Saturday, April 23, 2011

[Twitter] 2011-04-22 (Fri)

  • 08:22:07 : 曇りや雨の日は電車やエレベーターがなんかむわっとしてやだねー
  • 08:41:26 : ごちそうさまでした
  • 10:23:09 : @wozozo だれだっけ? (in reply to @wozozo)
  • 10:26:48 : @wozozo この人心不全で死去ってなってるけど自殺だったの? (in reply to @wozozo)
  • 10:54:55 : ニコニコ動画英語版かー
  • 12:07:28 : @yume_mayu いま見てみたら今のところYouTubeの上に普通にコメント被せてるだけみたいですね。英語圏では結構YouTubeのコメントは盛り上がってるので、気になるところではあります。 (in reply to @yume_mayu)
  • 13:56:07 : 大学時代の友人と再会した。素晴らしい。
  • 15:38:07 : まだまだ全然スタートラインに建てない
  • 15:38:17 : s/建てない/立てない/
  • 19:19:18 : はー、BOMつけなきゃUTF-8まともに開けないとかマジで今の時代のアプリケーションか疑うぜ
  • 19:24:19 : $ nkf --ic=UTF8-MAC --oc=UTF-8-BOM --overwrite test.csv だめじゃねえか
  • 23:08:16 : 飲み会done
  • 23:08:30 : 帰ったら報告書書く
  • 23:10:38 : @fktshr 前職で関わりがある人とは全然雰囲気が違った! (in reply to @fktshr)
  • 23:11:45 : 不覚にも眠くて途中から目がシパシパしてた...
  • 23:12:31 : @kitarou102 西武は強かったね (in reply to @kitarou102)
  • 23:18:49 : マドカマギカが盛り上がってるのかー
  • 23:19:34 : 乗り換え待ち10分とか....
  • 23:21:04 : コミットするたびにデプロイしてたらたまらん
  • 23:50:06 : 最寄駅に着いた。危うく寝過ごすとこだった。
  • 00:14:04 : 俺はイケメンじゃねえけど薬指は長いぞ -> イケメンは薬指が長いことが明らかに、男性の指の長さと容姿の意外な関係 http://bit.ly/gE8o8g
  • 00:49:09 : I favorited a @YouTube video http://youtu.be/HEheh1BH34Q?a Star Size Comparison HD
  • 00:53:53 : そろそろ寝るかなー
  • 08:05:54 : 今日は結構ラフな感じで出社できるねえ。
  • 08:14:29 : 今日は占いによると紫がラッキーカラーなので、紫のカラージーンズか、紫のTシャツか迷ったけど、僅差で後者が勝った。ので、今日はCUNEの「コロス」Tシャツです。
  • 08:17:10 : とりあえずEmacsの設定変えとくか
  • 10:01:06 : [Mac] ターミナル起動時に「このアプリケーションの実行が認証されていません」のエラー http://bit.ly/gWgyVS
  • 10:55:50 : 俺らの世代で銭ドルソングって聞いて分かるやつは確実に伊集院リスナーだろ
  • 11:03:46 : Akamaiだよねー
  • 11:59:50 : さて、ご飯食べに行くか
  • 12:00:11 : @hanizo @atsuoishimoto が作ったアプリもおすすめです (in reply to @hanizo)
  • 12:02:52 : @Masahito "シークス"だったら大丈夫かと (in reply to @Masahito)
  • 12:07:50 : 今日のお昼はやばい!!!
  • 12:52:13 : 空気公団のライブが楽しみである
  • 13:18:35 : 初仕事ktkr
  • 13:57:11 : csvモジュール便利だよなあ
  • 14:10:42 : すげえJinja2使いてえ...
  • 15:09:22 : csvモジュールのDictReaderで読み込んだあとにキーをいちいちUnicode->utf-8にして比較するのがめんどくさいなあ
  • 15:24:29 : 設計が難しいなあ
  • 16:09:31 : :nishio:
  • 16:20:12 : @voluntas いつ開催予定ですか? (in reply to @voluntas)
  • 16:29:00 : やっぱり .@moriyoshit はかっこいい
