでしたね。
- 21:11:23 : Nuyorican Soul借りたよ
- 21:17:51 : @katamuki もちろんそのつもりですよ。ばかだな、という意味で。 (in reply to @katamuki)
- 21:18:31 : することがないからラジオでもするか
- 21:33:57 : おい、ラジオがしたいのに、Ustreamでカメラの選択肢に"Google Camera Adapter 0"とか言うのが出ててiSightに選択しなおしても表示できねえぞ!なんだこれ!
- 21:51:40 : なんかMacでUstreamできないんだけど、これってFlashのアップデートのせいなの? http://bit.ly/h6CzQu
- 21:55:55 : 今日はFlashのアップデートのせいで映像配信できないので音声だけの配信。ガチラジオ。 ( http://ustre.am/dVlt で配信中)
- 23:06:11 : @machiko_yoka ぜひ近いうちに行かないとだめですね!行ってみます! (in reply to @machiko_yoka)
- 23:16:39 : @machiko_yoka @kuenishi 今度またゆっくりおはなしさせていただきたいです!お菓子のまるやまも行ってみます! (in reply to @machiko_yoka)
LOG2BLGR ver.1.0
No comments:
Post a Comment