Monday, August 23, 2010

[Twitter] 2010-08-22 (Sun)

  • 14:51:46 : @sartak おおお!久しぶり! When will you come to Japan again? (in reply to @sartak)
  • 19:09:23 : I'm at 外苑前駅 (北青山2-7-16, 港区). http://4sq.com/8oaCAW
  • 19:09:49 : 到着した (@ オラクル青山センター) http://4sq.com/8wF9my
  • 19:33:24 : 到着してPCを触っているが、皆さんとても静かなのでびっくりしました。 #smily9
  • 19:50:48 : @sartak 俺も楽しみにしてるよ! (in reply to @sartak)
  • 19:51:19 : @voluntas Python系で静かに勉強会っていうのをここ最近体験していない気がします。というか俺が騒いでいるのか。。。 (in reply to @voluntas)
  • 19:54:26 : JRockit JDKだけほしい場合ってどうしたらよかったんだっけ?
  • 20:08:50 : @acotie が新しい勉強会を企画していて、講師的な人を募集中です #smily9
  • 20:37:51 : お疲れ様でした (@ オラクル青山センター) http://4sq.com/8wF9my
  • 20:38:11 : 渋谷方面へ (@ 外苑前駅) http://4sq.com/8oaCAW
  • 23:21:17 : @Ochappy_Yuttan よろしくお願いします! (in reply to @Ochappy_Yuttan)
  • 23:23:53 : 今日は今日でガンガン曲かけたい。土曜の夜だし。
  • 23:26:46 : ハウスとサンバの連携パンチ
  • 23:28:44 : 池田正典のPlayroomを聴いている。SPIN OUTから一貫して、ほんとに選曲が素晴らしいよなあ。
  • 23:32:41 : 殺伐の再定義
  • 23:35:05 : 指の皮が剥けまくる症状。
  • 23:47:56 : @Ochappy_Yuttan すいません!最近の曲ですか?それすら分かりません>< (in reply to @Ochappy_Yuttan)
  • 23:48:56 : 俺は歳こそ20代だけど、音楽の趣向は古いからな
  • 00:01:09 : @Ochappy_Yuttan Detroit TechnoやChicago Houseよりな物しかかけないですねえ。ゴリゴリ。 (in reply to @Ochappy_Yuttan)
  • 01:12:42 : 河島英五の曲が素晴らしすぎて泣ける
  • 01:13:47 : 自分がやりたいことがMacやLinuxの方がやりやすいからそれを選択するだけ。
  • 01:16:20 : @hirokinko 僕もそれくらいしか知りませんでしたが、YouTubeでいろいろたどってみたら素晴らしかったです (in reply to @hirokinko)
  • 01:18:25 : 土曜日の深夜に美空ひばりの愛燦燦を聞いてしみじみするクラスタ http://bit.ly/9Ax8pC
  • 01:23:05 : いまのペラッペラな歌を全然聞かなくなって正解だ
  • 01:29:44 : @hello_michiru 清春っていまいくつくらい? (in reply to @hello_michiru)
  • 01:33:43 : 家で河島英五を熱唱してうっすら泣くクラスタ
  • 01:34:03 : 全然悲しくないのに、曲を聞くだけでジーンとくる!!
  • 01:34:37 : そして、YouTubeのおすすめをそのまま押していったら岡村孝子の「夢をあきらめないで」になった。やべえ。
  • 01:35:47 : @hello_michiru まじすか!! (in reply to @hello_michiru)
  • 01:36:24 : @masafumi_ohta バランスをとるためにこれを聞いてます http://bit.ly/bDZ0ED (in reply to @masafumi_ohta)
  • 01:53:42 : @kozumash それめちゃおもろそうww (in reply to @kozumash)
  • 01:56:25 : 各々に敬意を表して、きちっと「デベロッパー」と「メンテナー」という呼称を分けたい。各々に重視される点は異なるし、各々いないとソフトウェアは発展しない。
  • 01:57:01 : Apacheとか設定がめんどくさい。
  • 01:57:55 : 僕はロシアのエロ動画サイトを余裕でさばいてるnginxを信用している。
  • 01:59:23 : 「Webを支える技術」みたいに「エロサイトを支える技術」という書籍は絶対売れると思う。何気に時代の先端技術使ってるし、高負荷を捌く安定性をもってるし、内容は盛りだくさんになるとおもうんだよなあ。
  • 01:59:55 : @moriyoshi 辛ラーメンならカプサイシン効果でプラマイゼロです! (in reply to @moriyoshi)
  • 02:00:29 : 明日に備えて寝るか
