Saturday, February 13, 2010

[Twitter] 2010-02-12 (Fri)

  • 14:58:52 : @atusi 難しいww (in reply to @atusi)
  • 14:58:52 : あれ、Oracle VM落としてきたのに、MacやUbuntuだとzipを解凍出来ないぞ。
  • 14:58:57 : 最終手段を使うか。。。
  • 16:18:30 : @rewse 国産は富士重工以外使いません! (in reply to @rewse)
  • 17:03:16 : @takabow つかぬことを聞くけど、ML115に載せたCPU何?
  • 17:15:36 : @nkjm 今日一日お騒がせしました!
  • 17:16:00 : 仕方がないので、次はUbuntu Server 9.10入れるか。10.04待ってられないし。
  • 17:30:29 : DSC00798.JPG [pic] http://ff.im/-fKLrh
  • 18:30:53 : おなかすいた (@ 渋谷駅 w/ 28 others) http://4sq.com/5i7TJf
  • 18:40:04 : @takabow え、まじ?Oracle VM Serverインストールできた? (in reply to @takabow)
  • 18:41:09 : @Shima4 ナウいですね。 (in reply to @Shima4)
  • 21:57:43 : @takabow あれー。Oracle VMのバージョンはいくつ? (in reply to @takabow)
  • 21:58:09 : 帰る! (@ 渋谷駅 w/ 22 others) http://4sq.com/5i7TJf
  • 21:58:51 : @Shima4 地元で見てるんですか? (in reply to @Shima4)
  • 22:00:01 : 優しい先輩から早めのバレンタインもろた。
  • 22:03:09 : @shibukawa まだOSが入ってないです>< (in reply to @shibukawa)
  • 22:58:19 : Ubuntu Desktop 9.10 64bit版がMacで認識出来ないからISOやけない。困った。
  • 23:26:58 : もうなんか陰謀レベルでおかしい
  • 23:43:06 : 教訓:ブラウザのダウンロード機能を使わないこと。curlで落とさないとダメ。あと落としたらcheck sum取ること。何事も信用しすぎちゃだめ。
  • 23:50:57 : @hmbatta ウラヤマシス (in reply to @hmbatta)
  • 00:35:12 : @Shima4 家の近くに映画館あるのいいですね! (in reply to @Shima4)
  • 00:37:54 : @shibukawa なんという立地。 (in reply to @shibukawa)
  • 01:26:41 : kazz7: petapeta: ak47: send: yuiseki: これで翻訳と名乗れるその神経がわかりません、Googleさん。 - I have got some news from … Google翻訳のクソさは異常 http://ff.im/-fLUgq
  • 06:10:33 : [Twitter] 2010-02-11 (Thu) http://ff.im/-fMDwv
  • 09:59:52 : 私は始めて会った時からちょっと思ってましたよ RT @Surgo: www RT: @hirokinko: フイタwww RT @whosaysni: オラクルの社長と @everes は、ちょっと似てると思う。 http://bit.ly/9pn7Oi
  • 12:40:09 : Buzzの履歴をBazzarでごにょごにょする"Buzzar"というのをネーミング選考で思いついたがどうだろう。
  • 12:42:40 : Oracle VM 2.2.0はAMD Phenom II X4 905eでだめだったので、Oracle VM 2.1.5を入れるかUbuntu Server 9.10 64bitを入れるか迷った。結果としてXenが新しい後者を入れることにした。
  • 13:04:57 : Twitterのfollower数を点数かなんかとかんちがいしてんじゃねーか?という輩がおおい。
  • 13:05:22 : @voluntas 管理とかも考えてXen Serverにしました。 (in reply to @voluntas)
  • 13:05:35 : @takabow インストーラをbootした直後。 (in reply to @takabow)
  • 13:06:28 : @voluntas ああ、Xen Serverじゃないっす。Xenでした。 (in reply to @voluntas)
  • 13:09:19 : @voluntas まあ、うちの仮想化製品に慣れよう、って目的もあるのでXen系統しか考えてなかったですねえ。 (in reply to @voluntas)
  • 13:10:24 : @takabow そうだねえ。エラーメッセージ自体はこれと一緒。ここで提示されてるwork aroundは一応試したけどだめだったのさー。http://forums.oracle.com/forums/thread.jspa?messageID=2688039 (in reply to @takabow)
  • 13:14:51 : @voluntas リストラされないように日々製品ナレッジを高める次第です。 (in reply to @voluntas)
  • 13:17:36 : @takabow そのワークアラウンドが効かなかったんだって (in reply to @takabow)
  • 13:18:44 : @takabow ほかのワークアラウンドがないかさがしてるんだけどねー (in reply to @takabow)
  • 13:19:07 : とりあえず @nkjm 王子に現象を見ていただきたい。
