Friday, December 17, 2010

[Twitter] 2010-12-16 (Thu)

  • 12:43:12 : 今日 @daisukebe_ 帰国!!
  • 12:48:18 : hg resolve出来てないけど、腹が減ってしょうがないからご飯
  • 13:11:48 : 熱気がつたわってきたww RT @hello_michiru: LUNACY当たったうあああああああああああああああ今年のクリスマスはLUNACYと5万人の黒服SLAVEと過ごすぞぅぁぁあああああああああああ
  • 13:43:43 : 未踏がどうのこうのってTLで流れてるけど、自分があった中で「うわー、この人すげえええ」って感じた人で未踏だった人は殆どいないから言い方悪いけど別にどうでもいい。で、「すげええ!」って思った人は大抵初期の未踏採択者。
  • 13:45:06 : これは熱いよね -> OSCulator http://bit.ly/dOq5Sp
  • 14:07:49 : 「Erlangプログラミング」の和訳は三流以下。「プログラミングErlang」の和訳は情熱が伝わってくる良質な訳。
  • 14:34:18 : @k_takechu @kozumash 國吉研 RT @whosaysni: すばらしい。出てきた出てきた。 「筋骨格」で走るロボット:東大研究者(動画) | WIRED VISION http://bit.ly/gg8Zh8
  • 14:39:38 : LDAP勉強ついでに自鯖の諸々の認証をOpenLDAPに載せようか考え中
  • 14:40:07 : そんな調査三昧な今日この頃。
  • 15:10:25 : @tokibito 同意。ただ今自宅内のDNSがそういう状況になっているので、どうせ止められないならまあLDAP動かしてもいいかなと思ったりした。 (in reply to @tokibito)
  • 17:03:42 : @daisukebe_ あ、おかえり。楽しみにしてるわー (in reply to @daisukebe_)
  • 17:43:39 : @Guutara えーっと、高校生以下向けというわけではないですが、Python Hackathonにぜひお越しいただければ!あとエディタはなんでも大丈夫です! (in reply to @Guutara)
  • 17:53:49 : Hesiodを今知ったくらいの情弱
  • 18:51:45 : /ets/nsswitch.confでのhostsの設定と/etc/hosts.confの設定って、どっちが優先されるんだ?
  • 18:52:42 : /etc/nsswitch.conf が優先されるよな、理論的に言ったら。
  • 18:57:14 : 高速道路の標識の書体、ヒラギノへ変更に http://ff.im/-vgShu
  • 18:59:19 : 名前解決ってほんと「解決」って感じだなあ
  • 21:21:26 : 駒込の各スーパーにありますよ RT @shibukawa: いい情報 RT @hirokinko: 巣鴨の西友でウェイパー売ってるなんて知らなかったw
  • 00:51:30 : @r_rudi 気になりますね... (in reply to @r_rudi)
  • 01:01:41 : とりあえず着替えて歯を磨こう
  • 01:13:34 : 眠いけどやらなきゃいけない
  • 01:20:01 : 絶対に見ます。川崎のIMAX。RT @atusi: TRON超見たい
  • 01:24:36 : @atusi やばい、予定外に川崎IMAXの予約がずいぶん前からできるように変更になってたことに今気が付きました。予約開始すぐにとろうと思ってたのにすでに結構予約開始日過ぎてたという。ミスった.. (in reply to @atusi)
  • 01:39:07 : John ColtraneのBut not for me聞いてて、これが50年前にリリースされた曲かと思ったら感動した
  • 01:41:11 : @shkumagai どんな楽器が好きですか?ピアノが好きで、クラシック系が好きならまずBill Evans Trioのアルバムはハズレがありません。特にPortrait in Jazzは名盤です。 (in reply to @shkumagai)
  • 01:47:22 : @shkumagai ベースが好きなら、まずPaul Chambersでしょう。1950年後半くらいのMilesやその他大勢のアルバムに参加してますし、リーダーアルバムのBass on Topはベースがリーダーという珍しいアルバムですのでおすすめです。 (in reply to @shkumagai)
  • 01:47:33 : Paul Chambersは大好き
  • 01:48:59 : しかしBIll Evansは勧めたけど、Oscar Petersonの方が好きな人だったらKeith Jarrettも勧めるなあ。唸り声は気になりそうだけど。
  • 01:53:14 : @shkumagai いえいえ。あ、ベーシスト好きということであればBill Evans TrioのScott LaFaroも名プレーヤーなので、ぜひ聞いてみてください。 (in reply to @shkumagai)
