Sunday, December 12, 2010

[Twitter] 2010-12-11 (Sat)

  • 13:19:15 : @takabow 腹一杯で動けねえ (in reply to @takabow)
  • 13:20:44 : アドベントカレンダーがいつ回ってくるか、ドキドキして夜6時間くらいしか眠れない。 #pyadvc
  • 13:23:24 : 実家に白MacBookをあげよう
  • 13:51:42 : @r_rudi 僕も全然進んでませんー >オウガ (in reply to @r_rudi)
  • 14:46:01 : 20101210 昼食@やまと [pic] http://ff.im/-uYytt
  • 14:58:21 : キャミバ様に木人形にされて悦びを感じる今日この頃。
  • 19:05:20 : DropBox新サービス、みんなで使える「DropBox for Teams」登場 http://ff.im/-uZdRW
  • 19:23:08 : はらへり
  • 20:11:14 : どういう流れですか?!w RT @shimizukawa そう言えば次期会長は@ymotongpoo でしたっけ? #sphinxjp
  • 20:20:20 : あれ?Dev ChannelのChrome 9になってから上スクロールが効かなくなってね?
  • 20:30:59 : ドキドキ RT @shimizukawa まもなく投票 RT @ymotongpoo: どういう流れですか?!w RT @shimizukawa そう言えば次期会長は@ymotongpoo でしたっけ? #sphinxjp
  • 20:46:31 : OCamlのStringはmutableだということを今更知ったくらいの情弱
  • 22:34:00 : @shimizukawa こちらこそよろしくお願いします! (in reply to @shimizukawa)
  • 22:48:06 : OCamlをまた少し覚えたよ
  • 22:57:23 : 素晴らしい! RT @shimizukawa: 「OSCで先日のJUSイベントのやつをネタにパネルディスカッション」という案が出た! #sphinxjp 総会二次会
  • 23:05:21 : どうにかしてあげたいけど、どうにも出来ない状況
  • 23:09:05 : OCamlのモジュールのページをSphinxに変更したいから、まずはOCamlドメインを作るところからかなあ
  • 23:17:13 : @shibukawa のErlangドメインとRubyドメイン見ながらOCamlドメイン書き始めた#sphinxjp
  • 23:47:54 : む?ドメイン作るの難しいぞ。まず正規表現が書けねえww
  • 23:54:35 : 正規表現ってぱっとパターンが書けないやつは大体はまるパターンだなあ
  • 00:25:42 : これはSphinx-Users.jpで「SphinxドメインHackathon」を開催する流れ。なぜなら俺が書きたいから! #sphinxjp
  • 00:37:49 : 心強い! RT @shimizukawa: 参加ノRT @ymotongpoo: これはSphinx-Users.jpで「SphinxドメインHackathon」を開催する流れ。なぜなら俺が書きたいから! #sphinxjp
  • 00:41:00 : 「Sphinx Hackathon」で!RT @tk0miya: プラグインぐらいまで範囲を広げてくれたら参加できそうです。RT @shimizukawa: 参加ノRT @ymotongpoo: これは「SphinxドメインHackathon」を開催する流れ。#sphinxjp
  • 01:04:59 : Python 2.6.6をビルドしてる
  • 01:05:11 : virtualenvまでの設定は今日中にやる
  • 01:50:49 : @riywo つくったらちょーだい (in reply to @riywo)
  • 01:52:00 : @riywo 期待!!! (in reply to @riywo)
  • 01:52:28 : しかし @takano32 からどうやって素晴らしいステッカーもらおうかなあ。あのイトーヨーカドーのステッカー激烈ほしい
  • 01:55:39 : @hagino3000 おお!何時までやってますか!!? (in reply to @hagino3000)
  • 01:57:36 : ふむ、どうやらカオス*ラウンジは11:00-19:00のようだ。あれ?いけるのか?
  • 01:58:47 : @hagino3000 日曜日にハイパーぎりぎりセーフな感じで行くかも。行けないかも。 (in reply to @hagino3000)
  • 02:58:34 : [Twitter] 2010-12-10 (Fri) http://ff.im/-v0KgD
  • 03:04:54 : [Linux][CentOS] sudoでaudit_log_user_command(): Connection refusedとか言われる http://ff.im/-v0LTH
  • 08:51:35 : みんなおはよう
  • 14:03:31 : 20101211 昼食@金森 [pic] http://ff.im/-v2qG0
  • 18:53:41 : そうか、今日はMySQL Casual Talkみたいなのだったのか。リア充過ぎて気づかなかった。
  • 18:54:06 : こういう事書いとくとどっかで晒されるんだろ?
  • 18:54:49 : 誰か駒込周辺で暇な人おらんか
  • 18:55:09 : 家帰ったらFlask
  • 19:10:09 : 【カウントダウン】 @daisukebe_ 帰国まであと4日
  • 19:33:41 : 現地にいないからわかんないけどCIプラザの北の家族空いてないの? #mysqlcasual
  • 19:56:10 : 僕も夕方から行くかわかないですけどねー RT @ikasamt: @feiz 14時からだらーっとやってるよー。 @MiCHiLUと @ymotongpooは夕方かららしいよー。 @moriyoshiはこれるのかしらー。 (in reply to @ikasamt)
  • 20:06:12 : こわい... RT @atsuoishimoto: 前から、下僕を二人ぐらい使って行う「下僕プログラミング」っていっぺんやってみたいと思ってた
  • 20:44:31 : @ikasamt ふらっといきますー (in reply to @ikasamt)
  • 20:54:43 : 老害の末路 -> 「プリウスはオタクっぽい」 GMトップが異例の批評 http://s.nikkei.com/gvZhfG
  • 21:07:50 : おつ!! RT @riywo: 今日のスライド公開しました! http://slidesha.re/iihAjp #mysqlcasual
  • 21:25:55 : ライセンスも考えるとRedisがいいよ、という話がある。
  • 21:28:19 : @Akiakikos で、OB/OGの2次会的なのはあるの?ないの?あるならいくよ。 (in reply to @Akiakikos)

LOG2BLGR ver.1.0

No comments:

Post a Comment