Sunday, May 22, 2011

[Twitter] 2011-05-21 (Sat)

  • 21:32:19 : .@feiz っていつまで歌って踊れるエンジニアって名乗ってたんだっけ?
  • 21:33:11 : 俺もなんだか眠くなってきた
  • 21:37:02 : 「開発及び内部運用向け」JVM使った言語でのサービス提供は有料ってことかい? → 米OracleがHotSpotとJRockitの両JVM統合にあたり、JRockitを無償提供 http://j.mp/jNZa6H
  • 21:38:28 : OpenJDK使え、って感じなんだろうな
  • 21:40:34 : まあいいっすよ、別に。
  • 21:42:04 : OpenJDKの開発ってどの辺の人たちからのコミットが多いんだっけ?
  • 21:44:16 : やっぱりex-SunのOracleな人と、IBMな人が多いのかな?
  • 21:55:24 : .@shimizukawa と .@feiz が仲良く肉を食ってるらしい。花金だな。
  • 21:58:10 : 会社の先輩と使ってる最近の流行り「ストラテジー的に(笑)」
  • 22:08:42 : ふう、.@kuenishi 先輩向けのスレを見つけるのも大変だぜ http://bit.ly/in4P7a
  • 22:26:13 : SQLの定義のどこにもselectしたときに順序保証するなんて書いてねーだろ
  • 22:33:16 : うおー、OK GoのPVマジで凄い。カメラワークといい、時間配分といい、エンターテイメント性といい、何もかもが一級のそれだ! http://bit.ly/kKMMGT
  • 22:46:10 : まじうけるわー、SQLなんて集合論なんだから基本SETなのにさー、うけるわー
  • 22:48:06 : Erlang R14Bのビルドでもしとくか
  • 22:58:08 : 5分の1でカッコイイ評価貰えたら上等だろ / 5対5の合コンで本音を聞いた。ymotongpooはどうよ?⇒A「カッコイイ」B「低脳」C「低脳」D「低脳」E「低脳」 http://t.co/O8qpYjM
  • 22:58:52 : 一日3食あるので... RT @tanakh: そんでもって、週に二回はスパげチーを食べたいし、週一ぐらいでおうどん食べたい。一週間が足りない。 (in reply to @tanakh)
  • 23:03:33 : おや、いつの間にかR14Bはインストールしてあったみたい
  • 23:24:52 : @cocoatomo え、今更 (in reply to @cocoatomo)
  • 23:25:55 : なるほど、安心しました RT @t_yano: @ymotongpoo Oracleの文書を読んだ感じでは「JRockit JDKはフリー」「Mission Controlなどの周辺機能は開発用には使えるが商用利用には商用ライセンスが必要」という感じみたいでした。 (in reply to @t_yano)
  • 23:35:57 : @cocoatomo Sun買収の時にそういう話でてたよ。まあ統合したらいいのか、っていうのは思ってんだけど。 (in reply to @cocoatomo)
  • 01:01:45 : みんなこのゲームやって寝れなくなればいい。俺は間違ってブラウザ落としちゃったから不貞寝する。 http://bit.ly/mwbNMJ
  • 03:00:15 : [Twitter] 2011-05-20 (Fri) http://ff.im/-DN9Yb
  • 07:54:10 : .@voluntas にお願いをしよう
  • 08:32:47 : ぞうさんかしこいなー http://bit.ly/lARwmc
  • 09:21:40 : @cocoatomo 着いたので上に行きます
  • 09:23:10 : @maimitu は?この時間から? (in reply to @maimitu)
  • 09:23:34 : @cocoatomo ごめん、やっぱ下にいる
  • 09:23:49 : いやー、今日も暑いね
  • 11:49:40 : @AE35 鉄夫も頭痛がおさまってから使えるようになったんで... (in reply to @AE35)
  • 11:52:29 : 翻訳で誤字があったらレポジトリのissueトラッカーに報告してあげるのが優しさ
  • 11:54:35 : Pythonラブ☆ RT @atsuoishimoto: イラっとして書いた - お前ら効率悪い勉強してんなー - atsuoishimotoの日記 http://t.co/Hz1op7D via @atsuoishimot
  • 11:55:46 : Erlang難しいなー
  • 11:57:53 : おれもおれも RT @voluntas: @_2F_1 と @cocoatomo は github ゆとり
  • 12:03:39 : 末尾再起って最初は全然書けなかったなあ。ポインタと同じで、わかっちゃえばなんともないんだけど。
  • 12:04:00 : まちがって表参道で降りそうになった。あぶねえ。
  • 12:04:39 : 言語とか作る時ってWindows無視するだけでだいぶ開発コスト下がると思う。
  • 12:50:22 : erl -manが動くようにビルドしてる
  • 12:51:52 : 隣の席の原田泰造似の若者が「俺カッコいいだろ」オーラを出してて笑いをこらえるのに必死
  • 12:55:44 : 「これからどこいく?近場だったら...韓国?ちょっと遠くならギリシャかな」さみーーーwww
  • 12:57:14 : Erlangのソースからmake docsしてるけど、xsltが止まらん。全然ビルド進まねえ。やばい。
  • 13:02:17 : 2コアでCPUが99.8%で張り付いてる...xsltマジ重過ぎなんすけど...俺はただerl -manをしたいだけなんだよ...
  • 13:33:57 : @kenji_rikitake アドバイスありがとうございます!なんとかビルドが完了しました!ネットワーク環境になかったので自力ビルド以外方法がなかったもので... (in reply to @kenji_rikitake)
  • 13:49:52 : @itawasa 楽しみたかったのですが、単純にネット環境になく、それしか方法がなかったので... (in reply to @itawasa)
  • 14:14:59 : @kenji_rikitake え、そうだったんですか!?make docsしただけですが... (in reply to @kenji_rikitake)
  • 17:49:12 : 代官山でScala発見 http://t.co/1xbVuZS
  • 21:12:03 : どこ?www RT @hirokinko: 駒pyのライバル的団体現る?!w
  • 21:17:46 : やべー、調布、大学生、Pythonって聞いて、電通大しかうかばねー
  • 21:19:27 : 電通大はブッとんでるイメージ
  • 21:27:24 : そこを結びつけた事が正直なかった RT @moriyoshi: 電通大、卒業生の8割が電通。
  • 21:51:18 : ながれながれ RT @shimizukawa: これはFacebookにグループを作る流れか!?
  • 23:05:22 : The Best Of B-Boys-Red Bull Bc one. http://ff.im/-DR2Bs
  • 23:05:22 : B-Boy Junior http://ff.im/-DR2Bq
  • 23:32:48 : どうだQWOPで100m走ってやったぜ http://yfrog.com/h0vyslp

LOG2BLGR ver.1.0

No comments:

Post a Comment