Sunday, October 16, 2011

[Twitter] 2011-10-15 (Sat)

  • 20:38:06 : 大人の事情というのがあります
  • 20:43:37 : 一旦流れたのであとは順調に流れてくれればおk
  • 20:55:32 : YouTube Liveはだんだん本気出してくるタイプなんで、画質悪いなとか思ったらリロードとかしてあげてくださいね
  • 21:11:36 : @kisamaa 画面の右端に http://t.co/fLS0W5He 映しといたらええわ (in reply to @kisamaa)
  • 21:35:20 : とぐさーーーーーーーー!!!!
  • 22:03:51 : うおっ、同時間帯に放送してるFF XIVのイベントがめっちゃ視聴者多いwww http://t.co/OaqyzfP0
  • 22:28:27 : 「攻殻機動隊 S.A.C. SSS」上映終わりました。次はいよいよ神山監督最新作の発表です。URL変わってますのでご注意。 http://t.co/fLS0W5He
  • 22:35:53 : 神山監督新作です!! http://t.co/WNgOx7Fg
  • 23:07:54 : 神山監督の新作は攻殻機動隊の続編じゃなくてサイボーグ009なー
  • 23:46:51 : @ma_yu97 今日はお仕事頑張りました! (in reply to @ma_yu97)
  • 00:03:05 : 腹減ったなー
  • 00:13:27 : 現場にいる、っつーのは疲れるねー
  • 00:13:40 : 家でこの時間まで仕事してても絶対疲れないし
  • 09:36:01 : 俺は3GSを辞めるぞー、ジョジョー!
  • 10:04:27 : 「どこどこなら○○○48」ってたまに見るけど、いい加減三重県は本気だしてTSU48やってください。
  • 10:10:12 : Macintosh、って言うと、PCとスピーカーとレインコートの3つがあるからややこしい。人によって明らかにどれかわかる場合が大抵だけど。
  • 10:26:03 : @salasen おおー、知らなかった!これで間違えません! (in reply to @salasen)
  • 10:26:08 : @voluntas おいしいー (in reply to @voluntas)
  • 12:15:06 : @maipooky おめー (in reply to @maipooky)
  • 12:28:25 : 超映像系のお勉強してる。新しい技術を学ぶというのは本当に楽しいな。そしてテレビ局、映画会社などなど映像制作で培われてきた技術は半端ない。
  • 12:33:00 : まりっぺさん先輩すげい RT @AE35: 「色彩センスは本当にいらないのか?」インタビュー http://t.co/7hMcyc4Q via @lifehackerjapan
  • 12:36:19 : .@ntamaoki 僕はこうでした @ymotongpoo 's twitter rank is 1.3 on http://t.co/HPlsC2Lm
  • 12:40:00 : @ntamaoki いいかどうかは微妙ですw今日も朝からキレキレだったのでww (in reply to @ntamaoki)
  • 12:41:21 : NTSCとPALのそれぞれの経緯がきになるわ
  • 15:23:09 : 今日は早めに帰宅したいなー
  • 15:28:17 : @gentle_kimura さすがや… (in reply to @gentle_kimura)
  • 15:36:13 : 俺は小学5年生の時に屋根にFM専用八木アンテナ立てて、フィーダー線1階の部屋まで引っ張ってwktkしながらTokyo FM聞いてた!
  • 18:23:15 : とりあえずiPhone 4Sの端末は受け取った。いまはWiFi接続。
  • 18:27:31 : 結構揺れた
  • 19:29:16 : iOS 5で日本語の変換で候補がキーボードの上にちょろちょろ出てくるのすげー邪魔
  • 19:30:09 : @voluntas @kuenishi Erlangバトル会場の横でOCamlやってると思う (in reply to @voluntas)
  • 19:54:36 : 爆音で倖田來未聴いてる人が乗ってきたが、眉毛が全然なくて怖いです。
  • 19:58:04 : @hello_michiru 金木犀いいね。俺は王道だけど白檀が好き。 (in reply to @hello_michiru)
  • 19:58:31 : mewもネコの鳴き声だよ
