Wednesday, February 10, 2010

[Twitter] 2010-02-09 (Tue)

  • 22:11:37 : \キャー タカボウサーン/RT @takabow: \キャー トンプーサーン/ RT @ymotongpoo \ニャーニャー!!/
  • 22:14:07 : 明日の俺に「頑張れ!」って言ってくれる人募集。
  • 22:15:48 : @Shima4 たしかそうでした。料理上手なはずです。 (in reply to @Shima4)
  • 22:16:26 : 【募集】MacでWAVファイル結合するソフト。
  • 22:18:50 : @_2F_1 ああ、そういえば僕も入れていたw (in reply to @_2F_1)
  • 22:20:51 : @takabow ファイルが20個あんだけども。 (in reply to @takabow)
  • 22:21:14 : @_2F_1 いつからのび太に?! (in reply to @_2F_1)
  • 22:22:31 : @takabow "Python wav"でググるとGoogle Waveの話ばかり出てくるからもううんざりしたんで、GUIでちゃっちゃとやりたいなと思ったわけ。 (in reply to @takabow)
  • 22:23:55 : あー、日本語ファイル名つけるなよめんどくさいなー。
  • 22:25:09 : @takabow やべえ、あっけなさ過ぎてワロタ (in reply to @takabow)
  • 22:27:05 : @Shima4 なんという妄想!! (in reply to @Shima4)
  • 22:38:33 : @_2F_1 誰だお前wwwwwひでええww (in reply to @_2F_1)
  • 22:41:04 : Audacity落ちたwww
  • 22:41:21 : これはやはりGarageBandだな
  • 22:50:13 : なんかGarageBandに突っ込んだら倍速になった。意味わかんない。もうめんどくせえな!
  • 22:56:47 : @ssky1129 どうした!!! (in reply to @ssky1129)
  • 22:57:05 : なんだかんだでPythonで結合するのが一番楽な気がしてきた。
  • 23:00:53 : ymotongpooさんの「ピュア度」は、36%です。 http://twirate.appspot.com/u/akqXW
  • 23:09:30 : @ssky1129 俺の家には沢山あるよ。 (in reply to @ssky1129)
  • 23:50:43 : Pythonでのwaveの結合簡単すぎワロタ
  • 00:58:05 : @hello_michiru @jun10311031 一応ファイルつなげてみたんだけど、これ結構後悔するのやべえぞw
  • 01:47:40 : [Python] Pythonで複数のWAV形式の音声ファイルを結合する http://ff.im/-fBmBY
  • 01:47:42 : [Python] Pythonで複数のWAV形式の音声ファイルを結合する http://ff.im/-fBmCb
  • 03:02:13 : [Twitter] 2010-02-08 (Mon) http://ff.im/-fBAOC
  • 09:30:59 : @jun10311031 250MBになった。でかすぎw (in reply to @jun10311031)
  • 09:56:02 : @Shima4 キン肉マンw (in reply to @Shima4)
  • 09:56:56 : @jun10311031 WAVだからmp3にするよ。 (in reply to @jun10311031)
  • 09:58:27 : @jun10311031 とりあえず自鯖にupする。 (in reply to @jun10311031)
  • 10:01:08 : @Shima4 いいなー (in reply to @Shima4)
  • 10:05:30 : 具合が若干悪いので家で様子見てたけど、やっぱ出よう。
  • 10:06:03 : 最近飲みのせいとかじゃなくコンスタントに吐き気がする。
  • 10:36:50 : @xoxomanna ありがとう。しかし体の不具合がちょいちょいでだしたなあ。メンテしなきゃ。
  • 10:40:32 : @xoxomanna ありがとう。しかし最近体に不具合がでるようになった。メンテしないとなあ。 (in reply to @xoxomanna)
  • 10:40:51 : @daisukebe_ ん、呼び出す? (in reply to @daisukebe_)
  • 10:41:58 : @yokatsuki 精神的なものから来てたとしたらまずいですね。 (in reply to @yokatsuki)
  • 10:44:35 : カニ缶の中に入ってる紙は「ステラバイト現象」を防ぐ為に入っている ステラバイト現象とはカニの成分と金属が反応してガラスそっくりの無害な物質を作ってしまう現象... http://ff.im/-fCLcF
  • 11:12:05 : @takh777 僕もその活動を実施しようと思います。 (in reply to @takh777)
  • 11:12:34 : iPhoneアプリのBylineの調子が悪い。ログインできなくなった。iPhone再起動してもアプリを再インストールしてもだめ。
  • 11:13:19 : ちなみに昨日のWAVファイルの結合の件はあっさりPythonで解決した。合計で250MBくらいになるファイルが3秒くらいでできた。
  • 11:13:29 : ソースはここね。 http://d.hatena.ne.jp/ymotongpoo/20100208/1265642579
  • 11:21:46 : @voluntas "Reeder"っていうアプリですか。 (in reply to @voluntas)
  • 11:38:23 : @voluntas 買ったものの、エントリがsyncされない。。。 (in reply to @voluntas)
  • 11:38:45 : @takh777 とりあえず今週はそれで行こうと思います。 (in reply to @takh777)
  • 12:01:56 : @kzk_mover お疲れ様でした! (in reply to @kzk_mover)
  • 12:21:03 : @yoheia ようこそ。 (in reply to @yoheia)
  • 12:39:21 : @hello_michiru @jun10311031 とりあえず置くだけ置いたよ。この間のやつはまだmp3化してないから、それやったらURLおしえるよ。 (in reply to @hello_michiru)
