Friday, January 1, 2010

[Twitter] 2009-12-31 (Thu)

  • 10:21:35 : @xoxomanna そこは半期ごとのほうが振り返りにはよかったかなwww (in reply to @xoxomanna)
  • 10:23:44 : 昨日母親に帰省の連絡をした時にした会話の中での母の一言。「あんたの人生なんだからあんたの好きに生きなさい。生きていけるように育てたんだから。」
  • 10:24:53 : 一年の振り返りどころか、人生の振り返りとしてこの両親で良かったと思う。
  • 10:28:05 : @kozumash ありがとう。明日だけどww けんたろうさんの誕生日は楽しみにしてるわー。 (in reply to @kozumash)
  • 11:20:28 : foo” と “bar” は海兵隊が使っていた fubar って言葉を分けたもの。 fubar は fucked up beyond recognition の略で、 「めちゃくちゃの」という意味。 http://ff.im/-dwmyN
  • 14:05:57 : 20091230 昼食@つるとんたん [pic] http://ff.im/-dwGte
  • 14:07:41 : @a_nishi そんな親に自分もなりたいものです。 (in reply to @a_nishi)
  • 14:09:07 : そろそろバスの時間が迫っている。
  • 14:11:22 : ちがった。まだあと50分あった。
  • 14:11:39 : @maipooky な、ナイス栄養バランス。 (in reply to @maipooky)
  • 15:05:08 : 新宿西口バスターミナル発。バス車内でHaskellチュートリアルをやる。
  • 16:06:30 : Parsecに驚いているところ。
  • 16:06:56 : 高速道路が空いてる
  • 16:24:07 : プログラミング言語を学ぶときどうするか?という話を考えているところ。
  • 16:44:22 : @shibukawa ググればたくさんでて来ます? (in reply to @shibukawa)
  • 16:46:51 : ghciとソースを並べて型を覗きまくるという卑猥なことをしているところ。
  • 17:47:31 : これから同窓会
  • 18:33:09 : @hello_michiru いつごろ来るよ? (in reply to @hello_michiru)
  • 19:08:27 : @hello_michiru いま女子に囲まれてかなりアウェイだぜ (in reply to @hello_michiru)
  • 21:40:58 : やべえ、メチャメチャ楽しい。中高の同期はやっぱり落ち着くなあ。
  • 00:40:26 : @hello_michiru あざす!あざす! (in reply to @hello_michiru)
  • 00:40:53 : @voluntas ありがとうございます!これからもよろしくお願いします! (in reply to @voluntas)
  • 00:41:07 : @OuchOuchOuch ありがとうございます! (in reply to @OuchOuchOuch)
  • 00:41:34 : @hirokinko こまごめ万歳! (in reply to @hirokinko)
  • 00:42:28 : @shimizukawa これからもよろしくご指導ご鞭撻のほどお願い致します。 (in reply to @shimizukawa)
  • 00:42:52 : @shibukawa あ、ありがとうございます! (in reply to @shibukawa)
  • 00:50:25 : @aohta ありがとうございます! (in reply to @aohta)
  • 00:51:31 : @moriyoshi AZS!!!! (in reply to @moriyoshi)
  • 00:52:16 : @Masahito ありがとうございまっす! (in reply to @Masahito)
  • 00:53:23 : 久々にこんなにたくさんの人に祝ってもらえて正直嬉しい。
  • 03:01:32 : [Twitter] 2009-12-30 (Wed) http://ff.im/-dyp4G
  • 09:22:41 : @takh777 ありがとうございます! (in reply to @takh777)
  • 09:28:18 : @xoxomanna 今年もお世話になりました。26歳もよろしくお願いします。 (in reply to @xoxomanna)
  • 09:29:02 : @a_nishi ありがとうございます! (in reply to @a_nishi)
  • 09:33:42 : @hidt4 ふふふ。あざす。 (in reply to @hidt4)
  • 11:49:34 : @daisukebe_ ざす!! (in reply to @daisukebe_)
  • 12:03:41 : あれ、もしかして俺、@pha さんと同じ誕生日?
  • 12:05:36 : なに!?Zimbra用iPhoneアプリが出ただって?http://bit.ly/6vgivH
  • 12:10:38 : @yokatsuki ありがとうございます! (in reply to @yokatsuki)
  • 12:21:22 : @takabow 26歳はいい年にしたいですな。 (in reply to @takabow)
  • 12:30:02 : ふむ、Haskellで遊べるようになりたいものですね。大晦日でもコード書くよ。
  • 12:46:16 : The Python Paradox http://bit.ly/Br8sW
  • 13:21:47 : HaskellはIO, Parsec, HTTPで遊べるといろいろ楽しくなりそう
  • 13:26:00 : Parsecのドキュメント読んでます。
  • 13:29:54 : 高校サッカーで母校が勝っている。あと15分で山梨学院が勝つかも。
  • 13:41:35 : おおお!母校が高校サッカー1回戦突破。野洲に勝ったとかすげーーー!
  • 13:58:14 : @hello_michiru そうだよ!2日に埼玉スタジアムで2回戦だよ。 (in reply to @hello_michiru)
  • 14:02:46 : NHK教育でたんけんぼくのまちをやっている。チョーさん懐かしすぎる。
  • 14:13:19 : チョーさんのテンションが高い。すごい。
  • 14:14:29 : たんけんぼくのまちは1984年4月が第一回放送なのか。
  • 14:46:10 : ひとりでできるもんがはじまった。すっごいなつかしい。
  • 14:53:06 : 2010 = twenty-ten
  • 14:58:26 : GHC 6.12.1 マルチコア対応ランタイムシステムについて http://bit.ly/5EdINI
