- 18:49:34 : 暇だからカレログでもインストールするか
- 19:41:10 : @moriyoshi それはいい (in reply to @moriyoshi)
- 19:55:56 : ゲボはきそうな.@mopemope を支援するスレ
- 19:57:07 : @takabow ひどい... (in reply to @takabow)
- 20:13:02 : @shibukawa おはー (in reply to @shibukawa)
- 20:40:32 : 飲み過ぎた
- 21:13:12 : @kuenishi 先輩にはがっかりです... (in reply to @kuenishi)
- 21:13:58 : いまからここは .@moriyoshi の安否を懸念するスレになりました。
- 21:27:44 : わーい、電車乗ってて寝過ごしたよ
- 21:55:36 : 岡村靖幸、また同じことやらかしそうな香りしかしないなー。これ通常の思考じゃできない。 http://t.co/hmW05CR
- 22:09:05 : @Miwa_99 え、料理してるの?ほんとに? (in reply to @Miwa_99)
- 22:23:38 : もう醸造酒はビール以外無理だなー。ワインも日本酒も速攻酔っ払う
- 23:01:41 : 酔っぱらい過ぎてコード書けねえ
- 23:05:56 : 昨日適当に書いたPDF結合スクリプトが便利すぎてヤバい
- 23:06:17 : pyPdfはシンプルなのにポテンシャル高い
- 23:14:23 : サントリーフーズマジでナイス。ありがとう。-> はちみつレモン、12年ぶりに復活 サントリー http://t.co/ZULI1su
- 23:15:13 : 駒込の「とんき」に行きましょう。あ、カツ丼なかった…. RT @voluntas: @shibukawa @atsuoishimoto といくカツ丼オフ
- 23:19:52 : 某17歳のスーパーハカーに朗報 -> Facebookのバグ報奨金プログラム、3週間で4万ドルを支払い http://t.co/NlT2dC6
- 23:50:58 : @Miwa_99 もしかして相変わらずキッチンは使ってない?w (in reply to @Miwa_99)
- 09:50:13 : ポンコツ人間過ぎてつらい....
- 09:53:35 : ある言語の実装が理論的に正しいかどうかはある程度までいったら専門家に任せて、使えるようになる事に目を向けないと俺はやってけないな、というのがHaskell周辺を眺めてたときの感想。
- 09:54:48 : 群論を余裕で挫折した人間に圏論がわかる分けねーだろJK
- 09:56:13 : 六本木ヒルズでもツクツクボウシ鳴いてら。夏も終わりだ。
- 10:07:11 : @camloeba はい、頑張ります。最近 .@camlspotter という人のブログをたまに見ているのですが、キャミバ様からみてあの方のブログはどうでしょうか。 (in reply to @camloeba)
- 10:16:51 : @camloeba えええええ!!!お、オワコンだなんて... (in reply to @camloeba)
- 10:17:36 : アクセス出来るってことと、アクセスして良いってことの違いもわからんのか
- 10:24:47 : @Wagamatt わかりやすい比喩ですね! (in reply to @Wagamatt)
- 10:30:26 : @dolce_piano あ、ネタだから (in reply to @dolce_piano)
- 10:35:31 : またclassmethodとstaticmethodの違いがわからなくなっちゃった。正確に言えばclassmethodの利点がなんだかわからなくなった。というわけで .@atsuoishimoto のブログ読もう
- 10:36:00 : パソコン難しいなあ!
- 10:38:53 : @voluntas そうします。カツ丼と向き合ってきます。 > @atsuoishimoto 外苑前に美味しいカツ丼を出す店があるんですが、今度行きませんか? (in reply to @voluntas)
- 11:07:52 : @uho_iiotoko 「Haskell 圏論」でぐぐるといっぱい出てくるよ (in reply to @uho_iiotoko)
- 11:19:56 : @voluntas 賛成。"Python"の冠ついてますしね。 (in reply to @voluntas)
- 12:12:26 : 俺の好きなカツ丼はPython Hackathonでオラクルの会場に来たことある人なら食べたことある可能性高い。
- 12:13:39 : @takanory @jbking 僕を寿々屋に連れて行って下さい (in reply to @takanory)
- 13:01:11 : @s8ruka @ransui いいですよー :-) (in reply to @s8ruka)
- 13:10:42 : 岡村靖幸の新しい公式サイトはYouTubeに上げたPVをバックグラウンドにしてレイアウトしてる。面白いなー。HTML5っぽい。
- 14:01:26 : Pythonでテストせずに500行書いてしまった。動くかな...
- 15:03:03 : ええ話や… http://t.co/BWgZMLj
- 15:04:05 : コード書きながら元データの仕様がどんどん変わるからカッとなってsetattr使いまくりなコードになった。公開はしていないが後悔はしている。
- 16:09:44 : setattrの闇にハマりだした…
- 18:33:21 : 地震でかい
- 19:21:46 : また一人前職の同期が会社を去った。夢の為に頑張ってたのを間近で見ていたので、次の場所でうまくいってほしい。
- 19:35:39 : 今日は早く寝るよ。とりあえず帰宅します。setattrしすぎて死亡したので、次からは気をつけます。
- 20:11:12 : @kazunori_279 お、楽しんできてください! (in reply to @kazunori_279)
- 20:16:25 : この時間の山手線内でいい年したおっさんがマクドナルドのポテト貪ってる。電車から降りろ。
- 20:17:07 : 念が通じたのか次の駅で降りた。
- 20:20:58 : 会社の先輩と高校の同期の顔が似てて面白かった。
- 22:16:54 : @lhuga hey, I'm chatting with @aliceinwire by chance! do you remember her?
- 22:21:27 : #ぱいぱい このハッシュタグいいな #pypy
- 22:24:19 : これだけネットに情報出てる時代だし、もう別に公に番号が決められてもいいと思う。むしろ役所の横連携の効率の悪さが改善されるほうが重要。 -> 共通番号制度「マイナンバー」って? 個人情報保護で依然不安も http://t.co/GR0iyx7
- 22:24:45 : 便所レポジトリをとりあえず作成した
- 22:30:54 : FFFTPで初めてWebページを作る楽しみを覚えました。当時はYahoo!ジオシティーズでした。おかげでいまIT系の仕事に就いて毎日充実しています。ありがとうございました。お疲れ様でした。 #thanksffftp
- 23:00:50 : 親父にあげるマシンを物色してたら .@shibukawa が教えてくれたHPのマシンがかなりいいので、いるかどうか聞いてみよう。
- 23:07:20 : @lhuga she's in Italy and we're chatting via GTalk :-) (in reply to @lhuga)
LOG2BLGR ver.1.0
No comments:
Post a Comment