  • 16:34:19 : 仕事でPythonコード書いてる。うれしい。
  • 16:34:34 : とはいえただのやっつけコードだけど。
  • 16:39:21 : やっつけコードをやっつけにさせないためには汎化が必要
  • 21:26:07 : さて、帰りましょう
  • 21:29:15 : スニーカー通勤だから楽だ
  • 21:30:49 : インデントの切り替えってどうすればスマートに出来るかなあ。
  • 21:31:57 : 麻布十番方面に向かって歩いてる
  • 21:32:45 : 帰りながら電車ハッカソンするためにそっちに歩いてる
  • 21:33:43 : @cocoatomo です。各ファイルの先頭に書いておいてもいいんですが、なんかなー、と。 (in reply to @cocoatomo)
  • 21:33:57 : @voluntas @weboo ぜひぜひ! (in reply to @voluntas)
  • 21:34:36 : TwitterよりもRSSの消化の方が出来てない
  • 21:35:07 : まあまだ最初の週だし余裕がなかったなー
  • 21:35:55 : 俺はいろんな人と一気に仲良くなるのは不得意なタイプです、実は。
  • 21:38:41 : タンクトップにダウンという、極端すぎる格好の人発見
  • 21:39:16 : @shita とてもカラダに優しい格好です (in reply to @shita)
  • 21:40:04 : @mopemope 「俺とエロと高速化とPython」みたいなやーつを聞きたいです (in reply to @mopemope)
  • 21:40:35 : 俺もスケールするコード書けるようにしないとなあ
  • 21:44:32 : @mopemope 何気にTwistedとかeventletとか使ってますしね (in reply to @mopemope)
  • 21:45:08 : .@mopemope のGistを見てダウンローダーを書き始めたクチです。
  • 21:46:15 : 頭の中でどんなコード書いてたか思い出してる。電車の中で一気に書かないと。
  • 22:14:16 : @cocoatomo え、Pythonモードで場合によってインデント切り替えるって話ですよ? (in reply to @cocoatomo)
  • 22:14:57 : 素晴らしすぎる!!! RT @haru860: 高校生が参加!新卒準備カレンダーを見て参加したとのこと RT @pasberth: #BPStudy
  • 22:20:17 : re.split()って微妙にいけてない気がしてきた。 re.split(u"\s+", u"□ほげ□□ぴよ□ふが□") だと分割出来ない。(□は全角スペース)re.UNICODEのフラグ渡せないしなー。なんか全角スペースをハードコードしないで出来るかな?
  • 22:22:35 : とりあえずはハードコードでいいんだけど、一応ドキュメント見ると\sはUNICODEとLOCALで空気読んでマルチバイトでの空白文字にしてくれる、って読めるんだけどなあ。
  • 22:23:35 : 気持ち悪い
  • 22:24:01 : そんな事を考えてたら家に着いた。
  • 22:26:33 : @cocoatomo tab-widthだけではなくて、indent-levelとpython-indentも設定しないといけないかと。 (in reply to @cocoatomo)
  • 22:31:45 : @cocoatomo とか考えてたら全部インデント2にしたほうが早いなと思ったのでした (in reply to @cocoatomo)
  • 22:35:49 : @atsuoishimoto 先にコンパイルで渡せばいいのか!試してみます。 (in reply to @atsuoishimoto)
  • 22:39:47 : 一撃で決まった...さすが .@atsuoishimoto や...
  • 23:10:24 : 今日の成果を報告するます
  • 23:18:43 : このバグが取れるまでは報告できない...
  • 23:19:55 : なんでprintできる文字列がwriteできないんだろう...
  • 23:33:48 : 原点に帰ってPEP257を読む http://bit.ly/gViGmc
  • 23:34:44 : @atsuoishimoto ダイジョブっす!バグの箇所は単純に代入忘れでした! (in reply to @atsuoishimoto)
  • 23:35:07 : Pythonの中では基本Unicodeにしてますよ!

LOG2BLGR ver.1.0

No comments:

Post a Comment