- 23:17:26 : @atusi おお、音は聞こえる。画は見えない。 (in reply to @atusi)
- 23:25:27 : XSLT, BPEL, Python, Haskell, C++ #code2009
- 23:27:26 : @voluntas まあ、そうなってしまいますよね。。。orz (in reply to @voluntas)
- 23:28:15 : 親に「全然今日は飲まない。嗜み程度。」と言ってたのにワインボトル1本開けてしまった。しかも全然酔ってない。
- 23:28:39 : Parsec, 高速なコンビネータパーサ http://ff.im/-dB3Fz
- 23:42:01 : あとちょいで年明けなのか。
- 23:43:35 : @sh01 俺の研究室に手数王が来たことがあったのを思い出した。 (in reply to @sh01)
- 23:44:52 : @voluntas SCMというのは、あのSCMですか? (in reply to @voluntas)
- 23:46:50 : 白組が勝ったということは景気がよくなるな。
- 23:49:29 : @voluntas 僕もいい加減なんで、生産管理勉強会ですね (in reply to @voluntas)
- 23:49:42 : @sh01 手数娘? (in reply to @sh01)
- 23:52:14 : @MiCHiLU えらいフライングですねw (in reply to @MiCHiLU)
- 23:52:26 : @voluntas いや、僕も勉強です。。。 (in reply to @voluntas)
- 23:59:40 : あとちょいあとちょい。
- 00:00:07 : あけたーー!おめでとーー!
- 00:06:45 : Twitter落ちる、とか騒いでる人は時差がわかってない。
- 00:07:11 : 911みたいな事件が起きた時にTwitterの真価が問われる。
- 00:07:57 : どうせ日本のユーザなんて高々10万くらいでしょ?落ちる訳なくね?
- 00:10:06 : 今日言ったけど改めて。2010 = Twenty-ten
- 03:04:04 : [Twitter] 2009-12-31 (Thu) http://ff.im/-dBGiI
- 03:31:01 : [Delicious] 2009-12-31 (Thu) http://ff.im/-dBKWn
- 07:41:32 : @aodag あけましておめでとうございます (in reply to @aodag)
- 08:31:24 : @hello_michiru 今年もよろしく! (in reply to @hello_michiru)
- 08:53:34 : 早速新年からHaskellのオフサイドルールにはまっている。中括弧は嫌いなので外したいのだけど、うまくいかない。
- 09:00:49 : @ikegami__ ありがとうございます!いまParsecのドキュメント読んでいるのですが、このパーサで中括弧を外せないのです。 http://bit.ly/5laN09 (in reply to @ikegami__)
- 09:03:56 : Parsecのドキュメント http://bit.ly/83pJp5
- 09:05:20 : テレビを流し読みながら写経しているが、実家で見られる民法2つ、NHK、NHK教育のうち、NHKが一番面白いという残念さ。消極的な意味で。
- 09:08:52 : wordパーサは原著と同じコードで、中括弧ありな場合は動作しているので、やはり自分の力の問題だな。
- 09:11:20 : @shibukawa でも僕もテレビ見るときはニッチなお笑い以外はNHKですねー。しかしさきほど「テレビを流し読み」ってよっぽど普段「読む」ことしかしてないと実感。 (in reply to @shibukawa)
- 09:15:14 : @ikegami__ まさにそれです。ありがちなはまりポイントとは知りませんでした。これはよい課題になりそうですね。 (in reply to @ikegami__)
- 09:25:39 : 大学入試センター試験について http://bit.ly/8saSQ2
- 09:26:01 : @ikegami__ さんのWebサイトにとんだらいつの間にかアンサイクロペディアに紛れ込んだ。いかんいかん。
- 09:38:29 : @ikegami__ doの入れ子の場合はインデントだけで回避するのは難しそうですね。いろいろと試してみます。参考ページの紹介もしていただきありがとうございます! (in reply to @ikegami__)
- 10:33:06 : @ikegami__ 読み始めたのですが、ちょっと難しいなあ、と思っていました。良かったです>< 正月休みを使ってコツコツ進めていきます。よろしくお願いします! (in reply to @ikegami__)
- 10:34:05 : @ikegami__ さんによるwordパーサの書き換えをなくならないようにリンク。http://bit.ly/8AxmhX http://bit.ly/4QNAnC
- 10:55:07 : 明日は上着か。俺のダウンが本領発揮するときがきた。 RT @shibukawa: 了解。明日は上着持って行きます。 RT @voluntas コート着てプログラミング RT @MiCHiLU: 【急募】ストーブ。ビルの空調が止まってた (in reply to @shibukawa)
