Saturday, January 21, 2012

[Twitter] 2012-01-20 (Fri)

  • 14:09:00 : @hinaclegear あ、マージするの忘れてました。お願いします。 (in reply to @hinaclegear)
  • 14:23:11 : 面白かった -> Check out this presentation : NTT研究所におけるYammerの取り組みと、社内Twitterの統計解析 http://t.co/fJRIoEOv via @slideshare
  • 18:17:15 : 明日は木曜日かあ。今週長い。
  • 18:46:03 : 社会で子育てを支援するというのは、こういう小さなところからだと思いました。男性用トイレに赤ちゃんを座らせておく椅子があった。 http://t.co/SU6JmKty
  • 21:08:32 : プレッシャーな仕事がサラッと終わったので、すき焼き@上野広小路今半 http://t.co/eQKmKc5F
  • 21:48:39 : @kuenishi さすがや... (in reply to @kuenishi)
  • 22:04:14 : @hello_michiru それも愛の形 (in reply to @hello_michiru)
  • 22:08:32 : オリエンテーリングという競技がありまして、みんなに「大学の時にやってました」というと皆さん林間学校とかでグループでキャーキャーいいながら、ハイキングよろしくまったりやるイメージを持たれますが、実際は1時間以上道がない山中を走りまくるきつい競技です。夏は過酷さが2倍増。
  • 22:09:36 : @hello_michiru それは、なんつーか、どんまい (in reply to @hello_michiru)
  • 22:21:36 : @turky そうですね、足で走るラリーそのものですね。クロスカントリーのようなコースも無いので、ナビゲーション力が問われます。 (in reply to @turky)
  • 23:55:38 : @Surgo 僕は君が代と日の丸は好きですねー。 (in reply to @Surgo)
  • 09:28:35 : @monjudoh @Surgo 国歌国旗の話なので政治要素が無くなることはないけれど、度が過ぎたのとは関わりたくないですね。 (in reply to @monjudoh)
  • 12:51:27 : はー、転職して初めて、関わりがある人が辞めてしまうの悲しいわー
  • 14:38:55 : おふくろを美術館まで案内した
  • 17:14:06 : 「このままほったらかしにするとぎっくり腰になっちゃいますよ」と言われてびくびくしています。
  • 20:23:51 : 翻訳は「千里の道も一歩から」が身に染みる作業だ。
  • 20:57:25 : 帰りに薬局でボディクリーム的なやつ買わないと。女の子的なやつじゃないやつで。
  • 21:21:45 : 斜め前に立ってる浪人生二人組の片割れがめちゃくちゃ青春ドラマ口調で受験について語ってて、もう僕はなんかムズ痒くて辛いです。
  • 21:56:10 : 今日はマッサージの方に「冬はなるべく湯船に使ってストレッチをして下さい。寒いので筋が硬直して筋膜性腰痛のぎっくり腰になりやすいので。あと膝を曲げて寝ると腰まわりの筋が緩むのでクッションなどを膝の下において寝るのも効果的です。」と言われた。今日から実践します。
  • 23:04:00 : bitbucketにもSTOP SOPAのロゴがある。すごいねえ。
  • 00:38:43 : なんで寝る前にこれ読んじゃったかなあ。ドラゴンヘッドじゃねえかマジで。 -> http://t.co/aKyAhsq5
  • 00:44:42 : コダックがChapter 11かー。歴史がある企業だけに残念だ。
  • 09:47:41 : 電車が止まったまま全然動かない。会社行けないじゃないか...
  • 10:02:22 : 一本の電車で緊急停止ボタンの影響で3回も停車してる。普段の倍かかってるな。
  • 13:50:22 : ffmpegとafconvertは僕の友達
  • 18:43:51 : 恵比寿駅で山手線待ち。なにやら破綻している様相。
  • 18:49:40 : 朝のラッシュよりひどいじゃねえかよ
  • 18:56:01 : 【お知らせ】山手線外回り破綻中。乗車率300%くらいいってる。原宿では先頭車両は誰も乗車出来ず見送ってた。
  • 20:14:53 : .@moriyoshi は宝の持ち腐れ説 at 新宿
  • 21:43:30 : 中学生日記終わっちゃうのかあ。

LOG2BLGR ver.1.0

No comments:

Post a Comment