  • 13:20:20 : ところでTwitterの公式Webアプリの操作感が向上してる。#repliesのページに居続けると、in reply toのメッセージだけがリロードされるように変わった。前はTL上の新規発言が流れてきてうざかったけど、これは便利。
  • 13:27:24 : @takabow ちなみに俺のCPUはAMD Phenom II X4 905eだよ。 (in reply to @takabow)
  • 13:30:46 : @takabow 個のランチはおいしそう。 (in reply to @takabow)
  • 13:57:26 : ミーティングにいってくる
  • 14:16:01 : 369 名前: 水先案名無い人 [sage] 投稿日: 2006/08/10(木) 09:56:17 ID:rwkowSK00 「にげる」選択ダダダダダッ 「にげる」選択ダダダダダッ 「にげる」選択ダダダダダッ... http://ff.im/-fNNcf
  • 14:16:03 : 20100211 昼食@リンダ☆マン [pic] http://ff.im/-fNNcm
  • 15:01:02 : まさか仕事でCのソース読むとは思わなかった。
  • 16:04:09 : ミーティングより帰還。環境のセットアップする。
  • 16:23:26 : バージョン飛びすぎワロタ RT: @methane Pylons 0.10 と 1.0b1 がリリースされてる。
  • 16:40:52 : @kisamaa welcome!!
  • 17:16:07 : @hmbatta 日付見てください。昨日です。 (in reply to @hmbatta)
  • 18:13:36 : 今日は家に帰ったらサーバの設定だな。sshで接続できるようにしないと面倒で仕方がない。
  • 18:14:18 : @mitszo 三軒茶屋に日本酒がおいしいお店があるので、今度東京にいらした際にはぜひ行きましょう! (in reply to @mitszo)
  • 18:59:49 : バッチ走らせたら環境が猛烈重くなった。これはもう今日はどうしようもないな。。。帰ろう。
  • 19:18:57 : かえるー (@ オラクル青山センター w/ 2 others) http://4sq.com/8wF9my
  • 19:19:24 : 山ごろ (@ 外苑前駅 w/ 2 others) http://4sq.com/8oaCAW
  • 19:23:40 : @turky えええ!全然気づきませんでした!弊社ビルにいらしたんですか? (in reply to @turky)
  • 19:28:48 : 乗り換え (@ 溜池山王駅) http://4sq.com/8k307U
  • 19:37:55 : お腹ヘリンタス
  • 19:40:34 : いいなー。おれも早くご飯食べたいRT @takabow: お腹ボルンタス
  • 19:51:38 : 俺の駒込 (@ 駒込駅) http://4sq.com/6iKTBQ
  • 20:03:38 : 誰か飲みに行く人いないかな
  • 20:22:36 : @maesil_hwa 毎日家で飲んでますよ (in reply to @maesil_hwa)
  • 21:41:35 : ようやく部屋の有線LANの配線が終わったぜ。。。
  • 21:41:56 : これからapt-getしてsshできるようにしたらようやく一段落。
  • 21:49:10 : あれだ、もっかいインストールし直してみよう。
  • 21:54:13 : 世間のリア充は金曜の夜に新しいサーバを洗濯機の前に置くために部屋の掃除をしたあとひーこらいいながらLANケーブルを這わせたりしてないんだろうな。
  • 21:58:50 : 音楽かけてるときは全然サーバの音が気にならんな。
  • 21:59:08 : 順調にOSが入っております。
  • 22:23:39 : [misc][Develop] ML115購入&改良 http://ff.im/-fOONQ
  • 22:26:44 : おし、Xen Server入れた。
  • 22:28:28 : @takabow Ubuntu Serverのインストールのお手軽さはやばいとおもうんだよね。 (in reply to @takabow)
  • 22:29:20 : @MiCHiLU まずはXenからでお願いします!! (in reply to @MiCHiLU)
  • 22:31:59 : まあホストOSにこることが今回の趣旨じゃないしね:) RT @takabow: ですなー:p RT @hirokinko というかUbuntuを使うこと自体が堕落の始まりです(ぇ RT @ymotongpoo: @takabow Ubuntu Serverのインストールのお手軽さ
  • 22:36:29 : しまった、まだ1TBのHDDはフォーマットしてなかった。
  • 22:39:15 : @takabow いやあ、もう気持ちはGuest OS作ろう、ってところだったからもどかしいよ。 (in reply to @takabow)
  • 22:46:26 : フォーマットおしまい。次はGuest OS作る。
  • 22:49:12 : @_2F_1 Hyper-Vは諸事情により使えません。。。 (in reply to @_2F_1)
  • 22:59:41 : XenServerは結局面倒だし、Xenでいいじゃん。
  • 23:00:20 : 明日、Kay Frameworkのやつ、ちょっと行けるか微妙だなあ。
  • 23:17:20 : あー、めんどくせえ。Ubuntuはdom0になれねーんじゃん。
  • 23:17:33 : これはOracle VM 2.1.5入れるかなあ。
  • 23:23:22 : @takabow おk。ちょっと頑張ってみる。 (in reply to @takabow)

LOG2BLGR ver.1.0

No comments:

Post a Comment