- 16:01:19 : @kuenishi const std::pair<int, std::vector<double> >& とか書いてたときは悲しくなりました (in reply to @kuenishi)
- 16:50:16 : @weboo Tornadoみたいですね (in reply to @weboo)
- 18:04:13 : @dnozaki 先生、また招待送る機能終わっちゃいました...また再開したら招待します! (in reply to @dnozaki)
- 18:05:24 : XenとKVMはそれぞれ一長一短ですよね
- 18:05:54 : 始めてのWebアプリはCで書きました。
- 18:27:53 : @voluntas な、なんだってー! (in reply to @voluntas)
- 19:38:59 : @nvaca ひさびさにこのアカウントがしゃべってるの見た (in reply to @nvaca)
- 19:40:10 : これから英会話
- 21:14:51 : @nvaca なるほど。今度のみましょう。 (in reply to @nvaca)
- 21:16:31 : 目の前で電車が行った。
- 21:18:26 : OLファッションとは何かを改めて考えた。膝上丈スカートはかなりポイントとして大きいのではないかと思った。
- 21:37:17 : 山手線でも主要駅の一つ前だと座れるもんだな。恵比寿から座って車内でレポート書いてる。
- 21:54:24 : 電車降りる。レポート1本と大事なメール一本かけたからよし。
- 21:57:19 : @toakagi Javaとか難しくて僕にはわかりません (in reply to @toakagi)
- 22:07:37 : @toakagi ほんとだよ。マジむずいよJava。JVMとかやばい。 (in reply to @toakagi)
- 22:12:54 : @toakagi 絶頂期のSunが有り金バンバン突っ込んでPh. D取ったような連中にバリバリ作らせたVMだよ? (in reply to @toakagi)
- 22:27:08 : なんでみんなpyquery 1.0のリリースをもっと祝わないの?
- 22:50:22 : いまふと"PyPI"ってググってみたらaodag.scaffoldが2番目だったよ
- 22:54:50 : @voluntas 人に任せてばかりだから (in reply to @voluntas)
- 23:05:27 : @voluntas そういう人が前にいたので... (in reply to @voluntas)
- 03:00:37 : [Twitter] 2011-07-07 (Thu) http://ff.im/-HsBmi
- 08:17:48 : .@shibukawa のスーパーナイスエントリ。Project Eulerいいよって話。 http://bit.ly/qOXKZI 俺も宣伝しようかなー
- 08:56:27 : 最悪。今日は遅めでいいや、とか思って調子に乗ってたら家に財布忘れた。しかも駅に着くまで気づかず。
- 08:58:41 : @turky 右に同じです (in reply to @turky)
- 09:06:29 : 電車乗るのがこんなに遅くなっちゃった。やば。
- 09:26:42 : 山手線内でMac OS XとJava for Macのアップデートするとは思わなかった
- 09:33:41 : もりよし
- 09:39:53 : もっとみんな続いてくれよ
- 09:48:08 : 政局とかくだらない事で時間割いてる議員全員辞めさせて、その金を復興に回してくれ。どうせいてもいなくても変わらないんだから。
- 09:59:58 : @weboo イイネ! (in reply to @weboo)
- 10:36:11 : @dnozaki いまinvitation出来るみたいです!gmailアドレスをお持ちでしたら教えて下さい! (in reply to @dnozaki)
- 10:38:13 : 定年までErlang書いてるのか、っていうね...
- 10:52:18 : あれ、なんかiTerm2って1.0になってから起動速くなってね?
- 10:54:18 : またinvite消えちゃった...
- 11:01:28 : 新しい名刺ゲットだぜ!今度はYouTubeロゴ入りだぜ!
- 11:03:29 : @ma_yu97 もちのろんですぜ (in reply to @ma_yu97)
- 11:03:48 : @kuenishi 僕といい勝負ですね (in reply to @kuenishi)
- 12:12:21 : @kenji_rikitake 定年という単語は仕事を辞めるまで、と捉えて頂ければ幸いです。Erlangをそれまで書いているのか?という疑問は果たしてあと30年先もCPUのアーキテクチャが変わらないのか?という疑問から発生しています。 (in reply to @kenji_rikitake)
- 12:22:40 : @kenji_rikitake 学生時分にCellを触ったのですがHeteroなmulticore CPUが今後台頭したときに全く異なる並列/並行処理環境が普及するのではないかと、多少の期待があります。 (in reply to @kenji_rikitake)
- 12:24:42 : @kenji_rikitake (cont'd)その過渡期において、分散環境では各ノードがCPUアーキテクチャからして異なるものが共存する環境になり、各タスクにおいて系全体として最適な振る舞いをさせるシステムアーキテクチャがどう変化していくか、楽しみでもあります。 (in reply to @kenji_rikitake)
- 12:25:26 : @mopemope 情弱すぎて僕には無理や。10段くらいのCPUタイムチャートが頭にない人だと無理。 (in reply to @mopemope)
- 12:35:43 : @voluntas ラルフ大佐 (in reply to @voluntas)
- 13:47:16 : @MiCHiLU 自分は古いUI使ってる (in reply to @MiCHiLU)
- 16:37:20 : NTTデータのスーパークールビズの件ですが、私は今日は控えめにTシャツ、ハーフパンツ、スニーカーで出勤しております。
- 19:16:03 : かかとから出血
- 19:18:28 : @kenji_rikitake いや、クールです!:-) 客先に行くような場合でない限りは生産性を高める服装が一番ですね! (in reply to @kenji_rikitake)
- 19:20:26 : @yutuki_r あ、ばれました。最近ボーナスステージで車蹴りすぎました (in reply to @yutuki_r)
- 20:08:05 : 恵比寿ガーデンプレースのビアホール混み過ぎ。30分待っても動かない。
- 20:16:09 : 待たせ過ぎやろこれはー
- 20:23:48 : やっときたーー
- 21:44:43 : いやー、なんかさー、自社で馬鹿高いパッケージ売ってる人がさー、一応フリーでサインアップできる製品に対して有料だからどうのこうのっていうのはどうなの?
- 21:57:28 : @kisamaa どうしたよ (in reply to @kisamaa)
- 22:23:08 : てってれー
- 22:34:57 : @kisamaa 脱出しかない (in reply to @kisamaa)
- 23:07:39 : そうか、今日は金曜ロードショーだったのか
- 23:09:32 : デッキブラシの件は、小さい頃はブラシの部分が箒よりも短いからコントロールが難しいんだな、と勝手に解釈してたけど、実際はどうなんだろう
- 23:22:52 : ぶっちゃけFacebookにログインしてる理由が .@torufurukawa と .@AE35 にpokeされてるか見に行くだけなんだよね
- 23:25:08 : OSだけじゃなくてOfficeもね。「Excelが!」とか言うかも知れないけどLotusってのもあったんよね
- 23:28:38 : @kisamaa 続報まっとるわ (in reply to @kisamaa)
- 23:37:46 : @kenji_rikitake いやー起動はさておき、諸々生産性は下げてくれてますけどね。私の少ない経験でもかなり自由が効きませんでした。Officeはもっぱら毎日悲惨な目に合わされています。ライセンス料払っているOfficeよりOOoのほうが速い意味がわかりません。 (in reply to @kenji_rikitake)
LOG2BLGR ver.1.0
No comments:
Post a Comment