  • 12:41:34 : @OuchOuchOuch 僕が先日はまったやつですね。いったんX11立ち上げてから $ sudo wireshark したらGUI動きましたよ。 (in reply to @OuchOuchOuch)
  • 12:44:25 : わかった、次に俺がやるべきなのはTwistedだ。
  • 12:45:18 : しかしなあ、あれは癖がありすぎるんだよなあ。でもXenの制御スクリプトでもTwisted使ってるみたいだしなあ。。。
  • 12:53:25 : Accenseの採用のページのURLを見て、"omake"を「おまけ」ではなく「OMake」と読んでしまった自分は選考応募資格ありますか?
  • 14:57:20 : SOA技術インフラ「Apache Tuscany SCA Java 1.6」リリース http://sourceforge.jp/magazine/10/02/09/0332234
  • 15:19:49 : "quiesced"ってなんて発音するのかわからない。ショボス。
  • 15:20:55 : ymotongpooさんの「年内に結婚する度」は、68%です。 http://twirate.appspot.com/u/GEchX
  • 15:21:02 : ありえねーだろ。
  • 15:27:16 : @voluntas OMake用のPython.om???Pythonの何かをビルドするようなOMake設定ファイルを書けってことですか? (in reply to @voluntas)
  • 15:28:27 : やっぱり発音わからない。http://www.snia-j.org/dictionary/storage_network_keywords/953.html
  • 15:35:15 : @camlspotter 発音わかりました! http://en.wiktionary.org/wiki/quiesce (in reply to @camlspotter)
  • 15:35:57 : quietのquieなのね。おっけおっけ。
  • 16:59:43 : @daisukebe_ 明日休み? (in reply to @daisukebe_)
  • 17:04:39 : どいつもこいつもバレンタインだなんだとうるせえ!糖尿になるぞ!
  • 17:29:26 : ymotongpooさんの「プログラミング適性度」は、28%です。 http://twirate.appspot.com/u/GeuDH
  • 17:29:37 : この仕向いてねーな。
  • 17:29:48 : この仕事向いてねーな。
  • 17:40:40 : うまいなwwこれを気に就活のやる気なくす人いそうだなwww:アルファルファモザイク http://ff.im/-fDCdh
  • 17:44:16 : @masafumi_ohta にエレベータ内で遭遇したw
  • 17:45:19 : ymotongpooさんの「オライリー度」は、19%です。 http://twirate.appspot.com/u/zRCWM
  • 17:45:45 : 家にあるオライリーの本、押し入れに入れるわ。
  • 17:46:05 : @voluntas 金猿になりたい。 (in reply to @voluntas)
  • 18:18:03 : @daisukebe_ 今日飲もう。いや飲みたい。いやもうなんていうか慰めて。 (in reply to @daisukebe_)
  • 18:18:45 : なんでGoがこんなに人気なの?ほんとに? http://journal.mycom.co.jp/news/2010/02/09/056/index.html
  • 18:19:10 : @turky とりいそぎ、詳解Linuxカーネルを枕にすることにしました。 (in reply to @turky)
  • 18:22:58 : @voluntas 今日は例の日。 (in reply to @voluntas)
  • 18:39:45 : @daisukebe_ えーっとですね、21:00ころからって可能ですか? (in reply to @daisukebe_)
  • 18:40:18 : @takabow 俺以下のスコアが出るとは思わなんだ。 (in reply to @takabow)
  • 18:43:49 : @takabow 一緒に農業しようか。 (in reply to @takabow)
  • 18:52:43 : @daisukebe_ はネ申。まあさっさと話を終わらせてパーっと飲みたい。 (in reply to @daisukebe_)
  • 19:13:47 : @takabow 青山じゃねーか! (in reply to @takabow)
  • 19:15:12 : @takabow 21:00ころから @daisukebe_ と渋谷で飲む予定。俺のフリーダム記念。 (in reply to @takabow)
  • 19:40:34 : 今日は一旦離脱 (@ オラクル青山センター) http://4sq.com/8wF9my
  • 19:45:14 : @MiCHiLU マジすか。入れちがいですね。 (in reply to @MiCHiLU)
  • 19:54:07 : 家帰ったら入れる : Gogle Chromeエクステンション登場、Firebug Lite http://j.mp/dhiiKM
  • 19:57:14 : @takabow 了解した。どうやら @MiCHiLU がOACにいるみたいだよ。 (in reply to @takabow)
  • 19:58:59 : しばらくネットから遠ざかる。知り合いは携帯に連絡をください。
  • 21:14:19 : ラムダ計算基礎文法最速マスター - 貳佰伍拾陸夜日記 http://ff.im/-fE5CY
  • 21:14:19 : Javaバイトコードの読み方 - プログラマーの脳みそ http://ff.im/-fE5CW
  • 21:14:19 : Python製のフィードアグリゲーター「pyAggr3g470r」 http://ff.im/-fE5CS
  • 21:16:58 : 俺はいま、新しいスタートを切った。しかし黙るってのは卑怯だな。
  • 21:17:33 : これから飲む。 (@ 渋谷駅 w/ 31 others) http://4sq.com/5i7TJf
  • 21:19:05 : 若者が多いな (@ ハチ公前広場‎) http://4sq.com/77EHPf
  • 21:20:57 : 人それぞれに人生がある、という事を渋谷の雑踏の中で思う。
  • 21:39:28 : まったり飲んでる (@ emma LOUNGE) http://4sq.com/6OTQiz
  • 22:48:26 : @shimizukawa @shibukawa いま僕の慰め会をしてもらってます。ログを楽しみにしてます。

LOG2BLGR ver.1.0

No comments:

Post a Comment