Saturday, July 23, 2011

[Twitter] 2011-07-22 (Fri)

  • 13:04:26 : Rubyistが増えることは俺にとっては都合がいいです
  • 13:36:05 : @chiemityanyo 台湾です (in reply to @chiemityanyo)
  • 13:37:45 : メソッドの定義をきちんと答えられる自信がない
  • 14:03:57 : @xoxomanna take a nap!! (in reply to @xoxomanna)
  • 14:35:23 : ぼちぼちフライト
  • 14:37:31 : し、 #しみずかわ 先生のアイコン...
  • 14:38:41 : factorのドキュメントだけダウンロードしておいて、肝心の処理系インストールしてなかった。
  • 14:39:18 : @xoxomanna まあ出来るんじゃない?やることやってれば。休憩でビリヤードしてるくらいだし。 (in reply to @xoxomanna)
  • 14:39:39 : じゃあ台湾いってきます。
  • 18:55:18 : @takano32 そういえば高野さんは台湾で発表されたスーパーアーチストじゃないですか!楽しんできます! (in reply to @takano32)
  • 18:55:35 : I'm in Taiwan now!!!!!
  • 19:12:35 : 台湾来た途端に雨にふられるって辛いね
  • 19:13:06 : 今日お昼ごはんうな丼だったしなあ。
  • 23:39:52 : 台湾初めて来たけど、ここ最高すぎるだろ!!
  • 23:41:08 : @kuenishi 台湾いいっすよ。ほんと。 (in reply to @kuenishi)
  • 23:42:22 : まだ台湾の初日の印象でしかないけど、少なくとも他の国に滞在した初日と比べて、なんと居心地がいいんだろうと感じた。
  • 23:44:26 : @Yappo ホント安全なところですよね。夜の気候も日本に似ていて、なんだか気持ちが良いです。 (in reply to @Yappo)
  • 23:47:37 : @dnozaki まだ台北でちょろっとぶらぶらしただけですが、夜も安全ですし、90年代後半の日本のような印象です。ご飯も油こくなく、高くなく、人もとても雰囲気が良いです:-) 僕は仕事で来ていて台北101周辺しか回っていないですが、楽しいですよ! (in reply to @dnozaki)
  • 23:48:51 : @ssci こんな素敵な国がそばにあったのに今まで来ていなかったことに後悔すらしています。台北101の周辺部はここ10年ですごく発達したと聞いて、勢いも感じますし、滞在してとても楽しい町ですね:-) (in reply to @ssci)
  • 23:55:05 : え、原田芳雄さん亡くなったの!?タモリ倶楽部でのあの鉄ちゃんぶりがもう見られないのか...
  • 00:01:54 : @ssci 「言葉は違うけど、国内」というのは言い得て妙ですね。まさに今日松山空港に降りたときに国内線のようだと感じました。僕も次はプライベートで来たいです。 (in reply to @ssci)
  • 00:02:30 : @bocmay どうも現地人にみられるようでめちゃくちゃ中国語で話しかけられるけど、みんなにこやかでとても過ごしやすいね! (in reply to @bocmay)
  • 00:05:26 : そうか、日本より1時間遅いのか。もう寝る気でいたよ。お風呂入ってこよう。
  • 00:06:22 : @bocmay そwwwwれwwwwはwwwwwwwww (in reply to @bocmay)
  • 08:46:28 : おはようございます。台湾はいま7:46です。
  • 08:50:23 : @voluntas です!時差がほぼないのはとても嬉しいですね。 (in reply to @voluntas)
  • 09:04:05 : まてっ!俺が先だ! RT @kuenishi: じゃ、ぼく関数型を怪しくした有象無象ぉー!
  • 09:13:04 : CUFP 2011 Tokyoのチュートリアルリストをさがしている
  • 09:17:06 : @voluntas .@camlspotter がブログに書いてくれていました。 -> CUFP 2011 チュートリアルプログラム http://bit.ly/qP7P84 (in reply to @voluntas)
  • 09:19:01 : 個人的に参加したいセッションは T2: JaneStreet's OCaml Core Library http://bit.ly/nxhhUV
  • 11:03:25 : Google台湾のオフィスに来てます。台北101の73階はすごく見晴らしがいいです!! http://bit.ly/ogQG73
  • 11:11:40 : @kzk_mover 台北101です!マジで高いっす。高所恐怖症の人はキツイかもしれません。 (in reply to @kzk_mover)
  • 11:16:44 : @AE35 ぐへへへへ (in reply to @AE35)
  • 11:18:50 : @AE35 ありますね。台北に来て思ったんですが、今度台北で #BeepLoud やりましょうよ。 (in reply to @AE35)
  • 11:25:15 : @AE35 めちゃやりたい!決定した。これはやるしかない。 (in reply to @AE35)
  • 11:56:47 : ぐちゃぐちゃいってっけど、精神的DTが多すぎるってことだろ? http://bit.ly/r7xcbA
