Tuesday, February 23, 2010

[Twitter] 2010-02-22 (Mon)

  • 21:29:42 : @maipooky 前に見て感動したので、また見たいですね。 (in reply to @maipooky)
  • 21:33:19 : 【急募】人月に変わる作業尺度
  • 21:41:25 : 乗り換え。なかなか電車こねえ。 (@ 飯田橋(南北線)) http://4sq.com/7eswvx
  • 21:45:10 : 銀の弾丸とかとは全く方向が違うんですが。 RT @nyatakasan: 銀の弾丸はありません。 RT @ymotongpoo: 【急募】人月に変わる作業尺度
  • 21:47:16 : ああ、やはり機能数、というのが多いですね。みなさんありがとうございます。
  • 21:50:11 : @hyoshiok の発言を見てもそうだけど、機能数と言った場合には機能の流動が問題になってくるんだろうなあ。 (in reply to @hyoshiok)
  • 21:50:39 : @takabow 的な。 (in reply to @takabow)
  • 21:54:29 : 着いた (@ 駒込駅) http://4sq.com/6iKTBQ
  • 22:07:27 : @hyoshiok おお、iPhoneによるtypoでした (in reply to @hyoshiok)
  • 22:21:36 : @takabow シカゴはベースで60%くらい弾けるから真面目に練習していっしょにやろうぜ
  • 22:32:44 : 原田郁子ポジションよろしく。俺ミト。きついなあw RT @takabow: キーボード担当 RT @ymotongpoo @takabow シカゴはベースで60%くらい弾けるから真面目に練習していっしょにやろうぜ
  • 22:35:10 : @takabow よしボーカルは募ろう。 (in reply to @takabow)
  • 22:36:38 : ymotongpooさんの許容範囲は30歳~40歳です。 [きょようはんいったー] http://mk.nil.nu/s/uaJ
  • 22:55:05 : いえいえー RT @nyatakasan: 失礼、早とちりでした RT @ymotongpoo: 銀の弾丸とかとは全く方向が違うんですが。 RT @nyatakasan: 銀の弾丸はありません。 RT @ymotongpoo: 【急募】人月に変わる作業尺度 (in reply to @nyatakasan)
  • 23:04:35 : ここに仙人がいた RT @ssky1129: sskyhymさんの許容範囲は1000歳前後です。 [きょようはんいったー] http://bit.ly/9sXF8y
  • 23:45:40 : @kozumash は監督ww (in reply to @kozumash)
  • 23:50:20 : @kozumash プロデューサー的なw (in reply to @kozumash)
  • 00:09:42 : 2:22と22:22を狙う人はいるんでしょうか。後者は意図せず取ってみたいです。前者は寝てます。
  • 00:24:49 : PLEAC-Objective CAML http://ff.im/-gjpQn
  • 03:01:19 : [Twitter] 2010-02-21 (Sun) http://ff.im/-gjN3C
  • 03:31:13 : [Delicious] 2010-02-21 (Sun) http://ff.im/-gjRdI
  • 13:00:09 : バルスwww RT @yuroyoro: POSTしたあと、どうして俺はこんなに頭が悪いんだろうと真剣になやんだ。
  • 13:02:12 : 若干洒落になってない。 RT @satonaoki: .@satonaokiさんにオススメの転職先は「DeNA」です。 http://bit.ly/agnH7S
  • 13:04:37 : 粘菌かあ。弟が自由研究してたなあ。 RT @daisukebe_: [B!] 「粘菌の知性」を解明:記憶や予測も可能なネットワーク | WIRED VISION http://bit.ly/b03bZ9
  • 13:15:27 : 僕みたいなボンクラが始めるOCaml、と言う本があればAmazonのウィッシュリストに入れる。
  • 13:33:39 : 20100222 昼食@やまと [pic] http://ff.im/-gl8Ga
  • 13:55:24 : お前ら俺に勝てんのかよ .@ymotongpooさんの存在価値は時価総額2円です。 http://king-soukutu.com/twit/?n=howmatch