- 11:00:41 : @shibukawa 火を噴くんですよ、実際。 (in reply to @shibukawa)
- 11:02:09 : モナドのすべて http://ff.im/-dCHRf
- 11:04:53 : なんというゴルゴw「オレの周りに立つと火傷するぜ」という感じですかね? RT @shibukawa: 「オレの後ろに立つんじゃねぇ」というやつ? RT @ymotongpoo @shibukawa 火を噴くんですよ、実際。 (in reply to @shibukawa)
- 11:05:34 : NHKを見ていて思ったが、日本語乱れと言うか語彙の貧弱化がひどい。
- 11:24:51 : @maesil_hwa それは皮肉ですねw (in reply to @maesil_hwa)
- 11:27:13 : アナウンサーやレポーターには「〜という感じ」「〜的な」という表現を使うことを禁止にして欲しい。テレビという媒体で伝えきれない情報を言葉によって補うのだから、表現にこそ付加価値があるのに、上記の形容はその放棄としか思えない。
- 11:27:53 : @maesil_hwa お言葉、ありがたく頂戴いたします。書き言葉と同様に話し言葉もきちんとしなければ、と思います。 (in reply to @maesil_hwa)
- 11:28:26 : 「あっざーーす」とか「ちょりーっす」とか「灘」とか言過ぎるの良くないなw
- 11:29:25 : sepBy1 :: GenParser tok st a -> GenParser tok st sep -> GenParser tok st [a]
- 11:34:56 : @kozumash そうだな。ある意味「灘」は高尚な日本語だからな。あと「マジョリティ」も大丈夫なはず。 (in reply to @kozumash)
- 11:53:24 : プログラミングを全くしたことのない弟を騙して関数型言語使いにさせる計画が今始まった。
- 11:54:38 : これに際して何を学ばせるべきかアドバイスください。 RT @ymotongpoo: プログラミングを全くしたことのない弟を騙して関数型言語使いにさせる計画が今始まった。
- 12:00:10 : @ikegami__ なるほど。そういう意味ではGaucheが良さそうですね。Gauche -> OCamlの流れで。 (in reply to @ikegami__)
- 12:01:01 : @aodag Haskellしか思いつかず。。。自分がそっちをやってるので違う言語をやってほしいな、という企みもあるのです。リンク先の記事は僕が楽しく読んでますw (in reply to @aodag)
- 12:05:01 : いましがた実感しました。。。 RT @ikegami__: Haskell は二重の do 構文だけでカオスっぷり
- 12:05:37 : @mootoh ほんとそうですね。テレビつけつつコード書いたりするのに最高です。 (in reply to @mootoh)
- 12:10:10 : @suztomo Gauche, Schemeとかやっぱりその辺がいいかなと思っています。 (in reply to @suztomo)
- 12:19:58 : @xoxomanna おいしそうですね (in reply to @xoxomanna)
- 12:25:53 : 紅白をあんまり見てなかったのでこれで振り返ったことにする。 http://bit.ly/75UWN8
- 12:36:17 : @hatoyamayukio いい加減にしてくれませんか?脱税した総理大臣なんて世界の端です。すぐ辞職してください。記憶にあろうがなかろうが事実です。友愛とかいう宗教的な発言も日本の恥なので使わないでください。
- 12:41:44 : 「鳩cafe」なんてしてる暇あったらまともに政治しろボケ。
- 12:42:34 : @hatoyamayukio 辞職すべきです>「私の献金問題で、みなさまに大変なご心配をおかけいたしました。もちろん厳しいご批判の声もあるかと思います。」(鳩cafeより)
- 12:53:16 : @maesil_hwa ここですー。 http://bit.ly/6PM6XG (in reply to @maesil_hwa)
- 13:13:30 : 弟に「ちょっとパソコン貸して」と言って、勝手にGaucheの環境インストールした。Windows Vistaを初めて触った。
- 13:14:40 : 「はじめてプログラミング言語を学ぶときに関数型から学んだらどうなるだろう?」という思いつきに弟を巻き込んだ。
- 13:15:51 : @Masahito なんと!ではそちらを入れます。 (in reply to @Masahito)
- 13:27:16 : @hirokinko やらせるからにはオライリーのGauche本を買ってあげるくらいはしますよ。 (in reply to @hirokinko)
- 14:47:05 : 同じ箇所で詰まっている。。。頭が弱い子なので困ったもんだ。
- 14:48:19 : do { words <- sepBy1 word separator; oneOf ".?!"; return words } で、oneOfがなぜ動作に影響しているかが分からない。
- 14:49:46 : do の最初で words に結果入れてるでしょうよ。じゃあ oneOf ".?!" は?あれれ?
