Sunday, September 4, 2011

[Twitter] 2011-09-03 (Sat)

  • 09:59:08 : Python Developers Festa (PDF)の1コンテンツにErlang Programmers Session (EPS) があるんだよね? #pyfes
  • 10:01:35 : つけ麺おじさんのアイコンがかわった....!?
  • 14:45:17 : tell me, Gatsun http://t.co/0iksTKF
  • 15:30:20 : http://t.co/Ev0B5K6 よーし、.@feiz と .@ryoaita にpyてょn教えてもらおう
  • 15:38:38 : @AE35 @IanMLewis お二人ともお疲れ様です (in reply to @AE35)
  • 16:08:48 : @hanizo 楽しそうですね! (in reply to @hanizo)
  • 16:11:31 : @hanizo docutilsとpygmentsが必要ですよ (in reply to @hanizo)
  • 16:14:54 : @hanizo あれ、easy_installとかpipは使ってないですか? (in reply to @hanizo)
  • 16:23:06 : @hanizo pip使うと依存関係も全部取ってきてくれて便利です! (in reply to @hanizo)
  • 16:24:12 : @ryoaita 初級編でPython C/APIやったら? (in reply to @ryoaita)
  • 16:29:02 : @hanizo ぜひこちらもご贔屓に http://t.co/4nAIV93 (in reply to @hanizo)
  • 16:30:02 : 今日日、Python2.4を使うのはJava 1.4を使うのと同じくらいひどい
  • 16:33:34 : @tk0miya よく落ちますよね、ほんとに。 (in reply to @tk0miya)
  • 16:44:29 : sys.pathにどこのディレクトリ追加したらいいかわからんwwwww
  • 22:02:56 : 圧倒的な技術力が無いなら、死ぬほど頑張るか、技術はそこそこにお金を作る方法を考える力を付けるか、どっちかって事だな。
  • 22:48:42 : 今日は六本木ヒルズで夕飯食べたあとに、丸ビルで飲んだ。チャラ過ぎて吐きそう。
  • 22:54:03 : 丸ビルでは高野山カフェとかいってDJがハウスをかけてる横で写経が行われてるというカオス空間が広がっていた。
  • 23:39:44 : 結局今年の夏は手作りの蕎麦猪口使わなかったなあ。
  • 23:51:31 : @toakagi 僕は今日は考えさせられた一日でした。皆さんに期待しています。 (in reply to @toakagi)
  • 23:55:11 : 今日話してて、Ableton Liveがめっちゃほしくなった。ってか買う。とりあえず先達でありチームメイトの .@AE35 に相談しよう。
  • 00:42:36 : 先日AmazonでMSのErgonomicsキーボードを買った、ご報告しましたが、そちらがJIS配列であることに気がつき、慌てて返品しました。500円強の損失。Amazonと言えど、その程度だったのかと少々がっかりした次第です。明日秋葉原のクレバリーに行きます。
  • 00:52:26 : @hiroki_niinuma 安心のクレバリーですね。明日、朝一で歯医者に行った後、時間を潰してから開店直後のクレバリーで購入しようと思います。 (in reply to @hiroki_niinuma)
  • 01:12:35 : 揺れました?
  • 01:12:50 : @mitsuhiko thanks man (in reply to @mitsuhiko)
  • 07:50:19 : ついに歯医者行きます。歯茎の痛みがなくなる事を願う。
  • 09:16:13 : 【速報】中学の頃に4本ともないと診断されていた親不知が4本とも存在する事が判明。1本は抜歯の検討を勧められ狼狽。
  • 09:21:51 : これからは歯ブラシを2本使います。歯を磨く物と歯茎を磨く物。さらにフロスも使います。歯の手入れやらなきゃ。
  • 09:45:05 : その辺にある雑談をみたらヨーガン レールの社食特集があった。小鳥みてえな量だけど、健康そうだ。
  • 09:56:15 : こんな朝っぱらからヒルズにくる人結構いるんだな。
  • 10:03:16 : @ntamaoki 歯医者です (in reply to @ntamaoki)
  • 10:06:35 : これから末広町を目指す。クレバリーでキーボード買うぜ。
  • 10:06:58 : @ntamaoki 土曜の朝から仕事とかしないですよー:-P (in reply to @ntamaoki)
  • 10:16:53 : 「物理学科の奴が船作ると沈むんだよ」って工学部の先生はよく言いますね。
  • 10:18:07 : 最近は津田さんも変な奴につっかかられて大変ですね。
  • 10:25:13 : リムジンはいつ見ても車体の剛性が気になる。
  • 10:40:37 : @chiemityanyo 4本とも立派にあるよ。 (in reply to @chiemityanyo)
  • 10:48:40 : ついでにノートPC用のカバー買おうかなー。
  • 10:53:48 : 秋葉原に早く来過ぎちゃったので、念のためアキバヨドバシ来たけどやっぱり希望のキーボードの英字配列の物はなかった。残念です。クレバリーがあと5分ちょいで開くからそれまで待つか。
  • 10:54:58 : 今思いついた標語:空気吸え
  • 10:55:36 : @mana_cat 英字配列以外のキーボードが使えない体になってしまいました。 (in reply to @mana_cat)
  • 10:57:19 : はっ?! RT @tk0miya: 標…語? RT @ymotongpoo: 今思いついた標語:空気吸え
  • 10:58:46 : なにやらエンジニア転職セミナーとかいうのがベルサール秋葉原で11:00からあるらしい。どんなところがブース出してるんだろう?
  • 11:11:15 : 【速報】MicrosoftのNatural Ergonomics Keyboard 4000は英字配列のものは海外から取り寄せ以外ないとのこと。クレバリー2でもないです。
