- 10:10:08 : エレベーター渋滞で死亡
- 10:26:14 : @kempe ちょうど僕の時に解消されたみたいです (in reply to @kempe)
- 11:31:32 : チャットワークはGizmodoで煽ってるけど、UIがかなり未熟だと思う。グループチャット作るところがわかりにくい。あと1行ごとにアイコン含めマージンがでかすぎてすぐに流れちゃう。(Mac版Skype 5を想像するとわかりやすい)あと、動作が遅いのが致命的。
- 11:35:26 : チャットワークはこれからに期待かなあ
- 11:37:36 : グループチャットのリンクはもっと大きくていいし、逆にテキスト入力欄は小さくしてもいいと思うし、なんていうかバランスの問題だけでだいぶ解決される気がしてきた。
- 11:42:27 : チャットワークではアイコン画像の指定に関しては他人のTwitter IDでも余裕で使えることが分かった。単にURLから画像引っ張ってきてるだけ。これまずいでしょ。というわけで .@nishio だらけになった。
- 11:49:06 : このハーバード大の教授えらい他人事みてえに言ってるけど、アメリカ国債日本がいくら持ってるのか知ってるのかな http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1611532.html
- 12:37:01 : 予期してるメールが来ないなあ。スケジュール立てられない。
- 13:05:22 : @wangli_hirayama 俺も飲んだ方が勢いつくからいいと思うんだけど、劇的にしゃべった事忘れるのが残念。 (in reply to @wangli_hirayama)
- 15:06:30 : 分散バージョン管理システム「Monotone」、初の正式版リリース http://ff.im/-A99hJ
- 15:22:12 : diggで騒がれてるSamsungのラップトップにキーロガーが仕組まれてた話。現在究明中。 http://bit.ly/fEn9eV
- 15:32:09 : dom-Uのバックアップ取得時間かかりすぎ。でもこの構成だとtar.gzするしかないんだよなあ。ドキュメント書いちゃったしなあ。
- 17:59:18 : @torufurukawa 今日来れますよね?信じてますよ、bucho
- 19:12:29 : py2app 0.6.1 http://ff.im/-A9YO4
- 19:42:56 : @torufurukawa いえ、 @atusi のほうでして下さってます故、そちらでお願いします。 (in reply to @torufurukawa)
- 19:44:11 : @torufurukawa buchoにお会いするので今日は朝から緊張しています (in reply to @torufurukawa)
- 19:47:32 : @__maumau わーいわーい (in reply to @__maumau)
- 20:42:49 : 大阪の環状高速がビルを貫いてる写真を見て衝撃を受けてる
- 00:35:29 : まあ俺もPython界の情強と言われて久しいわけだが。
- 00:38:48 : まあErlang界の宴会部長と呼ばれて久しいわけだが。
- 00:40:17 : Python 2.8リリースされるそうです。
- 00:41:21 : Python 2.8はLLVMを使ってJITを実装してます。
- 00:45:19 : ついにPython 2.8ではDjango 1.4が標準ライブラリに取り込まれます。
- 00:46:34 : そもそも俺の人生自体が嘘みたいなもんだろ
- 00:52:32 : 嘘Tweet率測ってくれ
- 00:53:13 : 楽しくなって来た
- 00:56:49 : ねむー
- 01:06:43 : @toakagi おけー。早めに頼みます。平日推奨です! (in reply to @toakagi)
- 01:09:36 : 私はbotです
- 01:12:15 : 終電があると思ったら無かったので池袋から帰ってる
- 01:13:10 : そしてタクシーに乗るつもりだったのに、行列が出来ててめんどくさかったから適当に歩いてたらもう巣鴨まで来てる
- 01:13:54 : そして、裏路地歩いてたらデリヘルがラブホに送迎されてくる現場を見てしまった
- 01:18:42 : やばい、iPhone電池なくなった [携帯]
- 01:19:34 : 調子に乗りすぎた。いま俺はどこにいるの? [携帯]
- 01:21:04 : 道間違えてえらいことになった [携帯]
- 01:21:48 : これ、嘘とかじゃないですから [携帯]
- 01:23:34 : なんで大塚から巣鴨の方に山手線沿いに歩いてたのに、気がついたら不忍通りまできてんの? [携帯]
- 01:24:06 : まあでも大勢には影響がない [携帯]
- 01:25:46 : 人生がエイプリルフール男の俺が通りますよ [携帯]
- 01:26:46 : なんだかんだでもう2/3位来てるな。余裕だ。 [携帯]
- 01:27:32 : てかむしろ池袋からの最短ルートを発見したかもしれない [携帯]
- 01:30:22 : やべえ、やっぱ遠回りと発覚...orz [携帯]
- 01:30:46 : 自分がいる場所を認識し間違えてた [携帯]
