Thursday, December 24, 2009

[Twitter] 2009-12-23 (Wed)

  • 23:49:03 : 人間の記憶ってすごい。別々の文脈から得た情報を統合して、みごとな推論を立てることができる。それが間違っていようと、筋が通っているからすごい。
  • 23:52:58 : まえに @_2F_1 がリンクをYouTubeの貼っていた曲が頭から離れない。なんだっけ?なんか粘土細工がアフリカンな音楽を演奏する感じのPV
  • 23:53:30 : 神楽坂は雰囲気もいいですし、デートにはいいですよね RT @ngtyk: ちょ、デートだなんて言ってないw RT @voluntas: またいいところでデートするな... RT @ngtyk: 神楽坂遠いわん。モンハン持ってくればよかった・・・
  • 23:53:49 : @_2F_1 うん、負けない!! (in reply to @_2F_1)
  • 23:56:11 : これだーーー!ありがとうございます!たまにふとした拍子に頭の中で再生されるんです RT @_2F_1: @ymotongpoo ooioo かな http://bit.ly/7lYYIe (in reply to @_2F_1)
  • 00:00:50 : @_2F_1 いま他の曲聞いてみたんですが、すごく音楽性に広がりがあるバンドですね。
  • 00:01:17 : これも結構いい。 http://bit.ly/7Vquof
  • 00:02:24 : 2年前に修論で追い詰められた時に聞いていた曲。 http://bit.ly/6LZFji
  • 00:03:20 : あ、これ違うぞ。 RT @ymotongpoo: 2年前に修論で追い詰められた時に聞いていた曲。 http://bit.ly/6LZFji
  • 00:06:02 : Ryoji IkedaのWebサイトかっこいいなー。 http://bit.ly/5rQROt
  • 00:07:30 : Pan Sonic聴いてると不安になる。だがそれがいい。http://bit.ly/8RAzvM
  • 00:08:24 : experimentalな音楽やってる人は「本当にアレをやっちゃってるんじゃないか?」と思うときがある。
  • 00:10:17 : @ngtyk 悪ノリしすぎました。。。
  • 00:10:36 : kwsk RT @MiCHiLU: @mitszo バニーガールのキャバクラ行きましょうよ
  • 00:11:48 : @_2F_1 あー、そうなんですか!じゃあ最初からまとめて聞いてみないとですね。トライバルな音楽は全然聴いた事ないので。。 (in reply to @_2F_1)
  • 00:13:36 : トライバルっぽい曲は石野卓球のPolynasiaくらいですね。 http://bit.ly/6I0qEP
  • 00:15:27 : でもトライバルというにはあまりにもテクノだけど。
  • 00:20:11 : @_2F_1 そうなんですかー。最近新しい音楽に触れてないのでいろいろ聞いてみたいのですよ。 (in reply to @_2F_1)
  • 00:21:46 : 六本木の交差点にアマンドがもうないことを知らない人はしばらく六本木に行ってない人。
  • 00:26:14 : @_2F_1 22時くらいに酒飲みながらまったり聞きたいですね。 (in reply to @_2F_1)
  • 00:35:12 : @_2F_1 オレコンランキング急上昇中です (in reply to @_2F_1)
  • 00:35:31 : @_2F_1 ああ、ROVOは聴きました。。。 (in reply to @_2F_1)
  • 00:35:55 : @_2F_1 そしてboredomsは名前だけしかきいたことありませんでした。。。 (in reply to @_2F_1)
  • 00:40:18 : 自分の昼食のスライドショー見てたらお腹すいてきた http://bit.ly/8J7pWZ
  • 00:43:21 : 俺も今年はじめてコミュニティに入っていろんな人と出会った。純粋に嬉しい。今年一年が良かったと思える。
  • 00:46:38 : 僕は子供の頃はタオルにくるんでました。そして朝起きたらそのお湯で顔を洗う。 RT @maesil_hwa: 寝る時は布団から出すか、肌に触れない場所に置けばOKでしたよ。RT @berero: @maesil_hwa マジですか。ゆたんぽって、火傷したりはしない熱さなのですか?
  • 00:47:20 : http://www.afuhi.jp/ このサイトの音楽って篠原ともえが作ったのか。ふーん。
  • 01:49:18 : Yellow Icon : Stock Icons http://ff.im/-dfj1A
  • 03:01:00 : [Twitter] 2009-12-22 (Tue) http://ff.im/-dfu9m
  • 08:57:01 : おはようございます!
  • 09:01:13 : @shibukawa 27日なら! (in reply to @shibukawa)
  • 09:07:34 : おつかれさまです。。 RT @shimizukawa: 会社へ。今日は平日なんだ…