  • 21:05:01 : これはLinuxだったのかwwww http://t.co/jX06Juxm
  • 21:57:31 : @shakiyam Viberやってみてください (in reply to @shakiyam)
  • 22:40:25 : @shakiyam 被るどころか入力フォームが見えなくなります。 (in reply to @shakiyam)
  • 23:10:36 : 今日は物件トークが熱かった
  • 00:26:26 : @voluntas さすがです….. (in reply to @voluntas)
  • 08:08:28 : おはー。今日は #pyfes です。
  • 08:08:37 : 今日はスーツコス
  • 09:31:30 : 溜池山王や
  • 09:33:47 : あと10分以内に着く
  • 10:26:26 : 半年ぶりにオラクルなう #pyfes
  • 10:27:46 : OracleでもPython知ってると役に立ちます(経験談) #pyfes
  • 10:31:51 : 僕と握手!!!!!!(スーツコスしてるのが俺) #pyfes
  • 10:53:54 : 一応Django on Herokuの人向け -> virutualenvとvirtualenvwrapperとpipを使う http://t.co/hhe5qbRk
  • 10:54:27 : #pyfes RT @ymotongpoo: 一応Django on Herokuの人向け -> virutualenvとvirtualenvwrapperとpipを使う http://t.co/hhe5qbRk
  • 10:57:45 : @ransui 残念です! (in reply to @ransui)
  • 11:09:01 : #pyfes bashでgitとhg幸せになりたい人むけ -> bashでgitとmercurialを使いやすくする http://t.co/nu48VdKa
  • 11:25:33 : #pyfes OCamlやってる人いたらお友達になってください
  • 11:33:05 : ブランチ戦略とバージョニングはむずかしい #pyfes
  • 11:33:45 : 俺はブランチ名はこんな感じで出してる (git:develop)
  • 12:04:41 : @tk0miya ファーストキッチン。球場側出口に出てすぐです。
  • 13:59:03 : 祝 iPhone 4S開通
  • 14:06:41 : @dz_ はっけんしました!
  • 14:07:02 : @terapyon どら焼きごちそうさまでした! #pyfes
  • 14:09:12 : @dz_ いえ、全然余裕です!また今度お会いするときに下さい!w (in reply to @dz_)
  • 14:34:33 : iPhone 4Sに変えたらGoogle Calendarがカレンダーアプリに表示されなくなってしまった...
  • 14:38:20 : フルボッコwwwwwwwww #pyfes
  • 14:44:53 : ところで結構featureのこと「フューチャー」って呼ぶのやめようぜ。恥ずかしいよ。「フィーチャー」でお願いします。 #pyfes
  • 15:03:32 : koshinukeキターーーーーーーーー #pyfes
  • 15:06:05 : なんかあのアイコンみたことあるぞwwwwww #pyfes
  • 15:12:25 : よーできてんなー #pyfes
  • 15:12:33 : pjaxきました #pyfes
  • 15:14:47 : 「Gistもぜひほしい」 #pyfes
  • 15:54:17 : なんかよくわからんけど、iPhoneにGoogleアカウントでのカレンダーの同期ができた。何が原因で出来るようになったか全く謎。
  • 15:54:43 : 誰か「俺が出来るようになるために」OCamlの勉強会しませんか
  • 16:09:22 : 機械学習の一番難しいのは距離を出すところなんだけどな
  • 16:14:34 : スパム業界用語wwwww #pyfes
  • 16:18:38 : Modular toolkit for Data Processing http://t.co/L4Qxasx3 #pyfes
  • 16:18:52 : @hanizo おおおおおお!おめでとうございます!!! (in reply to @hanizo)
  • 16:22:02 : OpenFlowはビッグプレーヤーがかなり参画してんね #pyfes
  • 16:25:34 : @ichii386 いますよ。さっきS7チラ見しました。 @moriyoshi もいますよ。 (in reply to @ichii386)