  • 12:10:46 : @sawonya 逆に僕もさをんさんがやってるような勉強会行ってみたいっす。マインドマップまともにかけた試しがないので。 (in reply to @sawonya)
  • 15:48:05 : いよいよプレゼンだー
  • 15:56:30 : 早く俺のプレゼン始まらないかな。休憩タイム早めに終わってほしい。
  • 16:16:16 : プレゼン終わった。中国語で自己紹介したらそれなりにうけてよかった。マジで緊張したー!
  • 16:18:35 : 英語でプレゼンするといっても、お客さんにするとなるとまた別件なのな。
  • 16:28:51 : @moriyoshi おつかれっす!あとは #BeepLoud やるだけっす!! (in reply to @moriyoshi)
  • 16:31:31 : ところでお昼を食べてないのでとてもお腹が空きました
  • 16:33:10 : これからは真面目に中国語を勉強しようと思いました。台湾最高。
  • 16:34:55 : しかし大学の時に適当にやってた中国語がここで役に立つとは思わなかった。英語も楽しかったから高校の時に勉強してただけだしなあ。connecting the dots
  • 16:35:59 : @shibukawa 一緒にやりましょう! (in reply to @shibukawa)
  • 16:41:59 : やっぱりお客さんの前に出るのは楽しいな
  • 18:53:20 : @atsuoishimoto 興味深いタイトルですね (in reply to @atsuoishimoto)
  • 19:11:19 : I just checked into SMG Advanced Tech Night on Ustream. Come watch and chat with me here http://ustre.am/xCMj
  • 19:12:06 : なんかこういう煽り発表な上に中身がないのは微妙すぎる。 @yuroyoro が怒るのも分かるわ。 (live at http://ustre.am/xCMj)
  • 19:15:15 : 残念の塊 #atn2011 (live at http://ustre.am/xCMj)
  • 19:15:42 : @wangli_hirayama いえーす。73階。 (in reply to @wangli_hirayama)
  • 19:20:51 : Mix-inの説明するのに、「多重継承使い放題!」って強調するの?え?え? #atn2011 (live at http://ustre.am/xCMj)
  • 19:22:04 : 絵に書いたようなドヤ顔が決まりました!あー、マジで残念... (live at http://ustre.am/xCMj)
  • 19:23:21 : #atn2011 を見てScala始める人は根性あるなと思う。 (live at http://ustre.am/xCMj)
  • 19:25:14 : 別に何を当たり前のことをドヤ顔決めてるのか全くわからん。他の言語でもそんな程度で並列化しねえだろ。 #atn2011 (live at http://ustre.am/xCMj)
  • 19:26:07 : あれ、Ustreamって-1ボタンついてないんだっけ? #atn2011 (live at http://ustre.am/xCMj)
  • 19:27:42 : 名古屋がアップを始めたようです RT @mzp: #nagoyascala あらため #atn2011 を鑑賞する会
  • 19:30:35 : すごいよなあ、もう爆釣だよね。松方弘樹もびっくりなくらい。 #atn2011
  • 19:31:14 : @atsuoishimoto Pythonはだいぶ慣れましたwww (in reply to @atsuoishimoto)
  • 19:35:01 : #atn2011 No.1の発表はいままで見てきた発表の中でワースト1位にランクインした。おめでとうございます。
  • 19:39:07 : factorやろ
  • 19:44:25 : たぶんTLが #atn2011 のScalaに関する発表で怒りに満ち溢れているのは、内容そのものよりも「技術者としての姿勢」の部分に関してだと思うんだよね。
  • 19:44:58 : 同じ内容でも話し方一つで全然違う感想になったと思うよ。 (#atn2011 Scalaのやつ)
  • 19:45:28 : まあ、俺Scalaを業務で使ってるわけでもないんで、別にいいんですけど!!
  • 19:50:48 : やべええwwwwwww 「ん...ょいしょ」 RT @mopemope: scalaでローンの計算すればええのに。一部にはウケる
  • 19:56:03 : @atsuoishimoto え、そんな情報が?それを言ったらGAEとかどうするんですか... (in reply to @atsuoishimoto)
  • 19:59:54 : ローンの話を思い出して台湾のホテルで一人腹を抱えて笑っている。
  • 20:06:32 : @atsuoishimoto ほえー、そんなことがあったんですね。なるほどなるほど。 (in reply to @atsuoishimoto)
  • 20:11:37 : .@mopemope 腹筋返して下さいwwwwww
  • 20:12:16 : やっぱりやるならローンの話みたいに人の心に残る発表をしてほしいよね。
  • 20:34:12 : @nishio .@yuroyoro 先生に聞くのがよろしいかと... (in reply to @nishio)
  • 20:34:44 : そろそろ外に出る支度をしよう

LOG2BLGR ver.1.0

No comments:

Post a Comment