  • 09:08:19 : @shibukawa 29日まで仕事で30日に帰省します。もし28か29に休めるようだったらまた連絡します! (in reply to @shibukawa)
  • 09:25:36 : なんでPanasonicのサイトいったのにうちのエアコンが載ってないんだよ!
  • 09:45:11 : エアコンの赤外線センサの位置がわからない
  • 09:52:21 : @everes おお、無事たどり着きました!ありがとうございます! (in reply to @everes)
  • 09:53:12 : そしてやはり今まで赤外線受信部だと思っていた場所はそうだった。だとするとなぜここを塞いでいても受信できるんだ!
  • 09:55:23 : リモコンで使ってる赤外線のプロトコルが載ってねえ! http://bit.ly/5B8Zc4
  • 09:58:04 : まさか、赤外線だと勝手に思い込んでただけで、実際は違うというオチ。。。?
  • 10:03:13 : お客様サポートセンターに電話中
  • 10:08:35 : @kei51 受光部全体を覆っているので関係ない気がします。 (in reply to @kei51)
  • 10:09:12 : Panasonicのサポートセンターに電話したら全然埒があかなかった。だめだ、つかえねえ。
  • 10:10:01 : 「技術的な相談にはお答えできません」だそうです。「どこに相談したらいいですか?」に対しても「一般のお客様ではお答えできません」だそうです。
  • 10:12:29 : しかしもうめんどくさいな、と思って「赤外線リモコンが使用している通信プロトコルはなんですか?」と聞いて明らかにサポートセンターの人が???となったあとに、「何いってんのこいつ」的な口調になって腹たった。
  • 10:12:55 : その件は客観的にブログに書くぞ。
  • 10:13:34 : 名前出し、半分会社出ししてるから客観的なことしか書きません。
  • 10:13:48 : そして、ニュートンが家に届いたよー。
  • 10:14:59 : @voluntas いや、それでもですね「リモコン受光部を塞いでいるのに、なんで操作できてしまうんでしょうか。別の場所に受光部があるんじゃないでしょうか」という質問ですら技術的と言われてしまうともはや。。。 (in reply to @voluntas)
  • 10:16:15 : 「技術」ってなんだよ。わかんないことはわからないって言えばいいだろ。そしたらビックカメラでもヨドバシカメラでも行って聞くよ。そういうところで「技術」という言葉を濫用するのはよくない。
  • 10:16:39 : @everes うちのプロバイダーは規制がかかってて書き込めないのですwww (in reply to @everes)
  • 10:17:55 : まあ自分が逆の立場だったら「いやいや、そんなもんしらねーし」って感じると思うけど、でもあの態度はやっぱり良くない。最初から無愛想ならまだいいけど、明らかに態度を変えるのはよくないぞー。
  • 10:19:21 : まあここまで怒る気にはならないからいいんだけど。 http://bit.ly/5sdqnf
  • 10:29:18 : ちょっともういっかい電話する
  • 10:33:48 : @daisukebe_ あ、いや、今回はさっき聞き忘れたこときいただけ。やっぱり受光部は1個しかないそうで。 (in reply to @daisukebe_)
  • 10:37:37 : まあいいや。KAuth実装の仕様と設計考えるか。
  • 10:38:13 : 自分だけ朝からクレームつけているわけではなくて安心した RT @MiCHiLU: クレームのメールを送信した
  • 10:45:32 : @hello_michiru nice pic!! (in reply to @hello_michiru)
  • 10:45:57 : とりあえず昨日の残りのカレーを食べる
  • 10:52:03 : @marikoterada いいね! (in reply to @marikoterada)
  • 11:06:06 : ご飯食べて耳かきしたらなんか気持ちが新たになったでごわす。
  • 11:18:52 : モデルの人ってやっぱ姿勢いいな。
  • 11:34:44 : なぜRTされたのだろう。。。? RT @ymotongpoo: モデルの人ってやっぱ姿勢いいな。
  • 11:56:40 : Open sesame!!
  • 12:18:42 : ああ!そうか。エアコンの赤外線プロトコルが240バイトよりも長いのか。ひどいな。。。
  • 12:23:21 : なんかすげーショック。。。4500円かけて買ったのに使えないとは。。。
  • 12:23:37 : エアコンのサポートセンターにまで電話して使えないとは。。。
  • 12:26:53 : このショックな気持ち含めてブログに書くか。。。
  • 12:36:58 : しかしこれでリモコンの件は一旦「俺、ここまでやったけどダメだったです!」っていうのを世間様にお知らせして、偉い人が「こうやればできるし」というのをもし教えてくれたら再開することにしよう。