  • 01:54:06 : ちなみにRon Carterはベースがビロンビロンしてるのであんまりすきじゃない。
  • 01:56:06 : 現代のベーシストってくくりだったら、Stuart ZenderとAnthony Jacksonが好き
  • 02:57:44 : [Twitter] 2010-12-15 (Wed) http://ff.im/-viepM
  • 09:51:10 : @daisukebe_ 尾崎家のスピーカーに外部入力用ステレオミニジャックがあるか調べておいてもらえない?
  • 10:29:58 : WebSocket APIの最新ドラフト http://bit.ly/f9Zy7C
  • 10:31:35 : Cortexのページ自身はCortexが使えないという皮肉
  • 11:01:20 : F#, Scala, Haskellまであるのに RT @weboo: 来るなということですかねw RT @max747: おい、デブサミ登録アンケートの「主に使用している言語は?」の回答欄にPythonがないぞ!! http://bit.ly/ei7oO7
  • 11:01:43 : デブサミ登録アンケートひどすぎ
  • 11:14:05 : make world.opt
  • 11:17:05 : LISPerに「マクロ抜き」でLISPのいいところ語ってほしい。
  • 11:26:19 : @omasanori 言語仕様上なしでは語れないんですね。なるほど。>マクロ (in reply to @omasanori)
  • 11:42:11 : @daisukebe_ ま、マジで?じゃあしょぼしょぼスピーカーもってかないといけないな... 荷物増えた... (in reply to @daisukebe_)
  • 11:47:10 : @daisukebe_ 「実はありましたー」とかだったらマジで泣ける
  • 12:25:16 : @yoheia sshでXを飛ばせるかの設定ではなく? (in reply to @yoheia)
  • 12:30:05 : @daisukebe_ 色まではわからん (in reply to @daisukebe_)
  • 12:45:49 : MySQL 5.5 GA登場、1,500%の性能向上も確認 http://ff.im/-vjCCD
  • 13:07:25 : 米Oracleが商用版の「Oracle Open Office」とWebアプリ「Oracle Cloud Office」を発表 http://ff.im/-vjFj5
  • 13:49:33 : デブサミの人ありがとうございます!!!
  • 14:33:08 : FBIによる「OpenBSD」へのバックドア埋め込み疑惑が浮上 http://ff.im/-vjPhR
  • 16:05:23 : @mopemope が適当に言った(っぽい)ギャグが本当に存在する店名だったからびびった
  • 16:42:44 : ディスプレイ付き積み木 Sifteo Cubits、来年発売へ http://ff.im/-vk5iX
  • 18:58:47 : @camlspotter @shimizukawa がSphinxでreSTをHTML+JSのプレゼンツールに変換していたような。 (in reply to @camlspotter)
  • 19:22:44 : 入館証無事確保。当日が楽しみですね。 #flophack
  • 19:32:50 : 今日は終りをインド時間に合わせて仕事しないといけないので、まだ16:00扱い
  • 19:33:13 : GitXでコードハイライトとか付いたら嬉しいなあ。
  • 19:36:26 : ちょっと気になる http://bit.ly/eJisZn
  • 19:38:01 : 初めてです! 正式にHIVが完治したと診断された男 : ギズモード・ジャパン http://bit.ly/fTMjAE
  • 19:38:20 : HIVが完治ってすげえ! http://bit.ly/fTMjAE
  • 20:14:53 : むむ、バックアップに予想外に時間かかってるな。これでインド時間に合わせてたら無駄に帰宅時間遅くなるな。今帰って家で仕事したほうがいいんじゃないか?
  • 20:24:51 : @blueislanders 亀の湯ですね (in reply to @blueislanders)
  • 20:31:35 : 家に帰ったらご飯があると思うと気が楽だな。やっぱり常備菜とか暇があるときに作らないとだめだな。帰ったらまたキンピラつくるか。
  • 20:34:46 : インド人がチャットから消えた!!俺どうやって連絡すればいいんだよ!メールも返信ないし。これは一旦帰宅かなあ。ただ今IST 17:00くらいだから家に着く頃には向こうも帰ってそうだけど...
  • 22:57:19 : 家でご飯を食べている。美味しいけど、やっぱり足りない。

LOG2BLGR ver.1.0

No comments:

Post a Comment