- 15:30:53 : いまからいい感じの写真を撮りに散歩に行ってくる
- 16:00:54 : 子供の育て方って言うのは難しいもんだけど、多分自分に子どもができたら「ヒントはやる。自分で考えろ。でも俺も答えはわからないかもしれない。」というようなことを繰り返すんだろうな、きっと。 http://bit.ly/5it4C5
- 16:01:27 : 廣瀬先生の発言が名言すぎる件。うちの研究室でもやってよ。
- 16:15:39 : @kozumash @_anohito を見るんだ。
- 16:16:18 : @shibukawa うちの先生も毎日結構名言を発してるんですけどねえ。外に出していかないと。 (in reply to @shibukawa)
- 16:39:43 : 渋botを作るわけですね、わかります RT @shibukawa: @ymotongpoo 僕も名言言えるようになりたいな。
- 16:44:50 : @shibukawa いいですねー (in reply to @shibukawa)
- 16:45:09 : いま久々にブログ書いてる。
- 16:50:02 : @aodag 僕もWikipediaでその名前を発見したんですが、実装がどこにあるか謎だったのでとりあえず弟のPCには勝手にGaucheの実装をインストールしておきました。 (in reply to @aodag)
- 16:55:08 : DSC00259.JPG [pic] http://ff.im/-dDihC
- 16:59:06 : [Life] staying at my parents' home http://ff.im/-dDiAi
- 17:01:54 : . @kuenishi @aodag 弟は全然情報系とかでないのですが、SICPとか正直難しくないですかね?
- 17:05:16 : @wadap おお、僕の実家と近いですね。僕はその2駅甲府寄りです。 (in reply to @wadap)
- 17:07:45 : 弟のパソコンにGaucheboxを勝手に入れたら、「兄ちゃん、なんかミーダウってのとガウチェってのが入ったんだけどなにこれ?」と聞かれた。それはメドウとゴーシュと呼ぼうと言った。
- 17:08:19 : @wadap 寒いですねえ。さっき写真を撮りに行ってきたんですが一瞬で手がかじかみました。なんだか今日は風が強いですね。 (in reply to @wadap)
- 17:08:35 : @takabow いずれ俺を感謝する日が。 (in reply to @takabow)
- 17:14:04 : @kozumash ご本人がしゃべった内容を研究室の学生がDBに貯めてて、それをランダムで投稿してるみたいだよ。 (in reply to @kozumash)
- 17:39:01 : @_2F_1 oneOf ".?!" は上の行から何も受け取ってないように見えるのは僕だけですか?! (in reply to @_2F_1)
- 17:39:47 : @_2F_1 こ、高尚過ぎる気が。。。 (in reply to @_2F_1)
- 17:51:39 : @kozumash いやー、だって全然工学系じゃないしねえ。 (in reply to @kozumash)
- 17:56:02 : Haskellで字句解析しようとしてるけど、すぐに見つかるドキュメントだとバージョンが古くてモジュール名がちがってる。調べるのに時間がかかりそうな予感がする。
- 18:04:44 : @_2F_1 おおお!なるほど!あ、これ再帰なのにいま気づいたというセンスのなさ。 (in reply to @_2F_1)
- 18:10:18 : @_2F_1 1行目の結果はwordsに <- でbindされたので、次の行へ渡す物がないと解釈してました。( >>= ではなく >> で渡されているものと) (in reply to @_2F_1)
- 18:11:23 : なんとお金持ちな発言。 RT @waki: AWS EC2 落とすのを忘れてた・・・、ま、いっか
- 18:16:51 : あれ、でも結局 @_2F_1 さんの解釈でいくのが正しいって事なんですよね? <- がなにやってるのかをちゃんと理解してなさすぎってことなんですよね、僕が。 (in reply to @_2F_1)
- 18:23:01 : @_2F_1 そう解釈しないと動かないんですよねえ。ここの理解ができたらもうちょとモナドがわかる気がします。 (in reply to @_2F_1)
- 18:35:01 : Parsecのモジュール名がどう変わったかちょっと調べただけではわからなかったけど、勘で入れたらコンパイル通った。びっくり。
- 18:46:42 : @_2F_1 あ、いま気づいた気がします。これがParserモナドの関数だったということを忘れていました。
- 19:00:44 : 同意 RT @voluntas: 素直に出してみたらいかがか RT @shibukawa: やっぱりSphinxたん作成依頼を出すべきか・・・
- 19:25:55 : Parsecすげえええええ
- 19:29:09 : BNF記法とか初めてまともに読むよ。
- 19:37:36 : @voluntas おめでとうございます!僕も簡単なパーサができて感動してます。 (in reply to @voluntas)
- 19:41:28 : はすける で ぱいそん の ぱーさ かけるかな
- 19:41:57 : Phython は どこまで じっそう されてたんだっけ
- 20:03:32 : なぜ関数プログラミングは重要か http://ff.im/-dDz8W
- 20:09:38 : @takabow @voluntas の あにき も べんきょう に なるって いって たよ!
