Saturday, September 3, 2011

[Twitter] 2011-09-02 (Fri)

  • 09:48:50 : mixiページやFacebookページ作っても、ブログ全盛期のように相互リンクしたりランキングサイト登録しちゃうのがオチってことか。
  • 10:38:19 : 本日付けでbuchoオワコンが正式にアナウンスされた。
  • 10:40:13 : 浮かれてっけど、2011年も3分の2が終わったからな。
  • 11:41:38 : わーい、BeepLoudのmixiページ作ったよー\(^o^)/ http://t.co/cARLLd4 #beeploud
  • 11:50:03 : @shibukawa ま、まさか、清水川先生と….ゴクリ... (in reply to @shibukawa)
  • 13:59:32 : @voluntas ここからの流れ次第で期待大 (in reply to @voluntas)
  • 16:18:12 : ymotongpooとごはんたべたい人が3人います。あなたとごはんたべたい人数→ http://t.co/RvZULPk
  • 20:29:46 : 右奥下の歯茎の腫れが痛過ぎてやばい
  • 21:17:56 : @dolce_piano 親不知はないよー。 (in reply to @dolce_piano)
  • 21:24:49 : .@AE35 に「オーケストラヒット」という言葉を教わった。アレいいねー。ダサかっこいい。
  • 21:28:07 : あー、自分で曲作りてー
  • 21:28:41 : @riywo ダブルクォーテーションで囲っても? (in reply to @riywo)
  • 21:29:21 : 歯茎が痛くて困ったのでロキソニンを買いました。ちょっとは効くかな?
  • 21:30:47 : 最高にアッパー系の曲作って、爆音でかけたい
  • 22:03:17 : 二駅寝過ごした。久々だ。
  • 22:24:01 : @AE35 やるしかない (in reply to @AE35)
  • 22:31:19 : Google +1 Button (chrome web store) http://t.co/C0rXRR5
  • 22:43:24 : これから仕事します
  • 00:43:34 : とりあえず区切りが着いたので仕事終わりー。
  • 01:35:02 : 最近夜な夜な大学時代の講義資料をスキャンしては捨てる作業をしているけど、改めて見ると結構面白い。
  • 08:42:35 : うーん、歯茎の腫れが治らない。明日朝一で歯医者行くからなんとかそれまでは現状維持でいてくれ。
  • 08:57:53 : 俺はコンタクトにすら懐疑派。ましてレーシックなんて考えられない。理由は「なぜ眼科医がメガネをかけてるのか?」を考えればわかる。
  • 09:27:44 : 会社の同僚、すげーPython書けるんだけど、オレオレライブラリに頼りまくってて、逆に結構メジャーなライブラリも知らなかったりする。凄いんだけど、それはそれで損だなー、と思った。まあライブラリ調べるなんてすぐ出来るからどうでもいいっていえばどうでもいいんだけど。
  • 09:32:21 : クソ混んでる。
  • 09:33:17 : Vさん発火村 #pyfes
  • 09:36:38 : そういえば高校の同期が会社を辞めて教師になるらしい。彼ならいい教師になると思うので、頑張ってほしいなー。
  • 09:38:39 : @voluntas たぶん複数形 (in reply to @voluntas)
  • 09:44:21 : 昔、eXtreme Programmingと聞いて、エクストリームアイロンとかと似た類のものだと思ってた俺が通りますよ。
  • 09:46:20 : で、結局Eurasiaってまだ開発続いてるの?
  • 09:51:14 : ジャズが100年間でクラシックの歴史を一気に駆け上がったみたいに、.@mopemope がPythonのこれまでを総ざらいしているように見える。
  • 09:59:08 : Python Developers Festa (PDF)の1コンテンツにErlang Programmers Session (EPS) があるんだよね? #pyfes
  • 10:01:35 : つけ麺おじさんのアイコンがかわった....!?
  • 14:45:17 : tell me, Gatsun http://t.co/0iksTKF
  • 15:30:20 : http://t.co/Ev0B5K6 よーし、.@feiz と .@ryoaita にpyてょn教えてもらおう
  • 15:38:38 : @AE35 @IanMLewis お二人ともお疲れ様です (in reply to @AE35)
  • 16:08:48 : @hanizo 楽しそうですね! (in reply to @hanizo)
  • 16:11:31 : @hanizo docutilsとpygmentsが必要ですよ (in reply to @hanizo)
  • 16:14:54 : @hanizo あれ、easy_installとかpipは使ってないですか? (in reply to @hanizo)
  • 16:23:06 : @hanizo pip使うと依存関係も全部取ってきてくれて便利です! (in reply to @hanizo)
  • 16:24:12 : @ryoaita 初級編でPython C/APIやったら? (in reply to @ryoaita)
  • 16:29:02 : @hanizo ぜひこちらもご贔屓に http://t.co/4nAIV93 (in reply to @hanizo)
  • 16:30:02 : 今日日、Python2.4を使うのはJava 1.4を使うのと同じくらいひどい
  • 16:33:34 : @tk0miya よく落ちますよね、ほんとに。 (in reply to @tk0miya)
  • 16:44:29 : sys.pathにどこのディレクトリ追加したらいいかわからんwwwww
  • 22:02:56 : 圧倒的な技術力が無いなら、死ぬほど頑張るか、技術はそこそこにお金を作る方法を考える力を付けるか、どっちかって事だな。
  • 22:48:42 : 今日は六本木ヒルズで夕飯食べたあとに、丸ビルで飲んだ。チャラ過ぎて吐きそう。
  • 22:54:03 : 丸ビルでは高野山カフェとかいってDJがハウスをかけてる横で写経が行われてるというカオス空間が広がっていた。
  • 23:39:44 : 結局今年の夏は手作りの蕎麦猪口使わなかったなあ。

LOG2BLGR ver.1.0

No comments:

Post a Comment