- 21:59:08 : 順調にOSが入っております。
- 22:23:39 : [misc][Develop] ML115購入&改良 http://ff.im/-fOONQ
- 22:26:44 : おし、Xen Server入れた。
- 22:28:28 : @takabow Ubuntu Serverのインストールのお手軽さはやばいとおもうんだよね。 (in reply to @takabow)
- 22:29:20 : @MiCHiLU まずはXenからでお願いします!! (in reply to @MiCHiLU)
- 22:31:59 : まあホストOSにこることが今回の趣旨じゃないしね:) RT @takabow: ですなー:p RT @hirokinko というかUbuntuを使うこと自体が堕落の始まりです(ぇ RT @ymotongpoo: @takabow Ubuntu Serverのインストールのお手軽さ
- 22:36:29 : しまった、まだ1TBのHDDはフォーマットしてなかった。
- 22:39:15 : @takabow いやあ、もう気持ちはGuest OS作ろう、ってところだったからもどかしいよ。 (in reply to @takabow)
- 22:46:26 : フォーマットおしまい。次はGuest OS作る。
- 22:49:12 : @_2F_1 Hyper-Vは諸事情により使えません。。。 (in reply to @_2F_1)
- 22:59:41 : XenServerは結局面倒だし、Xenでいいじゃん。
- 23:00:20 : 明日、Kay Frameworkのやつ、ちょっと行けるか微妙だなあ。
- 23:17:20 : あー、めんどくせえ。Ubuntuはdom0になれねーんじゃん。
- 23:17:33 : これはOracle VM 2.1.5入れるかなあ。
- 23:23:22 : @takabow おk。ちょっと頑張ってみる。 (in reply to @takabow)
- 23:41:08 : @tmatsuo すいません、明日のKay Framework dev いけなくなっちゃいました!
- 23:41:24 : なぜか家にあったDebian Lennyを入れる
- 00:02:25 : @daisukebe_ のブログみて金具屋行きたくなった。
- 00:03:45 : @daisukebe_ そういや新居のネット環境どうした?
- 00:25:34 : @daisukebe_ www (in reply to @daisukebe_)
- 01:03:15 : YaSTって便利そうだなあ。
- 04:02:03 : [Twitter] 2010-02-12 (Fri) http://ff.im/-fPETK
- 08:43:27 : @takabow うん、そう。まあ俺がやってるのはDebianだけど。 (in reply to @takabow)
- 08:45:08 : @xoxomanna のアイコンが顔出しになっていた
- 08:45:31 : 寒いなあと思っていたら雪だった
- 08:54:57 : 仮想環境用のホスト名は漫画「AKIRA」の登場キャラクター名に決定しました
- 08:55:24 : 1つ目の仮想マシン名は「金田(kaneda)」です。
- 09:02:30 : @daisukebe_ エヴァはみてないので知りませんw (in reply to @daisukebe_)
- 09:02:56 : AKIRAは家に全巻(といってもデラックス版の方)あります。
- 09:18:10 : 自宅の契約更新も近いことだし部屋の模様替えなんぞしてみようかな。http://bit.ly/9G8NeO
- 10:55:24 : おなかすいた
- 11:18:11 : virt-installでIP指定出来ないのかい?
- 11:38:16 : Debianでvirt-install使ったらエラーがでる。調べてみたらどうやらvirt-install 0.400.0-7ではバグらしい。
- 11:39:15 : バグトラッカー追ってみたら、「最新リリースではfixされたよー」という報告がつい一週間前に出ている。でもパッケージは virtinst 0.500.1-2ubuntu1
- 11:57:03 : 心折れそう。全然上手くいかないよ。クスン
- 12:07:19 : 俺、へこたれねえ!!!
- 12:07:31 : とりあえずまずご飯の用意。
- 12:08:38 : @_2F_1 僕に仮想化について指南してください!もう泣きそうです。 (in reply to @_2F_1)
- 12:11:14 : ymotongpoo さんは最近、「Python」「Hackathon」「Android」「iPhone」「溜池山王」 とつぶやいているPC通です。 http://otonari.in/users/ymotongpoo [となりったー] #tonaritter
- 12:11:27 : 俺も遺影だな、こりゃ。
- 12:13:37 : @_2F_1 dom0がDebian 5.0.4でdomUにはopenSUSE 11.2を入れようとしてます。 (in reply to @_2F_1)
- 12:13:58 : @_2F_1 domUは何でも良かったんですけど、手元にあったDebian以外のisoがそれしかなかったので。 (in reply to @_2F_1)
- 12:14:39 : 正確に言うと、xen-create-imageでやっちゃうとDebianがそのまま入っちゃうのかなと思ったので。
- 12:36:25 : @_2F_1 いきなりハードルあがっとるw (in reply to @_2F_1)
- 12:44:54 : @_2F_1 いま考えてる手法がダメだったらOpenSUSEいれますw (in reply to @_2F_1)
- 15:55:43 : 石野卓球のla peggiを久々に聴いた。疾走感がいいね。
- 15:56:38 : @isoparametric \キャー @MiCHiLU サーン/ (in reply to @isoparametric)
- 16:40:04 : イケメンの写真が全世界に公開されている。
- 16:42:01 : @hidt4 朝起きたら雪ふってたからびっくりしたよ。 (in reply to @hidt4)
- 16:42:15 : 今年は雪が多い気がするぞ。寒いんだな。
- 16:42:50 : Waltz for Debbyを聴いて日本人にはワルツは難しいと思った。
- 16:43:18 : 3拍子のタイム感はなかなか得にくい
- 16:43:39 : 俺もプロジェクター買おうかなあ。
- 16:50:20 : しゃ、し、ん!しゃ、し、ん! RT @isoparametric: イケメンがトマトかぶりません
- 16:51:19 : @hirokihoriuchi 時計も似たようなもんだ。 (in reply to @hirokihoriuchi)
- 16:59:24 : @nkjm Oracle VM Server 2.2 on AMD Phenom II X4を半日ほどインストールを試みましたが挫折しました。残念です。 (in reply to @nkjm)
- 17:00:31 : openSUSEのインストールが全然終わらない。これパッケージはどこのレポジトリ見に行ってるのかな?1MB/sec出てないってどんだけ遅いんだよ。
- 17:06:27 : @nkjm 最初のバナー画面の直後です。 (in reply to @nkjm)
- 17:09:15 : @kempe 金曜日はお疲れ様でした。。。しかし社内のネットワーク速度も同じように遅いですよね。DBのインストーラ落とそうと思って泣きそうになります。 (in reply to @kempe)
- 17:17:03 : @nkjm なるほど。しばらく検証して、落ち着いたら今度やってみます! (in reply to @nkjm)
- 17:20:15 : openSUSEはいちいち設定がめんどくさいな。慣れてないだけという説もあるけど。Debian系ともRedHat系ともSlackware系ともBSD系とも違う。
LOG2BLGR ver.1.0
No comments:
Post a Comment