  • 14:00:50 : @hanizo 負けたーーーー (in reply to @hanizo)
  • 14:01:40 : まさかさらに上がいるとは。。。 RT @kisamaa: .@kisamaaさんの存在価値は時価総額0円です。 http://bit.ly/aGdbMm やーやじゃ
  • 14:03:01 : ぶ、部長。。。 RT @AE35: bucho... RT @wozozo: @ymotongpoo http://bit.ly/aXnDTj
  • 14:49:51 : やばいねむい
  • 15:19:03 : 最近頭の中身が爆発してる
  • 15:22:02 : @voluntas 歌舞伎充してから参加してもよかとですか?3/5からならごりっと参加するのに。。。 (in reply to @voluntas)
  • 15:22:30 : @voluntas ああ、Code Meetingか。Code Meeting -> 歌舞伎というすばらしい一日にできそうなのでぜひお願いします。 (in reply to @voluntas)
  • 15:24:56 : 僕はnamespaceを書いてた派。std::tr1::とかも書いてた派。 RT @andochin: 普段からSTL使ってる人はVectorやListとは書かずvectorやlistと書く。細かい人はその前にstd::付ける
  • 16:20:49 : 今日サクサクっと終わらせてしまいたい。夕飯を家で食べたいし。
  • 16:24:56 : 自分で早く帰るフラグをばきっと折った。
  • 16:25:15 : でもスーパー空いてる時間には帰らないと。20:30目標で。
  • 16:27:24 : Yoshifumi でもスーパー空いてる時間には帰らないと。20:30目標で。 http://ff.im/-gludq
  • 16:27:24 : Yoshifumi 僕はnamespaceを書いてた派。std::tr1::とかも書いてた派。 RT @andochin:... http://ff.im/-gludt
  • 16:27:24 : Yoshifumi 今日サクサクっと終わらせてしまいたい。夕飯を家で食べたいし。 http://ff.im/-gludl
  • 16:27:26 : Yoshifumi 自分で早く帰るフラグをばきっと折った。 http://ff.im/-gluej
  • 17:57:13 : @rewse すいません、いまチェケラしました。もうどれがどれかわからなくなってきてこんがらがってますw (in reply to @rewse)
  • 18:33:42 : あー、このエラーはつまりなんだい…?
  • 19:19:05 : @voluntas 一緒に頑張りましょう。。。 (in reply to @voluntas)
  • 19:46:50 : @aodag が見事にコメントしてた件ww -> http://d.hatena.ne.jp/Akineko/20100221/1266765870
  • 20:22:18 : 今日は終電かも。
  • 20:25:27 : @voluntas お疲れ様です。 (in reply to @voluntas)
  • 21:19:34 : おし、一個問題潰した。何のことはない、backtraceみたら共有ライブラリが壊れてただけだった。インストールしなおして無事完了。
  • 21:19:42 : @MOMA7697 あざす! (in reply to @MOMA7697)
  • 21:31:23 : あーつかれた
  • 21:46:31 : でもまだ帰らない。
  • 22:03:44 : おし、帰ろう。明日はもっと集中力を高める。
  • 22:11:34 : 帰る (@ オラクル青山センター) http://4sq.com/8wF9my
  • 22:13:03 : 山ごろ (@ 外苑前駅) http://4sq.com/8oaCAW
  • 22:24:02 : 地下鉄内でスルメ食べながら缶酎ハイ飲んでる親父がいる。家でやれ。
  • 22:26:08 : かなりイラっと来てますよ。イカの薫りが車内に充満してる。
  • 22:38:47 : 着いた (@ 駒込駅) http://4sq.com/6iKTBQ
  • 22:41:55 : そんなおっさんの前で健気に勉強してる高校生を見て、とてもかんばって欲しいと思った。あんな男には絶対になるなよ。
  • 23:16:23 : イケメンは違う。
  • 23:27:54 : @takabow おっつ! (in reply to @takabow)

LOG2BLGR ver.1.0

No comments:

Post a Comment