  • 15:02:26 : はたらくくるま http://bit.ly/8BUTOJ
  • 15:10:42 : @maipooky 雪積もってるんですか?! (in reply to @maipooky)
  • 15:11:53 : @maesil_hwa えええwそんなつもりはなかったのにwww (in reply to @maesil_hwa)
  • 15:13:54 : 昨日は高校同期の忘年会だったが、途中でてんかんで痙攣を起こした同期がいたにも関わらず、看護師をしている人が2人もいたおかげで助かった。手に職があるってすごいな、と実感した。
  • 15:14:22 : @maipooky 僕も地元にいますが、雪が振りそうな気配が一切しないので残念です。 (in reply to @maipooky)
  • 15:20:25 : @maesil_hwa 幸い中学の時も同じようなことがあったので周りがパニックにならず冷静に対応できていたような気がします。 (in reply to @maesil_hwa)
  • 15:26:29 : @waki なんでそういう結論に!それはそうと新年会を開きたいなと考えておりますが、新年の予定はいかがでしょうか。 (in reply to @waki)
  • 15:31:31 : ドルがようやく92円くらいまで上がってきた。それでも92円。
  • 15:55:07 : Parsec, 高速なコンビネータパーサ http://bit.ly/83pJp5
  • 16:05:39 : Saitone http://bit.ly/6LUrP8
  • 16:12:37 : おいおい、去年に引き続きまたMacBookが割れた。もうこれはAppleStoreに文句いう。こんなにぶっ壊れやすいもの売ってるのかよ。
  • 16:12:55 : 普通に使ってるのに割れるってどういうことよ、ほんとに。
  • 16:31:59 : @ernix パームレスト部にピピーっとひびが入って分離しました。これとほぼ同じ割れ方してます。http://bit.ly/6mJhev (in reply to @ernix)
  • 17:05:50 : 一年の最後にクラックが入ったとか、とても残念です。
  • 17:13:33 : トルクスドライバーってどこに売ってるんだ?
  • 17:23:53 : 松下幸之助すごいなー。もう資本主義、社会主義の崩壊と融合を1960年代に予見してるのか。
  • 17:24:00 : @takabow なんと! (in reply to @takabow)
  • 18:00:13 : 五角のトルクスドライバーは近くのホームセンターになかったMacBookのHDDすげ替えるのに必要。
  • 18:02:52 : やべえ、実家に帰ってきて久々にテレビのある環境にきたら反動でテレビ見続けてしまって全然ドキュメント読めてない。これはまずいよー。
  • 18:05:10 : @OuchOuchOuch ですかー。アキバのヨドバシとかにあってくれると嬉しいんですよねえ。 (in reply to @OuchOuchOuch)
  • 18:22:16 : @kuenishi 僕もほしいです。自鯖は電気代がかかるので。。。 (in reply to @kuenishi)
  • 18:24:05 : @_2F_1 ネットで調べたら六角でしたの巻。 (in reply to @_2F_1)
  • 18:24:36 : いずれにせよホームセンターには無駄に高いの(セットで3000円とか)しかなかったので、安いのを探してみようと思います。
  • 18:24:56 : @OuchOuchOuch ラジオデパートナツカシス。 (in reply to @OuchOuchOuch)
  • 18:26:04 : MacBookにヒビが入った [pic] http://ff.im/-dAlQh
  • 18:26:08 : @OuchOuchOuch 六角のトルクスでサイズがT8のようでした。 (in reply to @OuchOuchOuch)
  • 18:26:23 : @_2F_1 あ、同じ情報をゲットしました。ありがとうございます! (in reply to @_2F_1)
  • 18:39:11 : @OuchOuchOuch 残念です>< (in reply to @OuchOuchOuch)
  • 18:42:57 : 誰かガキ使のハッシュタグ教えて
  • 18:50:03 : お、slicehostというホスティングサービスがあるのかな? RT @_2F_1: @kuenishi posterous は slicehost 使ってるらしいっす
  • 18:56:24 : 大地真央すごかった。
  • 19:04:40 : 森昌子かよ?!
  • 19:05:11 : それはそうと年越しそばが目の前に用意され始めた。
  • 19:05:29 : まっちゃん歌わされてるww
  • 19:08:36 : デヴィかよ。
  • 19:09:24 : やばいな、車壊れる #gktk
  • 19:58:28 : 年越しそばたべた。両親と俺だけで11人前食べたようだ。食べ過ぎ。
  • 21:15:36 : @marikoterada at the last day of the year?! (in reply to @marikoterada)
  • 21:47:19 : . @shibukawa @mitszo ジーニアスバーでgeniousに直してもらおうと思います。
  • 22:12:06 : @mitszo 一回やっぱりクラックが入ったときに1時間かけて説明したらタダで直してくれました。 (in reply to @mitszo)
  • 22:51:46 : エガちゃんきたなー
  • 22:53:26 : YAZAWAかっこいい。完全にかっこいい。
  • 22:53:37 : これで還暦かよ>YAZAWA
  • 23:07:44 : @hello_michiru レベルが違うね、えーちゃんは。 #kouhaku (in reply to @hello_michiru)
  • 23:09:27 : またジミーwww #gktk
  • 23:17:26 : @atusi おお、音は聞こえる。画は見えない。 (in reply to @atusi)
  • 23:25:27 : XSLT, BPEL, Python, Haskell, C++ #code2009
  • 23:27:26 : @voluntas まあ、そうなってしまいますよね。。。orz (in reply to @voluntas)
  • 23:28:15 : 親に「全然今日は飲まない。嗜み程度。」と言ってたのにワインボトル1本開けてしまった。しかも全然酔ってない。
  • 23:28:39 : Parsec, 高速なコンビネータパーサ http://ff.im/-dB3Fz

LOG2BLGR ver.1.0

No comments:

Post a Comment