  • 02:06:04 : @shrfkt まずはそういったサイトの運営をしないとできませんね。。。 (in reply to @shrfkt)
  • 03:00:45 : [Twitter] 2010-08-21 (Sat) http://ff.im/-puRGf
  • 13:20:58 : @daisukebe_ やっぱり大ちゃんはこういう系が好きなんだな。なるほどなるほど。大ちゃん帰ってきたときにやるイベントではこういう系かけるわ。 (in reply to @daisukebe_)
  • 13:29:39 : 家がここちよく、ついついお酒を飲んでしまいました。まったり。
  • 13:39:34 : @daisukebe_ Sunshine Paradiseのremix http://bit.ly/cWQinY 原曲はこっち http://dai.ly/bPF97Y (in reply to @daisukebe_)
  • 13:45:51 : @daisukebe_ ディスコティックな曲が好きなんだね (in reply to @daisukebe_)
  • 13:49:11 : @daisukebe_ 他の曲聞いてみたら結構バキバキだったw (in reply to @daisukebe_)
  • 13:51:16 : @takabow 3x6ですね。 (in reply to @takabow)
  • 13:51:50 : @daisukebe_ YouTubeで探して聞いてみればわかるよw (in reply to @daisukebe_)
  • 13:54:18 : @takabow ProjectEularは整数論の話が多く出てくるよ (in reply to @takabow)
  • 13:56:44 : @takabow え、別にテーマが出てくるだけで、問題は分かりやすいよ。ただ性質を知ってたら3行で書けるプログラムが、力技で解くとものすごいことになることはよくあるw (in reply to @takabow)
  • 14:07:52 : 14時過ぎたので、これから涼しくなるよなあ。
  • 16:19:29 : なんだそれww RT @shrfkt: 銀座線なう。隣に座ってるおじいちゃんにしきりにパーティに行こうと誘われるw なんのパーティだかさっぱりわからない上に「パーテー」って言うから爆笑。
  • 21:14:52 : 明日に備えてS99を久々に解いてみるか。Scalaの使い方忘れたポン。
  • 21:17:55 : 浅草にて、柄が八木アンテナな日本手拭いを購入。素晴らしくテクノ。
  • 21:18:01 : RT @akitada: "Voluntas"というのは意思を意味するラテン語でVolunteerの語源らしい。
  • 21:23:24 : @shibukawa こんな柄です http://yfrog.com/n77tmj (in reply to @shibukawa)
  • 21:31:49 : @shibukawa あともう一枚買いました。こちらはロボット。 http://yfrog.com/gikgtwj (in reply to @shibukawa)
  • 21:41:40 : @shibukawa これら2枚に特にテクノを感じたので購入しました。他にも「原稿用紙」とか「ネジの頭」とかなかなか素敵な柄がありましたよ。 (in reply to @shibukawa)
  • 21:50:09 : プログラミング時に最適なフォント「Inconsolata」 | Weboo! Returns. http://ff.im/-pwH4v
  • 22:08:38 : なんか帝王学みたいなキャリアの積み方やだなあ。
  • 22:36:16 : 懐かしい動画見てる。卓球と瀧が良い感じに適当に答えてる感じがいい。仲いいんだろうなあ、やっぱり。 http://bit.ly/aJ329N
  • 22:50:12 : やばい、ブランデー一瓶空いちゃう。これ飲み過ぎだなあ。
  • 22:53:17 : まあ適当にコード書けるぐらいだから対して酔ってないけど。
  • 23:16:56 : 今思うのは、「色々と気づかせてくれる人って本当に大切だ」ということ。技術ではコミュニティでそれを知った。生活においても近しい人々に刺激を受けた。
  • 23:19:48 : RT @shrfkt: RT @hello_michiru RT @sascha348: 閉店を惜しんでHMV渋谷前に集まる人々 http://twitpic.com/2h6mqc
  • 23:21:32 : 渋谷HMVがなくなって、またひとつ時代が終わった。
  • 23:21:53 : これで渋谷TOWER RECORDが無くなったら、渋谷はどうなるんだ
  • 23:23:26 : Amazonがあれば確かに事足りるだろう。でも視聴ができるとかライブがあるとか、そういう類のマーケティングがされる場所っていうのはやっぱり素敵だと思うんですよ。
  • 23:24:04 : 店員が手描きで書いたPOPとか、そういうのがいいんですよ
  • 23:26:41 : 「はいはい、アナログ厨乙」とか思ってる人がいるかは知らないけど、少なくとも今の技術では離散系には絶対に連続系は再現出来ないからね。それと一緒ですよ。

LOG2BLGR ver.1.0

No comments:

Post a Comment