Monday, February 8, 2010

[Twitter] 2010-02-07 (Sun)

  • 13:31:21 : @kuenishi 今日、僕が7時前くらいに家をでないといけないのでそれくらいまでですー (in reply to @kuenishi)
  • 13:44:02 : @kuenishi 次回もやる予定なので今度はゆっくり。 (in reply to @kuenishi)
  • 13:44:19 : @takabow おお、着いたのか。場所わからんしょ。 (in reply to @takabow)
  • 13:46:47 : @takabow すごい偶然だ。 (in reply to @takabow)
  • 13:47:09 : 参加者が家に来ている様子が手に取るようにわかるのがすごいw
  • 13:50:01 : @takabow かっしーといっしょにいるならカッシーに「ここまで来て」と伝えたところまで来たら連絡くれ。 (in reply to @takabow)
  • 14:01:18 : @hirokinko いま@takabow たちが家にきました。トップで買い物してます。
  • 14:05:04 : @hirokinko なんと!いまトップでて、コンビニにきてます。 (in reply to @hirokinko)
  • 14:22:08 : @moriyoshi さん待ちですよ!とりあえず始めてます!
  • 15:22:12 : Broadcasting live now! See me at http://www.ustream.tv/channel/view-at-lab
  • 15:51:14 : なんか家の無線LAN環境がおかしい
  • 15:59:19 : 麻雀 (Broadcasting live at http://ustre.am/qhM)
  • 18:52:04 : 目白
  • 18:52:32 : 早くも暗雲立ち込めてる
  • 19:20:20 : "とりあえずフリーター"
  • 21:43:02 : http://bit.ly/cB92ck
  • 22:02:00 : @xoxomanna chromiumのほうがいいよ。 (in reply to @xoxomanna)
  • 22:30:34 : @hirokinko @takabow もう帰ったっすよね、さすがに。
  • 22:46:12 : @takabow まじかwww いま駒込ついた。 (in reply to @takabow)
  • 22:48:14 : @mitszo おやふみなさいませ! (in reply to @mitszo)
  • 02:03:22 : 2010年02月07日 起床時刻:10時00分 http://ff.im/-fvlZ0
  • 03:00:42 : [Twitter] 2010-02-06 (Sat) http://ff.im/-fvuin
  • 08:22:45 : 起きてはいる
  • 09:11:19 : @kuenishi 朝からドラゴンボール薀蓄wwww (in reply to @kuenishi)
  • 12:19:28 : もっと評価されるべき http://bit.ly/cbpHvC
  • 13:07:30 : 昨日のブログ書いた http://bit.ly/cioNNz
  • 13:28:37 : [misc][Event] 第1回 PyJongを開催しました http://ff.im/-fwJ4X
  • 13:28:45 : [misc][Event] 第1回 PyJongを開催しました http://ff.im/-fwJ5a
  • 13:28:46 : PyJong #1 [pic] http://ff.im/-fwJ5h
  • 13:29:44 : 山手線 (@ 駒込駅) http://4sq.com/6iKTBQ
  • 13:37:07 : 京浜東北線快速 (@ 田端駅) http://4sq.com/4MG9Cg
  • 13:38:30 : @shibukawa デジカメのレンズは借り物ですw (in reply to @shibukawa)
  • 14:15:07 : @voluntas Twistedはとても興味があります。 (in reply to @voluntas)
  • 14:17:00 : 人が多い。 (@ 川崎駅 w/ 3 others) http://4sq.com/5usWQf
  • 14:45:45 : oosawatechnica: gkojax: except-musume: jinakanishi: suyhnc: subdub: tanakaofficial: slowleaner: pjmix: 70年フォークジャンボリー http://ff.im/-fwRIS
  • 14:45:45 : kazz7: tagkaz: ソーシャル・ネットワーキング サービス [mixi(ミクシィ)] http://ff.im/-fwRIP
  • 14:45:45 : 気怠き一日生きるだけ(回文) http://ff.im/-fwRIV
  • 14:45:45 : 25 恋人は名無しさん :2009/01/30(金) 14:46:44 ID:QweP8dNi0 24歳の時年収250万しかなかった。 プロポーズ断られた。 今30歳。年収1200万ある。 結婚したいと言ってくる女が何人かいる。... http://ff.im/-fwRIR
  • 14:45:45 : エリートぶってる男性の自尊心をくすぐる一言8パターン... http://ff.im/-fwRIT
  • 14:45:46 : 【2ch】ニュー速クオリティ:朝日「不起訴だから何だってんだよ。辞職しろ小沢」 産経「その通り」 読売「そう」 毎日「ほんとそう」 http://ff.im/-fwRIO
  • 14:45:49 : 誰が決めたかわからないような、わけのわからない決まりごとに粛々と従う人が多すぎる http://ff.im/-fwRJg
  • 18:02:00 : カールじいさんと空飛ぶ家を見た。思いのほか良かった。 (@ 109CINEMAS(ラゾーナ川崎)) http://4sq.com/cwGYRj
  • 18:03:45 : @voluntas いま外出先なのでエントリみすが、Twistedの書籍もあるんですか? (in reply to @voluntas)
  • 18:26:09 : @daisukebe_ 最初の10分でぐっときた (in reply to @daisukebe_)
  • 22:00:12 : @hirokinko ブログに載せたのとは違う感じですか? (in reply to @hirokinko)
  • 22:01:06 : @daisukebe_ PIXARのシナリオとしては結構良かった。 (in reply to @daisukebe_)
  • 22:02:02 : @voluntas 映画いいですよー。僕はずっと映像の作成の様子を想像してましたけどね (in reply to @voluntas)
  • 22:03:15 : @hirokinko 違ってたらコメント下さい! (in reply to @hirokinko)
  • 22:17:27 : なんか並カンの話でうちの会場の事がなかった事になってるのは残念だなあ。
  • 22:18:35 : 京浜東北線は各駅は遅いなあ。
  • 22:30:04 : ymotongpooさんの賞味期限は、2026年5月1日 です(残り16年) 42歳で賞味期限切れになります。
  • 22:34:58 : 今日はここから帰る (@ 田端駅) http://4sq.com/4MG9Cg
  • 22:36:05 : 新しいMacBook Proはいつでるのだ。
  • 22:37:04 : まあその前にML115をなんとかしないと。CPUとHDDとRAMだな。
  • 22:37:44 : あと設置場所も頑張ってみようかな。静音のためにも。。。
  • 22:38:19 : 俺も @voluntas さんみたいに本あげちゃおうかなあ。
  • 22:40:32 : 今日の収穫は野菜を入れるための箱を買えた事
  • 22:41:25 : というか食材置き場?床に直接置きっぱなしにはできないけど、箱があればなんか大丈夫。
  • 22:47:16 : @voluntas そうですか?恋愛賞味期限とかいうやつだから別にいいんじゃないですかねw (in reply to @voluntas)
  • 22:53:19 : @voluntas 敬意を表したくww (in reply to @voluntas)
  • 22:56:51 : 【告知】次回 PyJong は参加出来なかった @kuenishi のスケジュールを優先ということで 3/6 or 3/27と言う感じで考えてますがどうでしょうか? > @hirokinko @moriyoshi @takabow @haillo @aodag @ichii386
  • 23:21:47 : @takabow 了解した! (in reply to @takabow)
  • 23:27:07 : @kuenishi !!自宅で?! (in reply to @kuenishi)

LOG2BLGR ver.1.0

No comments:

Post a Comment