Wednesday, September 1, 2010

[Twitter] 2010-08-31 (Tue)

  • 16:48:31 : glibc、正式にフリーソフトウェアに http://ff.im/-pUyzx
  • 16:51:44 : ボードゲーム風にWeb大企業の攻防を描いたPoints of Control地図 http://ff.im/-pUyP7
  • 18:02:36 : 今から社内Scala勉強会始めるー #scala
  • 19:52:01 : @xoxomanna これはなんでも用ハッシュタグ #kitarou102 (in reply to @xoxomanna)
  • 20:25:54 : @cooldaemon できればスピンアウトしたオープンな勉強会もしたいと考えています (in reply to @cooldaemon)
  • 20:26:28 : @kshigeru それなんでもありじゃんwew (in reply to @kshigeru)
  • 20:33:00 : 山手線とまってる! (@ 渋谷駅 (Shibuya Sta.) w/ 25 others) http://4sq.com/5i7TJf
  • 20:41:42 : @Guutara たぶん内回りだけです (in reply to @Guutara)
  • 23:47:38 : I also beg you “@kitarou102: Omg don't goddamn say you are currently in Cali, please RT @0kayan: IN-N OUT Burger! http://bctiny.com/p1o5ai
  • 23:50:06 : @atusi キロ4分は速いですね (in reply to @atusi)
  • 23:57:53 : @atusi 僕が大学のときに毎日10km近く走ってた時期は1km4分30で走ってました。スピードトレーニングする時で3分30秒くらいでした。 (in reply to @atusi)
  • 23:59:39 : 今日はいろいろあるなーと思った日
  • 00:00:39 : 山手線が池袋止まりだったときの悲しみ
  • 00:01:47 : 85-JPY/USDだし、108-JPY/EURってやばくね?
  • 00:03:57 : @atusi でも僕は心拍数はスピードトレーニングで追い込んで180くらいでした。ふだん走ってたときは160位で、5分位で130くらいに落ちてました。 (in reply to @atusi)
  • 00:04:37 : @AE35 エロです。すいません。 (in reply to @AE35)
  • 00:22:19 : @atusi 僕も戻りたいので運動再開します (in reply to @atusi)
  • 00:22:41 : 一時期背筋が190kgあったって、結構すごいことだと思うんだよね
  • 01:08:13 : @daisukebe_ まじだよ。めっちゃあった。 (in reply to @daisukebe_)
  • 01:19:52 : 背筋が190kgあると20kgのダンベルを頭の上に置いて背筋しても余裕。ベッドにいて、上半身だけ宙に浮かせたままうつ伏せで本とか読めた。
  • 03:00:30 : [Twitter] 2010-08-30 (Mon) http://ff.im/-pVKGc
  • 09:56:07 : 行列分解ライブラリredsvdを公開しました http://ff.im/-pWwFM
  • 10:12:09 : @OshoInPIT 僕が作ったわけじゃないので、たぶんライセンスで問題なければ大丈夫だと思います:-) もし必要だったら作者は顔見知りなので連絡しますよ;-) (in reply to @OshoInPIT)
  • 10:24:52 : タレ完
  • 10:38:04 : Skype bot大活躍
  • 10:38:48 : やっぱりMacBook Airって優秀なマシンだな
  • 10:47:06 : @lainl 単純に薄くて、軽くて、そこそこ速いという位ですよ。それでいてキーボードの打鍵感は普通のMacBookと変わらないですし。あとはデザインです。僕は家にサーバにつないでセカンドマシンとして使いたい感じです。 (in reply to @lainl)
  • 10:50:24 : @chkfj 俺、地元だけど山梨なんもないよ。 (in reply to @chkfj)
  • 10:53:53 : @chkfj ほうとうかあ。。。いまの時期にほうとうは暑いねww 車借りるなら山梨市のフルーツパークいってみるといいよ。そのうえのほったらかし温泉も。 (in reply to @chkfj)
  • 11:05:54 : @lainl いや、もちろんPCのメインの用途によると思いますよ。 (in reply to @lainl)
  • 11:23:54 : 【定期ポスト】次回Python温泉の日程が気になって仕事が手に付かない
  • 11:31:34 : 【速報】Voluntasの読み方はカタカナで書くと「ウォルンタース」 http://www.kitashirakawa.jp/taro/mt/archives/001387.html
  • 11:34:48 : なるほどね -> ymotongpooを辞書で引くと、その意味は ①猛者。②「ヒーロー」に同じ。③エロいゲームの略。 です。 http://shindanmaker.com/8112 #zisyodehiita
  • 11:59:57 : Linuxにおける10億ファイル問題 http://ff.im/-pWIyY
  • 12:43:04 : 久々にブラジル料理食べた。うまし。
  • 13:30:15 : 今はユニバーサル形式っていうとiPhone/iPad互換のことを指すの?ちょっと前はPPC/Intel両対応を指してた気がする。
  • 14:00:42 : voluntas-botが俺らの時間を奪うんだ #pyspa
  • 14:23:53 : 危ない、東京マラソンの申し込み忘れるところだった。登録完了。
  • 19:04:21 : これから新卒と飲み会
  • 19:11:33 : @yokatsuki 僕が語れることなんてたいしてないですが、楽しくお話しさせてもらいます。 (in reply to @yokatsuki)
  • 19:20:18 : 今日はAsakusa.rbとWebSocket BoFかー

LOG2BLGR ver.1.0

No comments:

Post a Comment