  • 16:32:25 : 制御部が疎結合になってるから転送部を差し替え安くなるわけね。自前DC持ってるところはH/Wの性能向上に伴って差し替え安くなってよさそうだ。自作もぐっと敷居下がりそう。 #pyfes
  • 16:34:54 : OS = 制御部、PC = 転送部 "OpenFlow コントローラーがなければ ただの箱" #pyfes
  • 16:35:50 : ちょっとまった「Rubyで実装」って言ってるけどバージョンはいくつだ #pyfes
  • 16:39:15 : おおおおお、ミドクラ!! #pyfes
  • 17:03:37 : @nobonobo 遠路はるばるお疲れ様でした! (in reply to @nobonobo)
  • 17:10:26 : MapReduseは関数型やってたらすごくすんなりくるよね #pyfes
  • 17:11:46 : map <-> map, reduce <-> fold
  • 17:15:02 : なにげにPython3だしね #pyfes
  • 17:21:18 : 残念だけど離脱します。今日は濃い内容ばかりで楽しかったぜー。次回も期待。 #pyfes
  • 17:22:12 : 次回はなんか発表できるくらいのネタを探しとこう
  • 17:29:11 : @lanius こちらこそ、よろしくお願いします! (in reply to @lanius)
  • 17:30:03 : @kk6 今日結局ご挨拶できなかったですが、また近いうちに! (in reply to @kk6)
  • 17:30:08 : @shkumagai おつでしたー (in reply to @shkumagai)
  • 17:30:34 : @voluntas 今回もオーガナイズありがとうございました! (in reply to @voluntas)
  • 17:30:42 : @Masahito おつかれさまでした! (in reply to @Masahito)
  • 17:31:17 : @Surgo 今度 pypy-jp いきます! (in reply to @Surgo)
  • 17:32:24 : @yuitowest またビリヤードいきまShow!!! (in reply to @yuitowest)
  • 17:38:12 : 明日iPhone 4S用のケースとか諸々買わなきゃな。
  • 17:39:02 : くれぐれも動画の方、よろしくお願いします。
  • 17:40:44 : さをんさんのプレゼンみたかったわー
  • 17:53:40 : 結婚式二次会会場に到着
  • 17:55:14 : @_likr OcaIDEでOMakeプロジェクトビルドする方法しってます? (in reply to @_likr)
  • 18:24:40 : @_likr そもそもビルドを走らせられないというwww (in reply to @_likr)
  • 21:52:28 : いい二次会だったねー。特に動画のクオリティが半端なくよかった。
  • 21:57:32 : 久々に一日Tricker's履いたら足が疲れました
  • 22:15:24 : @voluntas もうそんな季節っすか.... (in reply to @voluntas)
  • 22:16:57 : 小学生じゃないんだから、みんなお酒飲みたいって思ったら勝手にいきますよねー
  • 22:17:46 : 明日は適当にブラブラタイム
  • 22:18:47 : とりあえず帰宅したら自宅MacにもEclipse入れるかー
  • 22:19:20 : パルスイートゼロ!!!
  • 22:20:25 : @Guutara ITは便利にするための物でしかない、と思い知りました。対応お疲れ様でした。 (in reply to @Guutara)
  • 22:21:23 : ぴろぴろ、って打つとこの顔文字出るのか。知らんかった。♪( ´θ`)ノ
  • 22:30:18 : @Guutara いやあ、僕が同じ立場でもきついと思います。が、別に個人的に訴えようとかそういう話ではなく、僕も個人として思うところがあったので。もちろん選択肢がある中で契約をしましたし、今後も様々な施策に期待しているのも事実です。 (in reply to @Guutara)
  • 23:00:35 : @voluntas @tokibito そこでGoogle Apps Scriptをだな(ry (in reply to @voluntas)

LOG2BLGR ver.1.0

No comments:

Post a Comment