  • 12:37:27 : これでしばらくHaskellと戯れることになった。
  • 12:41:10 : 学生の頃から概ね80文字、でも100字くらいまでOKという感じで書いてました。 RT @voluntas: 革命の日々! 80文字制限はナンセンスだ! http://bit.ly/8XmF8y (in reply to @voluntas)
  • 12:54:09 : @voluntas 短く書けるに越したことはないと思います。C++で名前空間が入るとたとえば std::tr1::shared_ptr とか打つだけで20文字近くいってしまうので、しょぼい僕はいつも80文字超えていたのです。 (in reply to @voluntas)
  • 13:00:20 : なんということでしょう。。。 RT @shimizukawa: 昨日の電車混雑でノートの液晶が割れた・・・ ThinkPad X61s の液晶だけ手に入れたい。Junkとか売ってないかな
  • 13:03:12 : @voluntas Debug Hacksとかに載ってそう。 (in reply to @voluntas)
  • 13:39:14 : おし、アイロンがけ終わった
  • 14:03:47 : 今ブログに載っける用の動画撮ってる。ひとりで撮るの大変。
  • 14:04:21 : 声なしでやりたかったけど無音だとイミフなので仕方なく説明の声を入れる。
  • 14:25:46 : @aodag 昼間は普通に仕事です。やるなら夜になってしまいますね。しかもこの間の時間くらいです。 (in reply to @aodag)
  • 14:27:21 : ブルジョア RT @horo: 暇だから、沖縄に来てみた。さて、どこ行くかな。
  • 14:28:34 : @aodag ATNDしますか?w (in reply to @aodag)
  • 14:32:54 : 動画アップロード中。
  • 14:33:32 : おいおい155MBもあんのかよ
  • 14:33:57 : うp完了まであと20分かかります。
  • 15:07:02 : PC-OP-RS1でMacBookのiTunesを操作 http://ff.im/-dh9Am
  • 15:19:42 : [Python] Linuxから自宅のエアコンを操作できるようにしたかった http://ff.im/-dhb4T
  • 15:53:23 : もう4時か。意外と時間が経つのが早い。
  • 15:59:59 : [Python] Linuxから自宅のエアコンを操作できるようにしたかった http://ff.im/-dhfsn
  • 16:21:28 : @ktons PC-OP-RS1の仕様だし、しゃーないじゃん。 (in reply to @ktons)
  • 16:43:52 : mixiの足跡のところにあるNIKEの広告うざすぎる。ちょっと間違ってマウス動かしただけでブラウザの全画面を占拠。
  • 16:53:47 : @earth2001y private build? (in reply to @earth2001y)
  • 17:00:45 : 五時の夕焼け小焼けが流れている。
  • 17:23:32 : ねむい
  • 17:36:07 : @aodag そうですねえ。早く終わって19:00くらいなんで。 (in reply to @aodag)
  • 17:37:40 : 六本木着いた。
  • 20:01:56 : @aodag あ、スーパー勘違いしてました。27は日曜でしたね。逆に昼間がいいです!すいません! (in reply to @aodag)
  • 22:12:50 : カレー食べた
  • 22:29:24 : KAuth実装はちょっと手こずりそうだなあ。でもなんとなくユニットテストは通ってたから後はインテグレーションのあとだなあ。
  • 22:31:56 : Nuってどうなん?
  • 22:34:31 : スケジュールひかないとなあ。なかなか時間ないなあ。明日明後日で仕事終わらせて来週はゆっくり開発したいところ。
  • 22:40:57 : タイムトラーベルはたのし♪ メトロポリタンミュージアム♪
  • 22:44:43 : いま飯田橋
  • 22:45:26 : 家帰ったら風呂はいって寝る
  • 22:47:00 : が、その前にHaskellWiki翻訳!
  • 22:53:52 : 駒込着いたよ。
  • 23:00:57 : やべえ、メトロポリタン美術館歌ってたの大貫妙子かよ。
  • 23:09:28 : @shimizukawa お疲れ様です! (in reply to @shimizukawa)
  • 23:14:22 : @Masahito つhttp://bit.ly/5wGQ9C
  • 23:18:44 : @AE35 みんなのうたです。しかもいま確認したら歌ってるのが大貫妙子だった!SUGER BABE!!! (in reply to @AE35)
  • 23:25:09 : @daisukebe_ まさか @sugichan_ か?! (in reply to @daisukebe_)

LOG2BLGR ver.1.0

No comments:

Post a Comment