  • 11:12:51 : @hirokinko お、いってみます!素早いリプライありがとうございます! (in reply to @hirokinko)
  • 11:14:48 : @hiroki_niinuma やはり進化した人類... (in reply to @hiroki_niinuma)
  • 11:16:19 : 通販店だったんですねー。あざす! RT @hirokinko: @ymotongpoo キーボードならShopUは?
  • 11:28:42 : ShopUにもなかった。うーむ、残念だけど諦めようかな。FILCOのキーボードも打鍵感はいいんだけど、やっぱり狭いんだよなー。
  • 11:29:24 : @hiroki_niinuma もう少し早く出会っていたら...海外にいる友達に頼んでみます (in reply to @hiroki_niinuma)
  • 11:33:38 : もう通販しかないんだよ....
  • 11:35:08 : この際だし、GoldTouchを試すというのも手か。
  • 11:37:59 : ご飯食べたら家でダラダラしよう。眠い。
  • 12:14:46 : @AE35 どれ買ったらいいですか!? (in reply to @AE35)
  • 12:21:58 : Python 3.2とかのやつがほしいなー -> Python 2.6 Quick Reference http://t.co/crOIuF0
  • 12:37:40 : @AE35 Ableton Live IntroっていうのとAbleton Live 8ってのがあるんです>< (in reply to @AE35)
  • 12:42:28 : @AE35 download & installした!!! (in reply to @AE35)
  • 13:03:06 : WikipediaもWikileaksも全部「ウィキ」って略すってどんだけリテラシーないんだよ。洗濯機も掃除機も食洗機も全部「機」って略すのと同じくらいまぬけだぞ。
  • 13:20:39 : 自分で詐欺師だって言ってるからいいんだけどさ、ムラタセイサク君出すのはおかしいでしょ。人間は教えることは出来ても理解させることはできないというだけだし。 -> 師は詐欺師の師 http://t.co/ML9BMfo
  • 14:03:56 : 「言ってもらおう」「やってもらおう」なんていうのはごめんだ
  • 14:39:49 : @yukop 発音レッスンってなんですか? (in reply to @yukop)
  • 14:52:54 : @yukop へー!それはいいですね!外部の人は参加できるんですか? (in reply to @yukop)
  • 15:03:10 : @yukop また今度募集始まったら教えて下さい! (in reply to @yukop)
  • 15:04:55 : Ableton Live 8の試用版インストールしたんだけど、getting startedってどこにあるんだろ?今日中に何かフレーズ作ったりしたいなー
  • 15:21:18 : Ableton Liveどっからはじめたらいいんだい?わからんww
  • 15:33:08 : @RawheaD ん? (in reply to @RawheaD)
  • 15:35:00 : @RawheaD あ、いや、どのへんの話かよくわかんなかったんでww (in reply to @RawheaD)
  • 15:47:26 : これすげえw http://t.co/1l0EVD5
  • 15:52:04 : @RawheaD まあ当時は家に機械なんてなかったですからねえ。機械工作の旋盤やフライス盤もおかしいっちゃあおかしいです。 (in reply to @RawheaD)
  • 15:56:07 : @ryushi ちょっと前にPythonでも似たような話題がありました。 http://t.co/sQyMkd4 (in reply to @ryushi)
  • 15:59:33 : Ableton Live起動してアレンジメントビューで「なんで0から始まらないんだよ!」ってマジで思ってしまった。プログラミングに侵されている… http://t.co/nceqQVU
  • 16:05:59 : @ymotongpoo 僕も小さい頃は1から数えることが自然な子だったんです... (in reply to @ymotongpoo)
  • 16:06:12 : cronの語源てギリシャ神話の時間の神クロノス(chronos/kronos)だったの?へー
  • 16:29:20 : @wozozo 何歌ってたの?ww (in reply to @wozozo)
  • 16:40:00 : @wozozo ノリノリすぎるww (in reply to @wozozo)
  • 16:56:34 : @xxx_lunch_xxx え、さっき駒込一瞬豪雨降ったけど... (in reply to @xxx_lunch_xxx)
  • 17:34:14 : .@_2F_1 が大人過ぎて感動している
  • 21:22:43 : ここしばらく忙しかったから今日は家でのんびりできた。まだ歯茎も完治してないので、ご飯食べに行くのも微妙だし、おとなしく家で粗食。ご飯食べたから抗生物質飲むか。
  • 21:32:10 : @kenji_rikitake はい、最近は諸々と体について真面目に取り組んで行かないといけないことが増えてきたなと思います。親知らずはとりあえず抜歯を勧められた1本から考えていこうと思います。 (in reply to @kenji_rikitake)
  • 22:15:01 : アーロンチェアの調整をしてみた。これはすごいぞ....
  • 22:47:33 : 政治が透明になることはある程度歓迎するけど、何でもかんでも馬鹿正直に外には出さなくてもいいかなとは思ってる。隠蔽されていい情報はあるしな。外観だけわかればいい。自分の生命に影響がある度合いによるけど。カーネルソース全部理解した上でOS動かしたいかって言ったらやだし。
  • 23:14:30 : @kuenishi 近接で撮ると思うので、単焦点で明るいレンズを買うといいのではないでしょうか (in reply to @kuenishi)

LOG2BLGR ver.1.0

No comments:

Post a Comment