- 01:31:58 : まあでも30分はかからないしここまで来たらタクるのもバカらしい [携帯]
- 01:32:35 : 最近運動不足だし丁度良かった [携帯]
- 01:34:27 : やべー、駒込グリーンコートまだ明かりついてるフロアがあるよ。そして道路にはタクシーの列。 [携帯]
- 01:35:33 : 帰ったら洗濯しなきゃー [携帯]
- 01:36:52 : @bocmay こんなんで笑ったらあかん [携帯]
- 01:37:22 : 最終チェックポイント的な場所通過 [携帯]
- 01:38:08 : この間渋谷から歩いた時と比べたら全然余裕だ [携帯]
- 01:38:34 : まだ30分くらいしか歩いてないしね [携帯]
- 01:39:26 : 謎のラーメン屋が開いてる...いつも閉まってるのに [携帯]
- 01:41:00 : 見慣れた場所まできた [携帯]
- 01:41:55 : こけそうになった [携帯]
- 01:42:33 : 腰の辺りがミシッっていった [携帯]
- 01:44:38 : きっと多くのfollowerが朝自分のTLを見て俺の発言が多すぎることに驚くだろう [携帯]
- 01:44:59 : ごめんなさい>< [携帯]
- 01:45:27 : それももうすぐで終わる [携帯]
- 01:46:55 : 帰宅した
- 01:47:20 : @ryushi 帰宅done!! (in reply to @ryushi)
- 01:49:24 : @Guutara おつかれさまでーす (in reply to @Guutara)
- 01:51:13 : @wmo6hash おつかれさまでーす! (in reply to @wmo6hash)
- 02:05:56 : @Akiakikos 遅くまでお疲れ様だね (in reply to @Akiakikos)
- 02:10:13 : 明日からうちの会社に入る新入社員のみなさん!こういうこともあるので頑張ってください!
- 02:22:33 : 寝る前でも翻訳します
- 10:33:52 : ビール指向言語 bucho が発表されました
- 10:38:04 : 1. まずインタプリタを起動します $ bucho
- 10:39:12 : 2. Hello worldを表示させてみましょう tof>> show() Hello world
- 10:41:39 : 3. buchoインタプリタはそれ自身がActorとなっています。メッセージを投げてみましょう。 tof>> tof <- "hello" "なんすか"
- 10:43:57 : 4. buchoはActorそれぞれに様々なプロパティを付与することが出来ます。インタプリタのプロパティを確認してみましょう。 tof>> tof.properties 9incher
- 10:47:46 : ここまでプログラミング言語buchoのビール要素なし
- 11:18:26 : [Twitter] 2011-03-31 (Thu) http://ff.im/-AdRf4
- 11:32:43 : ウノウラボこれはないわwww http://labs.unoh.net/2011/04/post_153.html
- 12:37:55 : 今日は入社式があったらしいが、新卒の顔は見ていない
- 13:29:15 : ちょっと調子に乗ってかつ丼を大盛りにして食べたら腹いっぱいでやばい
- 13:31:30 : SkypeキラーViberがバージョンアップ–テキストメッセージングなどが加わる http://ff.im/-Aegn5
- 13:43:58 : @mopemope いまばらの花聞いてました (in reply to @mopemope)
- 20:06:26 : iTerm2でフルスクリーン表示しつつ複数のタブを開く。各タブではscreenを立てる。そんな感じ。
- 20:27:39 : @riywo それはかなりいいね!俺もCIを後ろで流しながら表でコード書いたりはするけど、サーバ監視だとその方法がよさそう! (in reply to @riywo)
- 20:29:27 : screenのセッションをそのまま乗っ取るみたいなこと出来たらいいのになー
- 20:30:00 : 乗っ取るっていうかダンプみたいなやつ。なんていえばいいかわからん。
- 22:38:20 : @kenji_rikitake 表示されているテキストではなくて、接続情報を保存したいんですよー。一枚のscreenから複数のサーバに接続してる時に、screenを起動しているマシンを落とさざるを得なくて悲しい思いをしたことが何度もあるので。 (in reply to @kenji_rikitake)
- 23:38:03 : FONみたいなライセンスあったらおもしろいな。使うやつはお前の作ったものを使う権利よこせ的な。
- 23:39:17 : 開発者同士は自由に使える
- 23:40:28 : 難しいけど、各ライブラリのレベルとかも評価出来たらいいね。githubのwatch数とか論文のインパクトファクターみたいな指標でポイントを付与。
- 23:41:26 : インパクトファクターみたいなやってるところありそうだけどな。
LOG2BLGR ver.1.0
No comments:
Post a Comment