- 20:15:50 : かくちょう・ばっかす・なうあ きほう の よみかた が いまいち わからない
- 20:16:11 : @takabow PC持ってかないとやっぱりそういうことになるんだな。参考になった。 (in reply to @takabow)
- 20:30:11 : @takabow ん?そもそもEBNFがどういうものか大体かしかしらんかったから細かいところでなんだこれは?と思ったのですよ。 (in reply to @takabow)
- 20:46:53 : @takabow そもそもBNF読むようなことがなかったからなあ。ましてや書くことなんてなかったし。 (in reply to @takabow)
- 20:50:06 : @takabow さすがネットワーク屋さん。RFCは先日はじめて読みました。 (in reply to @takabow)
- 21:03:14 : @takabow ログは楽しいよね。 (in reply to @takabow)
- 21:03:56 : これ、今の俺をすごく元気付ける言葉 RT @_anohito: 大人が牽制し合っている間に,若い人は手を動かす.具体的に作ったものを色々出していけば,彼らは焦りだす.そうやって自分たちのペースにしていかないといけない.
- 21:09:34 : @daisukebe_ 明日夜暇? (in reply to @daisukebe_)
- 21:10:11 : はーい!明日夜鍋するひとー!いませんかー?
- 21:14:16 : @voluntas え、夕飯ですか?僕いっていいですか? (in reply to @voluntas)
- 21:17:40 : @voluntas わーい! @takabow もおkですか? (in reply to @voluntas)
- 21:33:36 : @takabow ごめ、鍋じゃなくなったけどいかね? (in reply to @takabow)
- 21:34:45 : @voluntas 僕は先程連絡したとおり18:00前に新宿につくので、どこに行くかによってそちらに一旦寄るか、直接お店行くか考えます。 (in reply to @voluntas)
- 21:35:17 : @shibukawa いまの @shibukawa さんを考えると逆の心配のほうが大きい。。。 (in reply to @shibukawa)
- 22:03:20 : コング高橋
- 22:11:43 : 明太ごはんと卵ごはんのうまさはガチ RT @moriyoshi: 何食うか悩んだけど結局明太ごはん
- 22:12:28 : @_2F_1 さんのアイコンのキャラがなにか見る度に気になる。
- 22:21:34 : いま、「はじめてのおつかい」見てるけど、やっぱりなんだかんだで日本は平和だな。凶悪な事件が増えているのかわからんけど、この平和さは世界に誇っていい。子どもがひとりで遠出で買い物とか、アメリカなら犯罪だぞ。
- 22:22:39 : @ikegami__ 僕はこれを読んで納得したのでそれでよしとしました。http://bit.ly/8kaTb5 (in reply to @ikegami__)
- 22:26:50 : 「いわさせてもらいます」じゃなくて「言わせてもらいます」だろ。TBSアナウンサーはうるさいばかりで能がない。
- 23:02:51 : おー、完全制覇
- 23:03:27 : @_2F_1 おお!模写ってことは一応手描きなんですねw (in reply to @_2F_1)
- 23:18:02 : @yuroyoro ど、どうしたんですか。。。
- 23:18:45 : 元日だというのに親とこの国のあり方について熱い議論になってしまった。
- 23:19:17 : 結論としてはもうこれからは自分で何とかするしかないということになった。
- 23:23:00 : @_2F_1 かわゆすなー (in reply to @_2F_1)
LOG2BLGR ver.1.0
No comments:
Post a Comment